相続税の控除 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続税の控除

相続税の控除

お世話になります。

二人で共有名義の賃貸物件を所有しています。
物件を建設時の借入金を私(息子)名義で借入して、保証人を父にしました。
父が亡くなった場合、相続税を計算するうえで、この借入金の半分
は控除の対象になるのでしょうか?
今現在、不動産収入と経費も共有なので折半して申告しています。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

借入金を問題なく返済されていたのでしたら、保証人の債務ではないため控除の対象にはなりません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/sozoku/4126_qa.htm

ありがとうごさました。疑問点がはっきりと明確になりました。

本投稿は、2019年08月19日 21時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,872
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,635