税理士ドットコム - [贈与税]直系尊属から住宅取得等資金の贈与を受ける場合の建物の名義 - (詳細は分かりかねますのでご了承の上、簡潔に回...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 直系尊属から住宅取得等資金の贈与を受ける場合の建物の名義

直系尊属から住宅取得等資金の贈与を受ける場合の建物の名義

家を建てるにあたって、妻の親から住宅取得等資金の贈与を受けようと思っています。
家の名義は夫婦共同名義にしたいと考えていますが、問題ないでしょうか。
資金は、妻の親から700万(もしくは1200万)、妻の自己資金、私(ローン)です。

税理士の回答

(詳細は分かりかねますのでご了承の上、簡潔に回答させていただきます。)
配偶者の親から配偶者への贈与であれば、(他の要件を満たす限り)適用可能と思われます(配偶者(妻)の親から相談者様(夫)への贈与は原則として適用できません(養子縁組をしている場合を除く))。
なお、共有名義の場合の持分割合は、実際の負担割合に帰属致します。
ご参考願います。以上、宜しくお願い致します。

本投稿は、2017年06月11日 21時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224