[相続財産]名義預金になりますか。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続財産
  4. 名義預金になりますか。

名義預金になりますか。

17年前の母の普通貯金口座に、以前私のお金を母名義で定額貯金にし、満期になった600万円を入れその後、ATMから50万円づつ600万円を自分の口座に入れました。ただ、母名義の定額貯金証書は、単票だった為もう有りません。母が9年前に相続人と相続税申告書を提出しています。その時、母の口座調査していたとしたら、その資料をそのまま保管し今回の調査に利用する事はあるのでしょうか。また、私の記憶も完全ではないので心配です。

税理士の回答

難しい流れです。
今後は心配になるようなことは避けていきましょう。
一度調査して、税務署職員がいただいた資料は、残っていると考えます。

御礼が遅くなりました。知らない者が知らない事をする恐ろしさを感じております。ありがとうございました。

本投稿は、2024年03月27日 19時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

相続財産に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続財産に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,737
直近30日 相談数
795
直近30日 税理士回答数
1,476