親から住宅資金贈与されるも、購入に至らず数年経過してしまった
専業主婦、結婚10年目です。
7年前に、母親から住宅資金として2000万の贈与を受けましたが、購入に至らず、申告も忘れておりました。
今年になり急に住宅購入することになりました。夫の預金で一括を予定しておりましたが、一部1000万程私が支払うことになり、贈与税がかかることも知り、
7年前の母親からの贈与の申告の必要性を知りました。
贈与税は合計いくら位になるでしょうか?
悪質とみなされ追徴課税でしょうか?
悪あがきですが少しでも課税を安くする方法はないでしょうか。
税理士の回答

山本健治
7年の時効というのはありますが悪質な場合は追徴課税となる可能性はあるでしょう。
本投稿は、2022年03月13日 13時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。