税理士ドットコム - マンションと住宅ローンの名義を妻から夫へ変更する方法と注意点について【贈与税・売買契約】 - > ネット等で調べると以下の情報を見聞きしたこと...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. マンションと住宅ローンの名義を妻から夫へ変更する方法と注意点について【贈与税・売買契約】

マンションと住宅ローンの名義を妻から夫へ変更する方法と注意点について【贈与税・売買契約】

現在妻名義のマンションと住宅ローンがあります。
最終的にはこのマンションと住宅ローンの名義を夫名義に変更したいと考えています。

ネット等で調べると以下の情報を見聞きしたことがあります。
1.マンションの時価によっては贈与となり、贈与税を納税する必要がある。
2.夫婦間でマンションの売買は原則認められず、夫による住宅ローンの借換は難しい。

今回の相談内容はマンション・住宅ローンの名義を夫にするにあたり下記を教えていただきたいです。
・贈与税をかけずにマンション名義を妻から夫に変更は可能か?
・夫名義の住宅ローンに借り換えることは可能か?
・マンションとローンの名義変更で現実的な落としどころは?
 (マンションの共有名義や住宅ローンの連帯債務等)

〇状況
夫:会社員(年収700万円)
妻:現在無職
結婚1年目
マンション:取得時2500万円、現在価値約2000万円、築5年
住宅ローン:2500万円、残債2000万円、35年ローン(残り30年)

税理士の回答

ネット等で調べると以下の情報を見聞きしたことがあります。
1.マンションの時価によっては贈与となり、贈与税を納税する必要がある。

妻が、時価で、夫に売ったことになる。
時価とローンの差額が贈与である。

2.夫婦間でマンションの売買は原則認められず、夫による住宅ローンの借換は難しい。

売買が認められないことはない。そのようなことはないと考える。銀行に先に聞くこと。

今回の相談内容はマンション・住宅ローンの名義を夫にするにあたり下記を教えていただきたいです。
・贈与税をかけずにマンション名義を妻から夫に変更は可能か?

可能だと考える。
・夫名義の住宅ローンに借り換えることは可能か?

銀行に聞いてください。貸すところが判断。
・マンションとローンの名義変更で現実的な落としどころは?
 (マンションの共有名義や住宅ローンの連帯債務等)

貸すところに聞いてください。


回答ありがとうございました。
まずは銀行に確認します。

本投稿は、2022年08月14日 00時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,287
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,308