[1041ページ目]みんなの税務相談一覧-139,168件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 税務相談一覧

みんなの税務相談一覧(1041ページ目)

カテゴリから探す

すべてのカテゴリの相談一覧

分野

139,168件の記事が見つかりました。 139,168件中 52,001 - 52,050件を表示

  • 個人事業主 扶養控除申告書について

    個人事業主です。 一人親方で、営業しています 娘を事務手伝いとして使い始めようと思い、今色々調べています。 月の支払い額が88000円以下であれば、源泉徴...
    税理士回答数:  3
    2022年08月23日 投稿
  • 協同組合が出資する有限会社

    お世話になります。 協同組合が50%以上を出資している有限会社は、税務上、特別な取り扱いが必要なのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2022年08月23日 投稿
  • 親からの借金→親が死んだ場合チャラ?

    兄が親から家の購入のため1億円の贈与を計画しています。 母親は亡くなっていて父親、妹(私)のみです。 どう考えても贈与は無理だと思い、書類などつくって、貸与...
    税理士回答数:  2
    2022年08月23日 投稿
  • 家内労働者等の特例を利用(税金)

    失礼致します。 家内労働控除は規定で塾や店舗経営者は利用出来ないとありますが塾や店舗経営者の元で定期的にアルバイトをした場合は利用出来るのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2022年08月23日 投稿
  • 宗教法人の収益事業開始届について

    宗教法人なのですが、来年度より収益事業を開始するときの貸借対照表をどのように収益事業と非収益事業に分ければいいのか分からず困っております。 それぞれに該当する...
    税理士回答数:  2
    2022年08月23日 投稿
  • 名義の異なる家+土地を一括売却した時の,譲渡収入の按分法

    築34年の建物(息子分)と 土地(母親分)を合計2500万で売却しました. どちらも非居住です. ①現在の路線価×面積からの土地価格は1500万となりま...
    税理士回答数:  1
    2022年08月23日 投稿
  • 地代家賃の支払い先について

    お忙しいところ、すみません。 地代家賃を按分し、経費計上したいのですが、 賃貸契約書に大家さんの名前や住所が一切記載されておらず、 甲 (貸主)「家主...
    税理士回答数:  1
    2022年08月23日 投稿
  • 賃貸契約の経費計上について

    賃貸を事務所兼自宅で使用する際に代表の個人名義で契約した時の下記経費で 敷金は返戻される契約になるので経費には計上できないと思うのですが、その他は どの分が...
    税理士回答数:  8
    2022年08月23日 投稿
  • 収入の一部を妻が受け取るのは贈与になる?

    夫婦で会社をやっています。 妻が一部を個人の財布(口座)に入れるのは贈与にあたるのでしょうか。 4年前に会社を始め、夫が代表・妻が事務をしています。 ...
    税理士回答数:  2
    2022年08月23日 投稿
  • 電帳法における紙の領収書の保存について

    電帳法に対応した際でも領収書の原本の保存は念のため行ったほうが良いのでしょうか? 弊社はマネーフォワードのクラウド経費を利用しており、本日の新機能で電帳法で領...
    税理士回答数:  2
    2022年08月23日 投稿
  • 経費の立て替えについて

    フリーランスとして働いており経理を自分で行っております。 ここでご質問なのですが、 経費の立て替えについてです。 家族や知人にクレジッ...
    税理士回答数:  1
    2022年08月23日 投稿
  • 放課後等デイサービスの仕訳について

    放課後等デイサービスに通所している児童の 利用者負担の日々の児童のみが食べるおやつ代の仕訳は交際費でよいのでしょうか。 受け取ったときは雑収入で良いのでしょ...
    税理士回答数:  1
    2022年08月23日 投稿
  • 青色専従者給与支払いの証跡について

    専従者給与として経費とする場合、支払った証拠を残す必要があると 思いますが、これは出金伝票を作成して会計ソフトに仕訳登録するという のみでは足らないのでしょ...
    税理士回答数:  2
    2022年08月23日 投稿
  • 海外の会社への貸付金と借入金、為替について

    お世話になっております。 2021年に発生した韓国A社への貸付金3000万₩を返してもらい、2021年に発生した韓国B社への借入金に充てたいと考えています...
    税理士回答数:  3
    2022年08月23日 投稿
  • 2022年度 年収1200万円 主婦パート

    質問があり、教えていただきたく思います。 主人の年収が1200万円で、子供が3人おります。 上の子2人が現在大学生で下宿しており、お金がかかる為、今年からパ...
    税理士回答数:  3
    2022年08月23日 投稿
  • 同じ事業を二つの立場で行うことの可否について

    ある税理士事務所さんのウェブサイトで、以下のような記述を見ました。 「意図的な租税回避や社会保険回避として捉えられる可能性が高いため、個人事業主とマイクロ法人...
    税理士回答数:  1
    2022年08月23日 投稿
  • 甲乙欄の訂正遅れと退職後の扶養

    ・年末から勤務したパート先を8/19退職しました。このパート先の給与は月末締め翌月15日払いです。 ・9月分は9/15に支払われますが有給を消化したので多分1...
    税理士回答数:  2
    2022年08月23日 投稿
  • 役員報酬の年払

    役員報酬の年額を一括払いした場合、損金になるのでしょうか? 源泉税も年額をまとめて1回で払います。 報酬の年額は、株主総会で決議した総額の枠内です。 所得...
    税理士回答数:  2
    2022年08月23日 投稿
  • 贈与と生活費

    息子夫婦に100万円を贈与しました。銀行振り込みです。 今年息子夫婦がコロナに感染し、仕事が出来なくなった為生活費としてお金を渡す事にしましたが、先に渡した1...
    税理士回答数:  3
    2022年08月23日 投稿
  • みなし役員の該当可否および給与について

    かつて取締役であった社長の息子が法人に戻ってきました。 過去勤務していた時は取締役で株式等も保有していたのですが、今回は株式等は保有せず従業員(使用人)として...
    税理士回答数:  2
    2022年08月23日 投稿
  • 海外FXと特定口座株式の確定申告について

    会社員で給料を受け取っており生命保険控除や医療費控除を受け、年度末に会社から源泉徴収票をもらいます。 特定口座(源泉徴収あり)で配当金と株式売買による利益...
    税理士回答数:  1
    2022年08月23日 投稿
  • お年玉口座と贈与税について

    近々、親から100万円の贈与を受けます。 ただ今年の春先に、親が子どもの名義で作成し、自身が幼い頃に貰ったお年玉・祝い金を入金していた口座の通帳をいただて...
    税理士回答数:  1
    2022年08月23日 投稿
  • 建設仮勘定の控除対象外消費税

    資産に対する控除対象外消費税の計算方法 一の資産に対する控除対象外消費税が20万円未満であること の一の資産とは、建設仮勘定も含まれるのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2022年08月22日 投稿
  • 廃業後の確定申告について

    廃業前の所得が少なく、青色申告特別控除を使わずとも基礎控除などで課税所得がない場合、確定申告は不要ですか?
    税理士回答数:  2
    2022年08月22日 投稿
  • 相続時精算課税と認知症について

    大変困っている友人を見かねてお伺いします。 現在、介護後の体調不良で友人は仕事ができず、生活費が底を尽きそうだと嘆いています。 かつて、自宅介護中に彼女の母...
    税理士回答数:  1
    2022年08月22日 投稿
  • 副業をバレずに上手くやっていく方法

    正規職員として働いていますが職場に内緒で副業(ポイ活)を始めました。「月に一回贅沢なランチができれば…」程度に始めた副業でしたが想定以上に収入が出てしまい、確定...
    税理士回答数:  2
    2022年08月22日 投稿
  • 103万の壁

    よろしくお願いします。 令和4年すでに妻の収入が100万を超えました 収入を調べてみると令和3年度分源泉徴収票があります。この三年度分については今年令和4年...
    税理士回答数:  1
    2022年08月22日 投稿
  • 米国本社からインセンティブとして株式を付与された場合、日本及び米国においてどのような手続が必要ですか

    外資で働く会社員ですが、昨年の11月にインセンティブとして米国本社株式を付与されました。grantは昨年11月、vestは本年11月から3年間、毎年11月に行わ...
    税理士回答数:  4
    2022年08月22日 投稿
  • 自宅兼事務所で住宅ローン控除を受ける際

    自宅兼事務所で住宅ローン控除を受ける際、例外的に事業割合が10%以下の場合は、100%居住用と取り扱われると知りました。 その場合の事業割合を10%以下にする...
    税理士回答数:  2
    2022年08月22日 投稿
  • 賞与の控除について

    賞与額だけなく、賞与の回数によって、控除額は変化するものなのでしょうか? 賞与額、控除額については以下の通りです。 [21年度分] 賞与回数:2回(支...
    税理士回答数:  1
    2022年08月22日 投稿
  • 会社の銀行借入を社長が返済する場合の仕訳と税金

    会社が銀行から借りたお金(たとえば1,000万円)について、会社が返済できず、社長(連帯保証人)が返済をしていくことになった場合、仕訳はどのようになるのでしょう...
    税理士回答数:  1
    2022年08月22日 投稿
  • チャットレディを副業でする際の確定申告、社保について。

    先日、専業主婦でチャットレディとして働く場合、 ・経費を差し引き95万以下の所得であれば確定申告で 所得分、住民税合わせて8万円程度収める。 ・この条...
    税理士回答数:  2
    2022年08月22日 投稿
  • ふるさと納税 仕訳

    副業をしており、副業と本業分を併せてふるさと納税する際に プライベートのクレジットカードでふるさと納税をすれば、特に仕訳を記帳する必要はないのでしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2022年08月22日 投稿
  • 仮想通貨詐欺による確定申告について

    仮想通貨の取引を主としたロマンス詐欺の被害に遭いました。海外取引所での取引を行っていましたが、その取引所は閉鎖となりました。結果としては元本より損失となり、残っ...
    税理士回答数:  2
    2022年08月22日 投稿
  • 俳優業の確定申告について

    現在、本業で俳優業、副業でアルバイト(年収180万程度)をしています。社会保険等の会社の福利厚生には入っていません。正直アルバイトの方が収入が良いため、副業とは...
    税理士回答数:  1
    2022年08月22日 投稿
  • 法人住民税の納付方法について

    法人が納付する住民税には、法人自体に係る「法人住民税」と各従業員に係る「個人住民税(特別徴収分)」がありますが、個人住民税(特別徴収分)はクレジットカード納付可...
    税理士回答数:  1
    2022年08月22日 投稿
  • 所得税控除について

    退職月に健保/厚生年金/DC加入者掛け金の給与天引きが2ヶ月分徴収されました。会社の説明ではこれらは1カ月遅れで徴収されるため退職月は2カ月分になるとのことでし...
    税理士回答数:  1
    2022年08月22日 投稿
  • 領収書のご相談

    今年からフリーランス美容師をしています。 知識がなくご相談になります。 よくレシートタイプの領収書だと 名前や但し書きを書いてくれないところが...
    税理士回答数:  2
    2022年08月22日 投稿
  • 退職所得控除額について

    今年会社を60歳で定年退職し、会社からの退職金が1600万円あり、勤続37年4カ月(積立期間37年3カ月)であった為、退職所得控除額2060万円以内だったので非...
    税理士回答数:  1
    2022年08月22日 投稿
  • 保証条件変更による保証料の経費

    8月決算で1月に借入金の保証条件の期間延長による保証料を50万ぐらい払いました。計算期間は375/365になっています。この場合全額8月決算に経費としておとせる...
    税理士回答数:  1
    2022年08月22日 投稿
  • 親の代わりに引き出したお金を送金する際の取り扱いについて

    親が海外在住なのですが、親の口座からお金を引き出し、それを海外送金してほしいと依頼がありました。 引き出したお金は一旦私の口座に入れることになり、送金自体も私...
    税理士回答数:  1
    2022年08月22日 投稿
  • メルカリのようなフリマアプリの確定申告について

    ショッピングサイトやオークションで購入した スポーツ用品(スノーボードなど)の要らなくなった物や購入したけど使わなかった新品の物を フリマアプリやオークショ...
    税理士回答数:  2
    2022年08月22日 投稿
  • 店を閉店するときの残った在庫の仕訳について教えてください

    青色申告で個人事業主です。 店を閉店するのですが、商品在庫が残っています。 別の事業をしているので、別の事業の消耗品として使います。 残った在庫の...
    税理士回答数:  2
    2022年08月22日 投稿
  • 不動産所得の確定申告について

    不動産所得がありますが、確定申告をしてきませんでした。どうしたら良いでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2022年08月22日 投稿
  • 家事関連費は所得になりますか?

    事務所ではなく、自宅でも仕事をすることが多いです。 その為自宅の家賃、電気代、通信費の一部を家事関連費として個人へ送金した場合、受け取り側の所得となるのでしょ...
    税理士回答数:  2
    2022年08月22日 投稿
  • 社会保険の仕訳ミスの修正

    源泉所得税 約70,000円を現金で支払いました。 本当であれば預り金で処理するはずが、仕訳を間違ってしまいました。 法定福利費70,000/現金70,...
    税理士回答数:  2
    2022年08月22日 投稿
  • 領収書の原本保存について

    電帳法に対応した際でも領収書の原本の保存は念のため行ったほうが良いのでしょうか? 弊社はマネーフォワードのクラウド経費を利用しており、本日の新機能で電帳法で領...
    税理士回答数:  1
    2022年08月22日 投稿
  • フリマアプリでの確定申告、レシート領収書紛失時の原価について

    フリマアプリでの確定申告の話なのですが、 本業とは別に副業として今年の春から転売をフリマアプリではじめました。 現在までに売上は100万を越え利益だけですと...
    税理士回答数:  1
    2022年08月22日 投稿
  • 光熱費の名義人未変更

    お世話になります。 親と以前まで同居していた実家に暮しており生計も別ではありますが、光熱費の名義人が親のままになっており、実際に納付書で支払いをしているのは私...
    税理士回答数:  1
    2022年08月22日 投稿
  • 取引先からの金券受領について

    プロジェクト完了記念の打上げ等で、会社員が取引先から金券(QUOカード等)を受け取った場合、当会社員は確定申告等の処理が必要でしょうか?
    税理士回答数:  1
    2022年08月22日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,730
直近30日 相談数
805
直近30日 税理士回答数
1,484