[相続税]相続により引き継いだ棚卸し資産 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続により引き継いだ棚卸し資産

相続により引き継いだ棚卸し資産

相続財産に事業用棚卸し資産があり、相続人のわたしが事業を引き継ぎ相続棚卸し資産も取得しました
私の確定申告の際に、この引き継いだ棚卸し資産は、青色決算書では期首たな卸資産に入るのでしょうか?
父からの仕入れにはなりませんよね?
ちなみに、棚卸し資産を引き継いだ時の仕訳は、
商品/事業主借ですか?

税理士の回答

商品***期末商品***
期首商品***事業主借***
と考えます。

相続によって取得した棚卸資産は「仕入」ではなく「期首棚卸資産」として扱います。事業の継続性を前提とする場合、被相続人の期末棚卸高がそのまま相続人の期首棚卸高へ引き継がれるという考え方です。したがって、青色申告決算書上では、期首棚卸資産に計上し、仕入には含めません。また、取得時の仕訳は「商品/事業主借」で問題ありません。これは、事業主自身が資産を持ち込んだ扱いに相当するためです。つまり、金銭の授受を伴わない資産移転として処理するのが正確です。会計的には「相続による事業継続」、税務的には「仕入ではなく承継」と整理されます。

丁寧なご回答ありがとうございました

本投稿は、2025年10月31日 12時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 法人なりしたあとの棚卸し資産の仕訳

    法人なりをし、個人事業時代の在庫を引き継ぎます。 そのまま現物を出資した際の、個人・法人の記帳仕訳を教えてほしいので、よろしくお願いいたします。 ちなみに、...
    税理士回答数:  3
    2019年06月08日 投稿
  • 相続について

    相続についてわからないことばかりで教えてください。 高齢の父が亡くなることを前提として話します。 家族は母(妻)、子供3人です。 弟(子③)は精神疾患で両...
    税理士回答数:  1
    2022年04月24日 投稿
  • 事業を引き継いだときの経理について

    父が亡くなり、事業を相続人3人で引き継ぐことになりました。 青色申告をするつもりですが、 開始残高を父の貸借対照表を元に相続の按分で設定する予定です。 そ...
    税理士回答数:  3
    2019年11月30日 投稿
  • 事業主が死亡した場合の事業用資産について

    事業主が亡くなり、事業を引き継ぐ者がいない場合、機械など事業で使っていた固定資産は相続税の対象になるのでしょうか? 亡くなった者の確定申告で、使わない機械を損...
    税理士回答数:  2
    2022年08月02日 投稿
  • 固定資産税に関する相続債務控除と所得税必要経費

    1月相続開始 4月に固定資産税納税通知10万が届く 10万円は相続債務控除にする 被相続人は亡くなる直前12月廃業している よって準確定申告しない 相...
    税理士回答数:  1
    2025年11月04日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
161,070
直近30日 相談数
938
直近30日 税理士回答数
1,582