相続税における各還付金等の申告について
ご相談させてください。
親が亡くなり、下記の還付金等について、私の口座に振り込まれました。相続税の申告予定ですが、下記の還付金等についても相続の申告が必要ですか?
1 後期高齢者医療高額療養費支給金
2 後期高齢者医療保険料還付金
3 介護保険料還付金
4 年金生活者支援給付金
よろしくお願いします。
税理士の回答
1、4については相続時における被相続人の未収金ですので財産計上が必要です。
2、3についてはいつ納付した保険料の還付金なのかの検討が必要です。
相続後に相続人が過誤納したものであれば、債務控除も財産計上も不要です。
ご回答ありがとうございました。
今一度内容を精査し、申告いたします。
大きな額ではないと思われますが、相続税分野に強い税理士でなければ、このように申告すべきものかどうか迷うものがあります。
相続税申告書は税理士が作成していないというだけで税務調査対象に選定される可能性がありますので、税理士に作成依頼することをおすすめします。
返信が遅くなり申し訳ありません。
無事、昨日申告を済ませました。
ご教示ありがとうございました。
本投稿は、2024年03月19日 10時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。