[1486ページ目]みんなの税務相談一覧-138,792件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 税務相談一覧

みんなの税務相談一覧(1486ページ目)

カテゴリから探す

すべてのカテゴリの相談一覧

分野

138,792件の記事が見つかりました。 138,792件中 74,251 - 74,300件を表示

  • 所得を多く見せる会計処理はして良いのか

    宗教法人です。 ローンを組むために、牧師の所得を多く見せたいので、給料は毎月40万円ということにして、15万を実際牧師にわたし、残りは献金ということにして会計...
    税理士回答数:  1
    2021年05月27日 投稿
  • 未払法人税の過剰計上について

    経理初心者につきご教示お願いします。 決算を締めた後に、未払法人税の過剰計上が判明しました。 例えば、決算上法人税100を計上しておりましたが、実際に納付す...
    税理士回答数:  2
    2021年05月27日 投稿
  • 仮想通貨に課せられる税金について

    仮想通貨の売却した後の税金の支払いについて、質問があります。 まず前提として、仮想通貨で利益が出たとします。そして、出た利益を再び仮想通貨に回すが損をしてしま...
    税理士回答数:  1
    2021年05月27日 投稿
  • 妻の親からの住宅資金援助について

    この度、新築で注文住宅を建てることになりました。 2021年10月には引き渡しされ、入居できる予定です。 土地代+建物で3600万円です。 住宅メーカ...
    税理士回答数:  1
    2021年05月27日 投稿
  • 取引先の商品を購入する際に経費になるか

    個人事業主です。 外部委託でお付き合いしている家電量販店の商品で、その商品のページ制作などを担当していて購入する際、経費として認められるかお聞きしたいです。 ...
    税理士回答数:  4
    2021年05月27日 投稿
  • フリマアプリの住民税申告について

    私は会社員の一般社員です。 私物の不要な衣類や化粧品、サンプル品、書籍等をフリマアプリで販売しました。 回数は90回を超えていますが、すべて転売目的で購入し...
    税理士回答数:  2
    2021年05月27日 投稿
  • 海外転居する際の仮想通貨取引の利益にかかる税金について

    海外転居する際の仮想通貨取引の利益にかかる税金(所得税と住民税)についてご質問です。 ○状況 ① 2021年1月〜2021年5月で、仮想通貨取引で19万...
    税理士回答数:  1
    2021年05月27日 投稿
  • 所得税について

    2021年3月1日から、転職をして新しい会社では、会社員として雇用契約書を結んでいます。 給与明細を確認したところ、基本給の約1割が所得税として引かれている事...
    税理士回答数:  2
    2021年05月27日 投稿
  • 社会保険料の納付方法について

    合同会社を経営しており、銀行はネット銀行を使っています。 ネット銀行のカードはクレジットとしても使えるデビットカードです。 設立したばかりで社会保険料を...
    税理士回答数:  1
    2021年05月27日 投稿
  • 納品書を保存していない

    弊社 品物を納品する場合 納品書を相手先にもっていくのですが 納品書と受領書を引き換えに受領書を貰って帰ってきます。 相手先の納品書は複写になっていません。...
    税理士回答数:  1
    2021年05月27日 投稿
  • メルカリで不要になったアニメグッズなどの売り上げ金の確定申告について。

    私は高校生なのですが、メルカリで不要になったアニメグッズや文房具、食器や洋服など色々出品しています。 アニメグッズや日用品などは、未開封未使用品だったり、使用...
    税理士回答数:  3
    2021年05月27日 投稿
  • メールレディ 開業届について

    現在メールレディとして働いています。 開業届 来年の確定申告について教えて頂きたいです 今年の1月頃からメールレディとして活動し出し現在に至ります。それ...
    税理士回答数:  2
    2021年05月27日 投稿
  • 消費税簡易課税制度の事業区分について

    飲食店の経理をしています。 消費税の事業区分に合わせて売上を整理したいのです。 イートイン・デリバリー・テイクアウトなどがあります。 イベント...
    税理士回答数:  2
    2021年05月27日 投稿
  • 消費税簡易課税制度の事業区分について

    古民家を借り上げ、コワーキングスペースとして事業をたちあげます。 コワーキングスペースとしての利用の他、集会所、会議室、学業支援、着付けやお花・お料理など...
    税理士回答数:  2
    2021年05月27日 投稿
  • 個人事業主でカメラマンをする場合の「無償」の範囲•解釈について

    ご覧くださりありがとうございます。 個人事業主となる場合、その生業における無償対応や無償に近い価格での実施はNGであると知りました。下記の場合も「無償対応」「...
    税理士回答数:  1
    2021年05月26日 投稿
  • 一時支援金の申請の為に雑所得から事業所得へ

    一時支援金を申請するために必要書類を揃えて税理士さんに事前確認を行ったところ、比較月は問題なく無事に事前確認は済みました。 比較月は2020年なのですが、...
    税理士回答数:  1
    2021年05月26日 投稿
  • 外国人夫、日本に住んだ場合の海外所得について

    現在海外に住んでいますが、夫の会社がコロナ禍で完全リモートワークになり とりあえず1、2年ほど日本へ移住しようかと考えています。 夫の給料は海外の会社から海...
    税理士回答数:  1
    2021年05月26日 投稿
  • 12月末退職の場合の年末調整とふるさと納税について

    2021年12月末で会社を退職することを考えております。 なお、退職後は再就職の予定はありません。 この場合、以下の点についてご教示いただきたく存じます...
    税理士回答数:  2
    2021年05月26日 投稿
  • 青色専従者給与

    昨年主人が(個人事業主)開業し、手伝いで妻の私が青色専従者給与をもらっています。 現在給与を8万に抑え、所得税住民税がかからないよう働いています。 ...
    税理士回答数:  2
    2021年05月26日 投稿
  • 株 仮想通貨 トレード

    株と仮想通貨の質問です。 株と仮想通貨でトレードをして、税金を支払わなくてならない額の利益が発生したとします。 疑問なのは、利益を再び株や仮想通貨に回し、も...
    税理士回答数:  1
    2021年05月26日 投稿
  • 役員貸付金と長期貸付金について

    今期の決算より、貸借対照表で役員貸付金が長期貸付金へと勘定科目が振り替えられておりました。 どんな理由が考えられますか?
    税理士回答数:  1
    2021年05月26日 投稿
  • 仮想通貨の課税所得について

    会社員としての年収は約1000万円ですが、仮想通貨CFDの売買で300万円ほど利益が出ています。また、歯の治療で医療費が100万円ほどかかる予定です。毎年、確定...
    税理士回答数:  1
    2021年05月26日 投稿
  • 申告前に納税

    申告の内容と税額が決定して、e-taxがまだの状態の時に先に納付書で納税してしまうと、何か問題がありますか? 法人税、地方法人税、事業税、消費税です。
    税理士回答数:  1
    2021年05月26日 投稿
  • 売上計上日について

    製造販売業です。 売上の計上についてですが、例えば5月に売り先が決まった。しかし部品が入らず製品の納品が来月になる。又は仕入先に在庫がなく同じく来月に納品にな...
    税理士回答数:  2
    2021年05月26日 投稿
  • マイホームを買い換えた場合の譲渡損失の損益通算及び繰越控除の特例にともなう質問

    マイホームを買い換えたことにより、 売却損が100万円ほど発生しました。 今年度(来年2月)の確定申告で 「マイホームを買い換えた場合の譲渡損失の損益...
    税理士回答数:  1
    2021年05月26日 投稿
  • 開業しての仕入れと収益について。

    副業で高額トレーディングカードの販売を開業しました。手元にあるものが1枚500万のカードのみで、それを売ってそれを元手に仕入れを200万分ぐらい買おうと思います...
    税理士回答数:  1
    2021年05月26日 投稿
  • 繰越欠損について

    繰越欠損についてです。 前期が例200万の赤字で、今期の期首に繰り越されると思うのですが、その際の仕分け処理はしなければ決算時に計算に含まれないのでしょうか?...
    税理士回答数:  2
    2021年05月26日 投稿
  • 勘定科目について

    電子証明書の発行手数料を支払いました。勘定科目は何になりますか?
    税理士回答数:  1
    2021年05月26日 投稿
  • 確定申告と扶養について

    はじめまして。 去年からフリマアプリ等でのせどりをはじめ、今年の4月あたりから安定して利益が出るようになってきました。 このペースで今年1年運営していくと年...
    税理士回答数:  3
    2021年05月26日 投稿
  • 持続化給付金確定申告

    持続化給付金の事なのですが、、、 雇われで働いていて給付資格げないにも関わらず、親友に、知り合いの税理士がやってくれるから大丈夫!!と言われ、氏名、住所、を教...
    税理士回答数:  2
    2021年05月26日 投稿
  • 一時支援金及び助成金

    一時支援金を申請したいのですが、何人かお尋ねしたら金額がかかると言われて しまいました。 コールセンターではお金のかからない方もいるとの事だったので 探し...
    税理士回答数:  1
    2021年05月26日 投稿
  • PTAの役員手当について

    PTA役員に1年間の手当として10000円から30000円ほど15名程度に支払います。支払いは年に1回です。 その資金は会費から捻出します。 この手当は報酬...
    税理士回答数:  2
    2021年05月26日 投稿
  • 会社の商品をヤフオクで販売を行った場合について

    お世話になります。 現在、新規事業の一環として、会社の商品をヤフオクで出品しています。 同業他社にばれないように、一度社員である私が出品する金額で仕入れる形...
    税理士回答数:  1
    2021年05月26日 投稿
  • 住民税

    親の扶養に入っている学生です。 バイトは何もしていません。 雑所得で、45万円以下を稼いだとしても(非課税だとしても)住民税の申請は必要なのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2021年05月26日 投稿
  • 配偶者控除について

    夫が死亡しました。 夫は毎年、妻を控除対象配偶者としていました。 夫の準確定申告では所得が48万円以下となりますが、夫の準確定申告で配偶者控除を受けた場合、...
    税理士回答数:  1
    2021年05月26日 投稿
  • 歴年課税

    海外在住です。主人のボーナスが出たので、そのうちの110万円を私の口座に贈与(項目:生活費)しました。今後預金のまま、もしくは運用される予定になりますが、問題は...
    税理士回答数:  4
    2021年05月26日 投稿
  • 贈与税について

    前の質問で指摘があったので、そちらも詳しく載せた上でもう一度質問します。 父は老人ホームに入っています。認知症ではなく、体が不自由なので24時間サポートが...
    税理士回答数:  1
    2021年05月26日 投稿
  • 社会保険料控除について

    後期高齢者医療保険及び介護保険が年金から天引きされており、死亡日以後の部分の保険料について過誤納という形で還付されてきました。 本法74条では『負担すべき社会...
    税理士回答数:  1
    2021年05月26日 投稿
  • 個人事業主の経費について

    今年の7月から個人事業主になる場合、経費にすることができる領収書は7月からのものになるのでしょうか?それとも、今年の1月からの領収書全てを経費とすることができる...
    税理士回答数:  1
    2021年05月26日 投稿
  • 赤字の場合について

    転売目的ではなく、とあるやりとりで迷惑をかけてしまった相手に、お詫びとして購入した数千円のものを、やりとりをしていたアプリの最低出品額300円でその相手に購入し...
    税理士回答数:  2
    2021年05月26日 投稿
  • 省いてよい?消費税付表5-3の2枚目 償却が終わった後の別表16(4)

    消費税の申告書 簡易課税で業種が1つだけなので、付表5-3の2枚目には何も書くことがない状態です。 申告の時、ブランクでもつけて出すべきか、省いてもかまわない...
    税理士回答数:  1
    2021年05月26日 投稿
  • 家事按分は〇%とすべきか、〇分の1といった方法でも良いのか

    タイトルの通り質問させていただきます。 個人事業主をしており、現在通信費の家事按分について検討しております。 現状は、使用時間を算出して事業使用がだいた...
    税理士回答数:  1
    2021年05月26日 投稿
  • 債務免除のために必要な書類

    買掛金と預り金が残っている取引先が倒産予定で、弊社の債務が免除になるかもしれないという話がのぼっています。 もし免除になった場合は 雑収入 ¥〇〇 / 買掛...
    税理士回答数:  2
    2021年05月26日 投稿
  • マンガアプリなどの税金について

    税金のことで気になることがあります。 スマホのマンガアプリで1日1話無料のようなものは、読んだら一時所得や雑所得にあたるのでしょうか?お金を出せば何話も読...
    税理士回答数:  1
    2021年05月26日 投稿
  • 海外からの給与の確定申告

    日本からリモートで海外企業に勤めています。居住者です。 会社は海外にありますが、勤務している場所が日本なので、日本で確定申告が必要と理解しています。現地への出...
    税理士回答数:  1
    2021年05月26日 投稿
  • 外貨建生命保険の保険金を据え置いた場合の税務

    外貨建保険の死亡保険金5万ドルを据置いた後、日本円での受け取り時に円安となり為替差益が出た場合、増えた部分に税金はかかりますか。 例)保険金5万ドルを据置 →...
    税理士回答数:  2
    2021年05月26日 投稿
  • 個人事業主として働くことを考える外国籍の夫。来日したてで銀行口座が作れない場合は?

    以下が現在の状況であり、どこから始めればいいのか分からず困っております。 ・家族で海外から完全帰国したて、夫の日本での就職話が白紙になり、個人事業主として働く...
    税理士回答数:  1
    2021年05月26日 投稿
  • 住宅ローン繰上げ返済の持分と税金について

    10年程前に住宅ローンの繰上げ返済をしました。婚姻前の保険一括払い金が満期になり、500万円になってそれをそのまま返済しました。 ただし、このとき税金対策と言...
    税理士回答数:  1
    2021年05月26日 投稿
  • 贈与税について

    まとまったお金ができたので、父から200万をもらい、そのお金で株を買いました。実際にかかった費用は170万ほどで、この株は売買して利益を得る目的ではなく、私が死...
    税理士回答数:  2
    2021年05月26日 投稿
  • 零細企業の配当金について

    よく零細企業で配当金を出すデメリットで株価が高くなるので 事業承継する際には相続税が高くなるということが言われます。 ですが、例えば今期のみ配当を出して...
    税理士回答数:  1
    2021年05月26日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,364
直近30日 相談数
804
直近30日 税理士回答数
1,474