誤って納付した相続税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 誤って納付した相続税について

誤って納付した相続税について

申告書を自身で作成して提出、納付したのですが、母がすべて相続する
という内容でしたが、父から2年前に私が30万円贈与を受けていました。
(通帳に出金記録と私の名前がメモされていた)
相続税のフリーソフトで私が生前贈与を受けた金額も入力したところ、私の納める税金が1万1000円と出たため、銀行で納付し、申告書も提出しました。
後から本等で調べると、今回は母がすべて相続したため、遺産を相続しない私は対象外と分かり、誤って納めてしまったことになります。
この場合、税務署から、誤っていますので返金する旨の通知は来ますでしょうか。金額が少ないため、修正?申告も面倒なので、こちらから税務署へ連絡する予定はありません。

税理士の回答

 返金を受ける場合には、税務署に還付手続きをする必要があります。自動的に返金はされません。手続きをするよう連絡があるかもしれませんが、少額等のため連絡がないことも考えられます。

本投稿は、2021年11月24日 09時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 遺産分割が進まない状況での相続税納付

    遺産相続が発生して、分割が進まない状況での相続税について教えてください。 未分割のまま仮申告納付をし、分割が決まり次第改めて申告納付すると思いますが、遺産から...
    税理士回答数:  1
    2019年03月16日 投稿
  • 誤納付した消費税の還付について

    昨年より不動産関連会社に勤務しております。 現在、当社で締結した過去の賃貸借契約を見直しておりますが、10年前の土地建物賃貸借契約において、土地賃料欄に別途消...
    税理士回答数:  1
    2015年10月22日 投稿
  • 源泉所得税の誤納付について

    年末調整還付金が残っているのに給与から天引した源泉所得税を納付してしまいました。毎月納付で平成31年4月、令和1年5月分です。 この場合は誤納額の還付請求と年...
    税理士回答数:  1
    2019年06月26日 投稿
  • 相続税納付書

    相続税納付書に、被相続人の名前を書かないで、相続人の住所、名前だけで納付しました。 特に、問題ありませんか?
    税理士回答数:  1
    2021年09月28日 投稿
  • 相続税の納付に遺産分割協議書は、絶対必要ですか?

    相続人に、問題のある人物がいて印鑑や印鑑証明はもらえない状態です。 公正証書遺言があり、それにしたがって期限内に相続税を納付したいのです。 相続税の納付に、...
    税理士回答数:  2
    2017年02月10日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,387
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,385