税理士ドットコム - [贈与税]住宅購入の際に妻から資金融通を受ける場合 - 妻から私への贈与という形ではない別の方法がない...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅購入の際に妻から資金融通を受ける場合

住宅購入の際に妻から資金融通を受ける場合

お世話になります。
近いうちに土地付き建物を購入予定のものです(男)です。
購入予算は未確定であるものの、4千万円前後で予定しています。
ここで、考えているスキームとして
①妻が妻側の母親が亡くなったことによる相続にて1千万円をもらうため、この1千万円を土地付き建物を購入する際の頭金としたい。
②残存する購入代金は私の住宅ローンを組んで支払う。
③土地付き建物の所有権自体は贈与税の影響も想定し、購入価格が4千万円であれば、持分割合を3対1で分けることも視野に入れています。
この点、③についてはできれば持分割合を全て私にしておいた方が仮に離婚するとなった際も協議しやすいと思っています。この件は妻も同意しています。
妻から私への贈与という形ではない別の方法がないかご意見頂ければ幸甚です。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

妻から私への贈与という形ではない別の方法がないかご意見頂ければ幸甚です。
→贈与ではなく借りるという方法もあります。
 なお、借りる場合は借金になるので、返済していかなければ贈与とみなされて贈与税課税されます。

本投稿は、2022年08月19日 00時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,742
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,541