海外遺産の相続税支払いについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 海外遺産の相続税支払いについて

海外遺産の相続税支払いについて

日本人女性が2009年11月より自分の子供が住んでいる西欧の国に住み、2017年2月にそこで亡くなりました。その間一度も日本へ帰っていません。相続人は女性の2人の子供です。二人とも20年以上西欧に住んでいます。女性の預金は住んでいた国にあります。この場合相続税はどの国に払うのでしょうか。2017年(平成29年)4月に法律が変わったと聞いたのですが。

税理士の回答

亡くなられた方と子供さんが、5年を超えて日本に住所が無い場合。
日本の相続税の対象は、日本にある財産だけです。
したがって、外国にある預金は、外国の相続税の対象です。
国によっては相続税が無いところもあります。

鎌田様、
お忙しい中迅速なご回答ありがとうございました。それでは居住していた国の相続税を調べてみます。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

本投稿は、2019年07月25日 05時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,264
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,261