[贈与税]都度贈与と暦年贈与 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 都度贈与と暦年贈与

都度贈与と暦年贈与

孫に暦年贈与として110万。
教育費を都度贈与をした場合贈与税がかからないそうなのですが。
大学の授業料などは祖父母からは振り込み出来ない大学があるそうなのですが。

孫ではなく娘の口座に毎回授業料ちょうどを振り込むか現金手渡しどちらでも可能ですか?
免許などを取る場合なども直接振り込み出来ない場合も金額を娘の口座か手渡しなどでいいですか?

成人の祝いは孫の通帳へ暦年贈与の他にこちらも孫の口座か手渡しで着物代などで30万程振り込んでも良いものですか。
成人した誕生日前後に振り込まないといけないですか。

よろしくお願い致します。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

孫ではなく娘の口座に毎回授業料ちょうどを振り込むか現金手渡しどちらでも可能ですか?
免許などを取る場合なども直接振り込み出来ない場合も金額を娘の口座か手渡しなどでいいですか?
→手渡しがダメというわけではありませんが、振込の方が通帳に記録に残りますのでお勧め致します。

成人の祝いは孫の通帳へ暦年贈与の他にこちらも孫の口座か手渡しで着物代などで30万程振り込んでも良いものですか。
成人した誕生日前後に振り込まないといけないですか。
→構いませんが、なるべく成人のお祝いだということが客観的にも分かるよう、お誕生日に近い日の方がよろしいかと存じます。

大変わかりやすくありがとうございます。

直接、孫の大学などに振り込めなくとも、子供の口座へ振り込みで大丈夫なのですね。
そのように出来る様にしてみます。

本投稿は、2022年04月28日 10時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,162
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,227