税理士ドットコム - 贈与税 祖父母から孫へ送金する際に親の口座を経由した場合 - ご質問の文面からすると、実質的に祖父母からご相...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税 祖父母から孫へ送金する際に親の口座を経由した場合

贈与税 祖父母から孫へ送金する際に親の口座を経由した場合

祖父母からの卒業祝い金が親の口座を経由して孫(質問者)の口座に入金された場合、贈与税は親と孫がそれぞれ納めることになるのでしょうか。

もし前述の想像通りの場合、一旦祖父母に返金し孫の口座に直接送金して貰うべきでしょうか。

また他に注意すべき点、行うべき点がありましたらご教授のほどよろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

ご質問の文面からすると、実質的に祖父母からご相談者様が贈与を受けたようですので、祖父母から親御様、親御様からご相談者様に贈与がされたと考えるのは相当でないと考えます。
なお、お祝い金は社会通念上不相当に高額でなければ課税されません。

本投稿は、2022年03月24日 22時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,310