[相続税]「親から借りた金銭について」 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 「親から借りた金銭について」

「親から借りた金銭について」

同居親族(親)から株券への投資資金として1000万円借りました。借用書を書こうと思いますが、利息は1%支払いの設定でも良いでしょうか?利益が出たら、多めに返済したいと思っています。親の通帳に返金するつもりです。将来に相続税や贈与税の対象になってしまうか心配です。

税理士の回答

借用書を書こうと思いますが、利息は1%支払いの設定でも良いでしょうか?

良いです。

利益が出たら、多めに返済したいと思っています。

多めにというのは繰り上げ返済ということですね。
本来返済すべき額より多いと親への贈与になってしまいます。

将来に相続税や贈与税の対象になってしまうか心配です。

借用書の作成とともに振り込みなどによる返済事績を残せば相続税や贈与税の対象になることはないでしょう。

中田先生へ
とてもわかりやすく教えていただいてありがとうございました。
税金ついて考えたりしてしまってお礼が遅くなりました。
税金について親近感と興味を持って勉強してみたいと思うようになりました。
また質問させていただくこともあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

本投稿は、2023年05月22日 19時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,769
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,527