[1044ページ目]みんなの税務相談一覧-139,165件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 税務相談一覧

みんなの税務相談一覧(1044ページ目)

カテゴリから探す

すべてのカテゴリの相談一覧

分野

139,165件の記事が見つかりました。 139,165件中 52,151 - 52,200件を表示

  • 他の相続人が相続財産を隠していた場合の、相続税の延滞税と過小申告加算税

    数年前に祖母が亡くなり、相続人だった私の父が税理士さんに頼み相続税の申告をしました。他の相続人は、すでに他界している父の妹の2人の子供達でしたが、彼らは相続放棄...
    税理士回答数:  2
    2022年08月19日 投稿
  • 正社員1年目です。副業の確定申告について

    今年4月入社の社会人1年目です。 私は正社員で、別で副業(メールレディ)もしていますが、会社に副業のことを知られたくはありません。 ですがすでにメー...
    税理士回答数:  4
    2022年08月19日 投稿
  • パートと業務委託の掛け持ち

    今、パートで勤めている会社があり夫の扶養から外れ会社の社会保険に加入しています。空いた時間に業務委託の仕事をしようと考えているのですが(多くとも月10万円以内の...
    税理士回答数:  1
    2022年08月19日 投稿
  • オンラインカジノの税金計算について

    オンラインカジノの税金についての相談です。 例えば8月19日に5万+追加で5万入金し20万を出金した場合20万−10万=10万が勝利金でそれに対してかかる税金...
    税理士回答数:  3
    2022年08月19日 投稿
  • 扶養控除

    父親がなくなり、母親が1人で生活していく事になりました。 母・弟・私はそれぞれ別の所に住んでいます、弟の仕事に都合で3年位後に母と同居する予定でいます。 扶...
    税理士回答数:  2
    2022年08月19日 投稿
  • 住民税の支払い

    6月に父親がなくなり、税理士さんに依頼して10月に準確定申告をする予定です。 昨日、父親の住民税(令4年度)の支払用紙(3期分→支払期限10/31・4期分→支...
    税理士回答数:  3
    2022年08月19日 投稿
  • サークル活動費について

    会社でサークルを作り費用は会社で出す事になりました。誰でも参加出来る状態にしないと給与課税に該当するのでしょうか。例えば30歳以下限定、女性限定等、制限をかける...
    税理士回答数:  1
    2022年08月19日 投稿
  • プライベートで使用する車を購入、あるいは無償で譲渡してもらった時の勘定科目

    当方、会社に属せずフリーランスで働いております。 まったく事業で使わない私用の車を購入する、あるいは無償で譲渡してもらったとき、確定申告での勘定科目で借方...
    税理士回答数:  1
    2022年08月19日 投稿
  • 税務調査5年に延長の定義

    今週、税務調査があります個人事業主です。事前通知のあと、経費の修正申告をしました。調査の際その修正をした経費に非違があると言って5年に延長されることはありますか...
    税理士回答数:  2
    2022年08月19日 投稿
  • 役員へ支給する通勤交通費

    当社は役員報酬(定期同額給与に該当)に対する通勤交通費を支給し、会計入力も「役員報酬」と「旅費交通費」にわけて計上しています。 振込をする際は役員報酬と合算し...
    税理士回答数:  1
    2022年08月19日 投稿
  • LANケーブルの取得単位・計上単位について

    LANケーブルを新規で設置します。 その際の取得単位・計上単位を教えてください。 同建物内の階数が違う部屋に設置する場合、部屋ごとの単位で考えるのか、建物ご...
    税理士回答数:  1
    2022年08月19日 投稿
  • 103万の壁、雑所得についての質問です。

    103万の壁、扶養の問題について質問です。 私は大学生ですが、給与収入が多く103万を超えそうで、超えないように調整しています。 そこで質問です。 例えば...
    税理士回答数:  2
    2022年08月19日 投稿
  • 無申告加算税について

    各年分の無申告加算税は、 原則として、納付すべき税額に対して、50万円までは15パーセント 50万円を超える部分は20パーセントの割合を乗じて計算した金額と...
    税理士回答数:  1
    2022年08月19日 投稿
  • 自宅の車庫建設の仕訳について

    個人事業をしているのですが、今度自宅に車庫を建設予定です。 通帳が個人と事業兼用なので私的に使った場合も仕訳するかと思うのですが、どのように仕訳したらいいのか...
    税理士回答数:  2
    2022年08月19日 投稿
  • 法人の確定申告に必要な書類について

    法人で不動産賃貸業をしています。 資本金1000万円 課税売上なし(全て家賃収入など非課税売上のみ) 役員報酬無し 金融機関からの借入れあり 租税特別...
    税理士回答数:  2
    2022年08月19日 投稿
  • インボイス制度について

    弊社は、設立2期目で、3期目から消費税課税事業者になります。 形態としては、コンサルティング契約で、顧客からコンサル料を頂戴しており、何か物を仕入れたりなどは...
    税理士回答数:  2
    2022年08月19日 投稿
  • 2つの銀行口座

    年度の途中(7月から)開業前に知らずに2つの銀行口座と2枚のクレジットカードで開業しました。経費なども2つの銀行口座とクレジットカードで利用しております。確定申...
    税理士回答数:  2
    2022年08月19日 投稿
  • 準委任契約を複数社としていると、請負業に該当するのでしょうか。

    Web系エンジニアとしてフリーランス(個人事業主)として活動しております。 一昨年、個人事業税の区分として一種の請負業としてみなされ納税しました。 本年...
    税理士回答数:  1
    2022年08月19日 投稿
  • 個人事業赤字の繰り越しについて

    令和3年分の売上が補助金等含め黒字で確定申告を提出したのですが、 調べたところ赤字の繰り越しと言うのが出来るようで… 令和2年分は赤字で確定申告をしてい...
    税理士回答数:  2
    2022年08月19日 投稿
  • 相続税についてのお尋ねの記入について

    税務署から「相続税についてのお尋ね」が届きました。 債務の欄に住宅ローンの残高を記入するのですが、父と息子の親子ローンの場合はどのように記入すればよいのでしょ...
    税理士回答数:  2
    2022年08月19日 投稿
  • 節税って何でしょうか?

    法人税についてです。 巷に出回っているいわゆる節税策についてですが どれも基本的に現金の支出を伴い、課税の繰り延べを してるだけで通算でみると納付する税額...
    税理士回答数:  2
    2022年08月19日 投稿
  • 税務調査に立ち会う税理士

    税務調査に立ち会いを頼む税理士は、相続税申告をした税理士でなければ駄目なのでしょうか。他の税理士に頼むことはできないのでしょうか。
    税理士回答数:  3
    2022年08月19日 投稿
  • 建築中の家屋の相続税評価について

    被相続人が生前に自宅建て替えを契約しました。 契約金額は4000万円です。 その後建て替え中に亡くなりました。そこまでに支払った金額は3000万円です。 ...
    税理士回答数:  2
    2022年08月19日 投稿
  • 共同経営から法人化への税務上手続きについて

    インターネットサイトを用いた物販業を今年度3月から友人Aを代表として2人ではじめました。 私が経理をつけていたため、私の口座を使用し事業を行い、また私の名...
    税理士回答数:  1
    2022年08月19日 投稿
  • 社会保険料額の変動について

    2021年4〜6月に残業の多さから、8月に社会保険料が2万ほど上がりました。 通例は、9月からだと思うのですが、なぜでしょうか。 また2022年度4...
    税理士回答数:  3
    2022年08月19日 投稿
  • 個人の雑収入も会社の税務調査の対象になりますか?

    勤めている会社に税務調査が入る予定です。 個人的な雑収入(数年前から4,5年分200万円前後)は今年全て期限後申告を済ませました。 それらの金銭の取引が反面...
    税理士回答数:  3
    2022年08月19日 投稿
  • 住宅購入の際に妻から資金融通を受ける場合

    お世話になります。 近いうちに土地付き建物を購入予定のものです(男)です。 購入予算は未確定であるものの、4千万円前後で予定しています。 ここで、考えてい...
    税理士回答数:  1
    2022年08月19日 投稿
  • イギリス在住・日本とオンラインで働いている場合の納税国に関して

    2022年4月より家族の都合で英国に住んでいます。 現在基本的にはフリーランスでデザイナーをしており、一部契約社員として働いています。 ※契約社員の所得税は...
    税理士回答数:  1
    2022年08月18日 投稿
  • 税務調査の出席者

    家族構成は母、兄とその嫁、私のみです。兄とその嫁には子供はいません。一年前に兄が亡くなりました。兄の相続税に対して税務調査が入るとします。この際出席しなければな...
    税理士回答数:  2
    2022年08月18日 投稿
  • 大学四年生(就職前)1〜3月の収入と4月以降の就職先での年末調整について

    現在大学四年生で、来年の4月から社会人になります。 来年の1月から3月まで約30万円ほど稼ぐ予定です。 この場合、4月以降の就職先での年末調整をした際どれく...
    税理士回答数:  1
    2022年08月18日 投稿
  • 乙欄源泉徴収

    今年度退職した会社から乙欄の源泉徴収票が渡された場合は、転職先に対して源泉徴収の提出は不要で自分で確定申告をする、という感じでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2022年08月18日 投稿
  • 離婚し、共有持ち分のマンションを追加取得した場合について

    平成26年にペアローンを組み中古マンションを購入しました。 昨年離婚し、財産分与として元夫の持ち分を、追加取得しました。 離婚協議書作成し、ローンの組み換え...
    税理士回答数:  6
    2022年08月18日 投稿
  • 期の途中で独立した場合の副業の扱いについて

    まだ確定はしていませんが今年度より副業の300万以下の売上は雑所得となり青色申告できなくなる事案に関連して質問いたします。 現在、会社員として給与所得を受けな...
    税理士回答数:  2
    2022年08月18日 投稿
  • マンションの相続と売却時の名義人による税金の違い

    6月に実父が他界し所有していたマンションの名義を一人残された実母または一人息子の私に変更する必要があります。母は施設に移ることを希望しており、名義変更後マンショ...
    税理士回答数:  2
    2022年08月18日 投稿
  • 過年度分の確定申告、年金保険料はいつまで遡るのか

    無職です。実家住まいで転売を行っており、今年、過去無申告分だったものを含め、5年分の確定申告を行いました。最近になって年金事務所の方から、国民年金保険料納付書案...
    税理士回答数:  4
    2022年08月18日 投稿
  • 相続税のかかり方

    相続税についてご相談です。 子ども3人が相続人となる場合、家や土地を相続する子どもだけが相続税を多く払う計算となるのでしょうか?それとも相続税総額を3人で等分...
    税理士回答数:  2
    2022年08月18日 投稿
  • 原則課税と簡易課税の比較について

    当社は簡易課税を選択しているのですが、輸入消費税の還付がないので、 原則にした方がいいのか悩んでいます。 単純に考えると、 売上:  120,000,00...
    税理士回答数:  1
    2022年08月18日 投稿
  • パソコンの経費について

    初めまして、これから事業を考えているものです。 パソコンの経費について知識が乏しい為、質問させていただきます。 来月にパソコンを購入する予定だったのです...
    税理士回答数:  2
    2022年08月18日 投稿
  • RSU売却益における為替影響について

    VESTされたRSUを売却する際、VEST時点のTTMと売却時点のTTMに差が発生するため、為替損益が発生してしまうと思います。 私の場合、米国上場株でVES...
    税理士回答数:  1
    2022年08月18日 投稿
  • 駐車場にした場合の固定資産税

    現在宅地地目になっています、 その場所に、ロープで区切り駐車場として5台ほど貸す場合、駐車場ということで固定資産税は上がりますか? 地目が、雑種地になれば上...
    税理士回答数:  1
    2022年08月18日 投稿
  • 子どものいない伯母からの財産

    主人の母の姉夫婦が高齢になり、身辺整理ということでかわいがってもらっていた主人と私たち夫婦の子ども3人へのこの先の学費やお祝いなどをまとめて1000万円もらいま...
    税理士回答数:  1
    2022年08月18日 投稿
  • 確定申告の必要があるか無いか?

    現在76歳になる人の代理で相談させて頂きます、が、その方は30代に15年間海外に留学していてその間に「年金」の事は全く頭に無く国民年金を納めていなかったそうです...
    税理士回答数:  2
    2022年08月18日 投稿
  • 実家 家賃の経費計上について

    【 現状 】 フリーランスで働いている 実家で仕事をしている 家賃を払っている 【 質問 】 家賃は按分で経費計上できますか?
    税理士回答数:  1
    2022年08月18日 投稿
  • 為替取引による投資業の確定申告について

    定年退職しました。このほど、個人事業として「為替取引による投資業」を 行っています。(税務署に開業届提出済) 確定申告(青色申告)はどのように行えばいいので...
    税理士回答数:  1
    2022年08月18日 投稿
  • 有価証券 売却後の資本の払い戻しの会計処理について

    法人で保有していた有価証券を今年7月に全額売却し、簿価は0円となりました。 しかし8月になってから、分配金の支払い案内が届きました。 これは5月末時点で保有...
    税理士回答数:  1
    2022年08月18日 投稿
  • 不動産のコンサル費

    サラリーマンしながら個人事業として不動産事業をしています。 不動産ビジネス拡大の為、2022年8月にコンサル費を支払いました。金額は150万円ほどです。*コン...
    税理士回答数:  2
    2022年08月18日 投稿
  • オーストラリアでのバイトの扶養について

    私は今、3月から来年1月までオーストラリアに10ヶ月の留学に来ています。1-3月は日本で少しだけアルバイトをしていて、今はオーストラリアの日本食レストランでアル...
    税理士回答数:  1
    2022年08月18日 投稿
  • 自宅件事務所の経費

    現場仕事の個人事業主です。 会計事務所に経理はやってもらっています。先生があまり話を聞いてくれないので、こちらで教えてくれると助かります。 自宅ではレシ...
    税理士回答数:  1
    2022年08月18日 投稿
  • 実効税率が23%になりました。ありえない数字でしょうか?

    freee会計とfreee申告で決算申告〜納税までしました。 結果的に実効税率が23%になったのですが、これっておかしいですかね...? 年商2000万円弱...
    税理士回答数:  2
    2022年08月18日 投稿
  • アパート事業的規模について

    現在、アパート(1棟6室)を所有しています。 母親もアパート(1棟8室)を所有しています。 母のアパートの1室を持分変更して 自分のものにした場合、私...
    税理士回答数:  2
    2022年08月18日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,725
直近30日 相談数
807
直近30日 税理士回答数
1,485