[贈与税]親名義の固定資産税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 親名義の固定資産税

親名義の固定資産税

お世話になります。 
食費などの生計は別になりますが、親名義の元実家に一人暮らしをしており、親とは別居しておりますが固定資産税の支払い義務は名義人である親になるのでしょうか?
また、親が支払う元実家の固定資産税は子に対しての贈与になるのでしょうか?よろしくお願い致します。

税理士の回答

固定資産税は1月1日時点の所有者が納税義務者ですから、親御さんが所有者であれば納税義務者は親御さんです。
納税義務者本人が支払っているのですから、贈与という話にはなりません。

前田靖 先生
迅速なご回答を誠にありがとうございました。
また何かご相談をさせて頂く機会がございました折は、何卒よろしくお願い申し上げます。

本投稿は、2022年08月31日 23時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 親名義の元実家に一人

    お世話になります。 食費などの生計は別ですが父名義の家に住んでおり、父を含めた家族は引っ越して実質、現在は私一人が居住している場合、父が契約者名義になっている...
    税理士回答数:  3
    2022年08月22日 投稿
  • 固定資産税の支払い義務について。

    私の叔母が亡くなって納税義務者になったのですが同じ敷地内に別の建物がありその持ち主の固定資産税まで請求されました。払わなくても駄目なんでしょうか?どちらも亡くな...
    税理士回答数:  1
    2020年09月15日 投稿
  • 共有名義不動産の固定資産税の納付義務について

    同居していた母が亡くなり、母名義であった自宅の土地が、諸事情から私を含めた相続人3人の共有になっています。 その共有の土地の上に自宅が建っており、家屋の名義は...
    税理士回答数:  1
    2018年12月09日 投稿
  • 固定資産税の支払いについて

    15年以上前に借金のカタに債権者にとられた建物と土地にかかっている固定資産税の請求が、もう名義人(所有者)ではないはずなのに、こちらへと来る。 夜逃げ同然...
    税理士回答数:  2
    2020年07月20日 投稿
  • 固定資産税の支払いについて

    父が他界し、実家を相続しました。母は存命で、実家に住んでいます。私は実家には住んでいません。この場合、固定資産税は私が払うべきだと思いますが、母が住んでいる間は...
    税理士回答数:  2
    2021年06月13日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,176
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,233