住宅取得時の贈与税について
今年ハウスメーカーと4,800万円で契約しました。その際手付金として自己資金から100万円支払いました。
その後、実父から500万円を贈与して貰い、上棟時の中間金支払いの際にその500万円+繋ぎ融資を実行し、500万円は口座から無くなりました。
最終支払いの際に住宅ローンを実行する事になりますが、4,800ー手付100ー贈与500=4,200万円。
4,200万のローンを組むところ、手元に200万を置いておきたいので住宅ローンを4,400万で組んだ場合、200万分の贈与税は課税されますでしょうか?
ご回答宜しくお願い致します。
税理士の回答
贈与を受けた金額はあくまでも500万円で、借入として増えた200万円はご自身で返すということであれば、贈与とはなりません。
御回答ありがとうございます。
明確にお答え頂き、とても参考になりました。
本投稿は、2022年08月02日 00時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。