[1056ページ目]みんなの税務相談一覧-139,150件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 税務相談一覧

みんなの税務相談一覧(1056ページ目)

カテゴリから探す

すべてのカテゴリの相談一覧

分野

139,150件の記事が見つかりました。 139,150件中 52,751 - 52,800件を表示

  • 固定資産税の負担者について

    お世話になります。 法人の役員の土地を法人が使用しております。特に、地代は支払っておりません。 主に従業員駐車場として使用しております。なお、従業員からも駐...
    税理士回答数:  1
    2022年08月04日 投稿
  • 消費税の通知

    消費税の納税方法は所得税と同様に自分で記載して納税するのか、住民税のように通知がきて納税するのかどちらでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2022年08月04日 投稿
  • ふるさと納税の控除

    副業分のふるさと納税したいのですが、会社の方は特別徴収、副業は普通徴収で住民税を納めます。 確定申告するのですが、控除は特別徴収と普通徴収のどちらから優先...
    税理士回答数:  1
    2022年08月04日 投稿
  • 経費にできるのか

    事業とは関係ないですか、節税のために、節税に関する本を数冊購入したいのですが、それは経費にできるのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2022年08月04日 投稿
  • 配偶者特別控除の追徴課税について。

    5年前に育児休暇を1年取り、その間配偶者特別控除を受けました。翌年復職し私の年収は180万を超えていたのですが夫の申請額がそのままだったため、指摘を受けている状...
    税理士回答数:  1
    2022年08月04日 投稿
  • 妻名義の預金から夫名義の預金へ現金を入金して住宅ローンを返済する

    夫婦共働きです。資金の管理は私が全て行っています。通常、必要な資金は主人の口座から、私の口座は貯蓄用となっていますので、1対9の割合です。 現在、住宅ローンを...
    税理士回答数:  2
    2022年08月04日 投稿
  • 投資信託の解約について

    法人で投資信託を解約しました。 仕訳は下記の通りです。 預金148 /投資有価証券130 租税公課2 /受取配当金15 ...
    税理士回答数:  6
    2022年08月04日 投稿
  • 親名義親口座の家賃の仕訳

    事業をする為、オーナーさんとの契約は完了しました。 ただ、家賃を記帳する際にどのように仕訳したら良いかが分かりません。 名義が親で、家賃引き落としも親名...
    税理士回答数:  1
    2022年08月04日 投稿
  • 国民健康保険の課税総所得金額について

    国民健康保険の課税総所得金額は、前年の総所得金額から基礎控除(私の場合、前年の合計所得が2400万以下なので、43万円)を引いた額となっています。 確定申告し...
    税理士回答数:  1
    2022年08月04日 投稿
  • 不動産の生前贈与

    母が保有の不動産を相続時精算課税制度を利用して私(息子)へ生前贈与する予定です。 私が取得すべき必要書類は住民票だとネットで拝見し、念の為身分証明する運転免許...
    税理士回答数:  1
    2022年08月04日 投稿
  • 専従者給与について

    専従者給与の支給を考えていますが、仕事のメイン通帳から事業主の個人通帳(経費と個人ミックスしてる通帳)に振込するのでは、支払ったことになりませんか? 専従者名...
    税理士回答数:  1
    2022年08月04日 投稿
  • 源泉徴収を提出したくない…

    9月から転職の決まった会社に、タイトル通り源泉徴収を提出したくないです… 理由としては職歴をいじってしまった為です…反省しております。 去年11月に辞めた会...
    税理士回答数:  2
    2022年08月03日 投稿
  • 家内労働者の特例か給与所得控除か自分で選択出来るのか?

    現在、ガス検針員としての事業収入とパートでの給与収入があります。 検針員の収入分は家内労働者の必要経費の特例で55万の控除があると思います。 この場合パート...
    税理士回答数:  4
    2022年08月03日 投稿
  • iDeCo口座が分からなくなった場合もNISA口座の場合と同様に税務署から照会する?

    iDeCo口座をどの金融機関で開設したのかが分からなくなった場合も、NISA口座の場合と同様に税務署に対して 「非課税(未成年者)口座の開設先金融機関に関する...
    税理士回答数:  1
    2022年08月03日 投稿
  • NISA口座が分からず税務署に確認をお願いしたが2ヵ月近くたっても連絡がこない件について

    以前開設したNISA口座がどの金融機関であったかを忘れてしまい、税務署に 「非課税(未成年者)口座の開設先金融機関に関する確認依頼書」 を提出しました。 ...
    税理士回答数:  3
    2022年08月03日 投稿
  • フリマアプリの売上、確定申告について

    はじめまして。 フリマアプリの売上金の確定申告についてご相談させてください。 ①アイドルのCDを半期で定価で80万円ほど購入し、そのCDの付属コードやカ...
    税理士回答数:  4
    2022年08月03日 投稿
  • 白色申告での車の購入について

    事業を始め、荷物を積む量が増えたため新しく車を購入を検討しております。 現在、週3日、1日3時間程度のみ、仕事で使用しております。 このような使用頻度で...
    税理士回答数:  1
    2022年08月03日 投稿
  • 3人グループでyoutubeで収益を受け取っています

    youtubeで1つのチャンネルを3人で運営しています。Google AdSenseの登録は友達Aが行っており収益は友達Aに全て振り込まれています。 全て振り...
    税理士回答数:  2
    2022年08月03日 投稿
  • 令和4年確定申告300万円以下は雑所得について

    先ほど、令和4年から副業収入が300万円以下なら事業収入にならず、雑所得にしないといけなくなるかもしれないと聞きました。 そうなると300万円以下の不動産収入...
    税理士回答数:  3
    2022年08月03日 投稿
  • 親から車を購入した場合の贈与税について

    実の親が乗っていた自家用車を100万円払って譲り受けました。同じ型式の車が市場では300万円程度で販売されています。 この車を自分名義に変更した場合、贈与税の...
    税理士回答数:  2
    2022年08月03日 投稿
  • フリーランス医師の開業届について

    現在病院で常勤の勤務医として働いています。人間関係などストレスが多く、幸い確保している非常勤勤務先も複数あるため退職を考えています。今後非常勤医師(フリーランス...
    税理士回答数:  1
    2022年08月03日 投稿
  • 自動車の原価償却開始時期について

    個人所有の自動車を法人へと譲渡(売却)し、法人で減価償却を始めようと考えています。売買契約の締結・譲渡が6月、陸運局での車検証名義変更が8月の場合、減価償却につ...
    税理士回答数:  1
    2022年08月03日 投稿
  • zoomセミナーの経費計上について

    長年参加していたセミナーが このコロナ下でzoom参加になりました。交通費や宿泊費はかからないものも 休日の参加である事には変わらず また 研修先で用意してくれ...
    税理士回答数:  2
    2022年08月03日 投稿
  • 相続した土地売却に対する税金について

    昨年5月に父が他界。 今年に入って、空き家になっていた家を取り壊し、土地を売却しました。 相続人は母と私(ひとりっこ)の2人。 母は高齢ですので、遺産...
    税理士回答数:  2
    2022年08月03日 投稿
  • 仕入税額控除 帳簿の記載事項について

     帳簿に家賃の支払いを記帳する際、摘要欄に、○○不動産へ本社家賃と記帳していますが、本社○○月分家賃と記帳しないと、消費税の仕入税額控除は、うけられませんか? ...
    税理士回答数:  1
    2022年08月03日 投稿
  • 入会金について

    建築関係の会社です。 電子マニフェストの導入にあたり発生する費用の勘定科目に悩んでいます。 以下、請求書に記載されていた内訳です。 ①入会金:50...
    税理士回答数:  1
    2022年08月03日 投稿
  • 副業カメラマン 事業所得か雑所得か 損益通算 事務所経費

    いくつか質問があります。 現在フリーランスでカメラマンをしていて、今度就職をして写真の仕事は副業でと考えています。 ① この場合、得た収入は事業所...
    税理士回答数:  1
    2022年08月03日 投稿
  • 「売上に関する帳簿の記載事項の省略承認の申請」について

     当社は、飲食店を経営しております。日々の売上は、1日分まとめて帳簿に,記載していますが、「売上に関する帳簿の記載事項の省略承認の申請」を提出しておりません。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年08月03日 投稿
  • フリーランスエンジニアが短期留学する場合の授業料等は経費にできますか?

    現在フリーランスエンジニアとして働いております。 エンジニアをしていく中でプログラミングが英語であったり、ドキュメントが英語しかない場合などがあり、英語の重要...
    税理士回答数:  1
    2022年08月03日 投稿
  • 日本在住外国人、海外企業に勤めている場合の税金とその他の留意点について

    似ている質問がいくつかある中で申し訳ございません。 こちらでご相談させてください。 オーストラリア人の夫と結婚しており、子供が1人います。夫は現在、日本...
    税理士回答数:  2
    2022年08月03日 投稿
  • 相続時精算課税制度を適用後の申告について

    質問させてください。 母親または父親どちらかで相続時精算課税制度を選択して一度贈与を行った場合、 その後の贈与については110万以下であっても申告する、限度...
    税理士回答数:  1
    2022年08月03日 投稿
  • 一時所得と103万円の壁について

    大学生で103万円以下の扶養内でアルバイトをしています。 マイナポイント2万円分とコロナの入院給付金は103万円に入るのでしょうか? よろしくお願いしま...
    税理士回答数:  2
    2022年08月03日 投稿
  • 土地をA社に貸している場合

    いつもお世話になります。 以下ご教示ください。 私は開業届を出しているので個人事業主となっております。 現在の収入は、土地をA社に貸出をしており、A社は駐...
    税理士回答数:  1
    2022年08月03日 投稿
  • 拡売協力金の消費税

    飲食業をしています。ビール会社に払う拡売享禄金は課税仕入れでしょうか? 不課税仕入れでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2022年08月03日 投稿
  • お客様への損害賠償金の消費税

    飲食業をしていますが、お客様の洋服に食事をこぼしてしまいました。 その損害賠償金の洋服を買い、洋服をクリ-ニングし、その郵送代が課税仕入れでしょうか?不課税仕...
    税理士回答数:  1
    2022年08月03日 投稿
  • 海外の会社からリモートで収入を得ている場合

    海外の会社からリモートで収入を得ている場合、確定申告での日本での収入は給与扱いでしょうか? 個人事業主扱いでしょうか? 給与扱いの場合、サラリーマン控除(?)は...
    税理士回答数:  1
    2022年08月03日 投稿
  • 中古で取得した自宅をリノベーション後一時賃貸化。耐用年数は?

    中古で取得したマンションの自宅ですが、5年ほど住んだ後、転勤に伴い一時的に人に貸しています。貸す直前に内部の大規模にリノベーションを行っています。リノベ費用は自...
    税理士回答数:  1
    2022年08月03日 投稿
  • 領収書の管理

    お世話になります。 現在、freeeによる記帳をしております。 領収書を各取引に添付はできるのですが、月の添付枚数が限られているため、各取引に対して添付...
    税理士回答数:  2
    2022年08月03日 投稿
  • 個人事業主の経費について

    今年1月から個人事業主として 働いています。月18〜20万程度の 稼ぎではありますが… 開業届・青色申告などは手続き済です。 2点質問があります。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年08月03日 投稿
  • 小規模宅地等の特例について

    お世話になります。 私の所有する建物に長男一家が住んでいます。土地は借地で借地権は私が所有しています。私は同居ではなく別の所に住んでいます。長男は会社員ですが...
    税理士回答数:  1
    2022年08月03日 投稿
  • 開業届について教えてください。

    3年ほど前に、開業届と青色の手続きをしました。 まずは開業届を出さないとと焦って出してしまいましたが 他にパートをしていたり、コロナが始まってしまったりと今...
    税理士回答数:  1
    2022年08月03日 投稿
  • 税務署は顧客に問い合わせたりしますか?

    もし、税理士が疑いの目星をつけて自営業の私の店に来た場合。 うちに来たお客様にも、直接連絡して明細内容が真実かなど、調べたりすることありますか? もし、そう...
    税理士回答数:  2
    2022年08月03日 投稿
  • 社長個人使用費用の計上

    社長個人使用経費の領収書が社長から経理に回ってきています。 会社には社長からの借入金が数百万円あり、社長1人での昼食代の領収書を 借入金の返済で計上し、経費...
    税理士回答数:  1
    2022年08月03日 投稿
  • 未公開株の所得費用

    取引先に依頼されて、そちらの未公開株を購入しました。こちらの所得費用を経費にすることできないでしょうか。
    税理士回答数:  2
    2022年08月03日 投稿
  • ふるさと納税

    確定申告でふるさと納税をする場合、所得税と住民税のそれぞれから控除されますが、その割合はどのような計算式でしょうか? 売上1000万で計算を教えて頂きたい...
    税理士回答数:  2
    2022年08月03日 投稿
  • NPO法人の収益事業を行った場合の税金について

    NPOとしてコンサートや落語会などの収益事業を行うと収益がほとんどなくても法人市民税の減免は受けられなくなるのでしょうか。 また、年間収支がプラスマイナス〇の場...
    税理士回答数:  1
    2022年08月03日 投稿
  • 臨時特別給付金について

    私の親が世帯主の世帯が非課税世帯のため、臨時特別給付金を申し込みました。私の給与所得が100万を超えていて、住民税の均等割が課税になっているのですが、この場合申...
    税理士回答数:  1
    2022年08月03日 投稿
  • 住民税追加徴収について

    本業でサラリーマンとして給与所得がある場合で副業で年間20万以下(利益は数万円だった場合)の収入がある時に住民税を申告し忘れたら通知は自宅に届くのか?追加徴収と...
    税理士回答数:  1
    2022年08月03日 投稿
  • 開業について

    開業する前提で私物のコレクションもかなり販売したいと思っていますが、その場合の仕訳はどうやりますでしょうか? また、開業で初期費用が必要になるので入金した...
    税理士回答数:  1
    2022年08月02日 投稿
  • 青色申告

    今年から副業でせどりを行っています。 売上が1000万円超えそうなのですが、初年度でこんなに売れていると税務調査に入られやすいでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2022年08月02日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,715
直近30日 相談数
812
直近30日 税理士回答数
1,493