相続税。使途不明金について
父が亡くなり、相続税の準備をしています。
過去の通帳から父が何に使ったか分からない使途不明金が5年間で1000万近くありました。
父の手帳などを調べて、生活費、旅行や購入した物品などに使われた事が想像はできますが、それ以外は分かりません。
母は病気の為寝たきりで、父の使途不明金の事を聞くこともできません。
このまま、もし税務調査が来ても分からないことは分からないと伝えても大丈夫なのでしょうか?
追徴課税されたりするのでしょうか?
税理士の回答
分からないものは分からないと答えるしかないと思います。
仮に税務調査になって申告漏れ財産が見つかったとしても、100%税金がかかることはないので、追徴課税されても仕方がないかなと思います。
お返事が大変遅くなり申し訳ありませんでした。頼りにしていた母は寝たきり状態で父の事を聞くこともできず…私たち娘はとうの昔に実家を出ているので、本当にこまっています。
追徴課税されると覚悟して、分からないことなので分からないと答えます。
髙橋先生、ありがとうございました。
本投稿は、2021年09月17日 03時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。