税理士ドットコム - [贈与税]住宅ローンを妻の貯金で完済して名義変更 - 順序としては、2,000万円分の土地建物を、妻に贈与...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅ローンを妻の貯金で完済して名義変更

住宅ローンを妻の貯金で完済して名義変更

私名義の評価額4000万円の住宅を妻名義に変更したいと思います。
まず、私名義のローン残2000万を妻の貯金で完済し、贈与税配偶者控除2000万を利用して、4000万住宅を贈与税なく、妻名義にすることは問題ないでしょうか?
また、その場合、名義変更以外に、税務署での手続きは必要でしょうか?

税理士の回答

順序としては、2,000万円分の土地建物を、妻に贈与して、婚姻届20年で。
その後、負担付贈与2,000万円贈与して、あるいは、2,000万円で譲渡。
したあとに、返済ではないでしょうか?

奥様の貯金2000万円に見合う分については持分の売買で、配偶者控除2000万円に見合う分については持分の贈与で、それぞれ別途に名義変更を行うことになると思われます。
なお、贈与で移転する場合は土地家屋の相続税評価額を基に移転する持分を計算しますが、売買で移転する場合は時価を基に移転する持分を計算する必要があります。
税務の手続きとしては、配偶者控除を使って贈与する場合には受贈者が贈与税の確定申告を、売買で移転する場合には売主が所得税の確定申告を、それぞれ期限内に行う必要があります。
また、不動産を取得する人には、売買や贈与の原因に関わらす原則として不動産取得税が課されますのでご留意ください。

本投稿は、2022年03月26日 16時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,192
直近30日 相談数
654
直近30日 税理士回答数
1,219