税理士ドットコム - [相続税]分割協議書、年をまたぐパターンはOKですか?(預金は今年、不動産は来年) - (詳細は分かりかねますので、簡潔に回答させてい...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 分割協議書、年をまたぐパターンはOKですか?(預金は今年、不動産は来年)

分割協議書、年をまたぐパターンはOKですか?(預金は今年、不動産は来年)

現在、未分割です。
①今年、不動産以外の財産(預金等)の遺産分割協議を完了させて、預金に関わる分割協議書を作成して、協議書の内容で、預金を相続人に分ける。
②来年、不動産の遺産分割協議を完了させ、不動産に関わる分割協議書を作成して、相続登記を行う。
Q1 上記のような手法は大丈夫ですか?
Q2 何か気をつけなければいけないことはありますでしょうか?
よろしくお願いします。
(2回に分ける理由は、どの司法書士を選べばいいのか?見当がつかないからです)

税理士の回答

(詳細は分かりかねますので、簡潔に回答させていただきます。ご了承願います。)
あくまで参考として回答させていただきます。
可能と思われますが、下記文言を記載された方が望ましいと考えます。
平成〇年〇月〇日作成当初分割協議書「協議書に記載のない遺産は別途協議するものとする。」
次分割協議書「相続人は平成〇年〇月〇日付遺産分割協議書は有効であるものと確認した。」
ご参考願います。
以上、宜しくお願い致します。

迅速なご回答、ありがとうございました。

本投稿は、2017年09月05日 13時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 遺産分割協議書の作成について

    父が亡くなりまして不動産、株、預貯金、保険など控除前で一億くらいあります。 母、子三人の計四人相続人がいます。 1000万ずつ、子が相続し残り7000万は ...
    税理士回答数:  2
    2017年08月18日 投稿
  • 相続税の申告(遺産分割協議書が作成できない場合)

    相続人に変人がいて、遺産分割協議書に絶対に印鑑を押さないと言っております。 金銭の問題ではなく、他の家族を困らせるのが目的なので、話し合いになりません。 (...
    税理士回答数:  1
    2017年02月10日 投稿
  • 相続税申告に伴う遺産分割協議書の制限

    相続税申告に伴う遺産分割協議書を司法書士に依頼しようとしたのですが、司法書士の方から相続税申告には税理士が作成した遺産分割協議書が必要(司法書士作成の物では認め...
    税理士回答数:  1
    2017年04月27日 投稿
  • 遺産分割協議と贈与について(協議の修正)

    2015年2月に父が亡くなり、母と私が相続人となります。 不動産以外の遺産は母と私で分けるつもりでいましたので、父の銀行口座の解約をした後に私の口座に一旦まと...
    税理士回答数:  1
    2015年08月16日 投稿
  • 遺産分割協議書に関して

    お世話になります。 土地家屋を相続することになりました。 その手続き用紙の中に、「遺産分割協議書」があります。 自分で書こうかと思うのですが、 土地だけ...
    税理士回答数:  1
    2017年07月15日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,307
直近30日 相談数
689
直近30日 税理士回答数
1,329