[1743ページ目]みんなの税務相談一覧-138,976件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 税務相談一覧

みんなの税務相談一覧(1743ページ目)

カテゴリから探す

すべてのカテゴリの相談一覧

分野

138,976件の記事が見つかりました。 138,976件中 87,101 - 87,150件を表示

  • 公務員のアプリ内報酬について

    アプリでポイントを貯め報酬が7000円ほどあります。アプリの事務局からは、サイトで得た報酬は役所へ収入として申告はしないとの回答をいただきましたが、このようなア...
    税理士回答数:  1
    2020年10月21日 投稿
  • 役員報酬の手取り額が知りたいです

    42歳、石川県在住、扶養家族無しの役員です。 11月の役員報酬が25万円とした場合 社会保険料39,130円(健康保険13,013円 介護保険2,327円 ...
    税理士回答数:  3
    2020年10月21日 投稿
  • 公務員の副収入について

    現在公務員ですが、アプリ内で得たチャットレディの報酬があります。副収入があることが職場、家族にバレずに続けたいと考えています。 ちなみに年間20万円はいかない...
    税理士回答数:  2
    2020年10月21日 投稿
  • 持続化給付金 個人事業主(フリーランス)について

    11年前から配膳人をしています。 確定申告で作成会場に行ったら「給与所得だから事業にならない」と言われ、経費の申請も却下されました。 以来ずっと給与所得で申...
    税理士回答数:  1
    2020年10月21日 投稿
  • 修正申告の要件について

    法人税の申告後に新規で作った通帳で借入をしていたものが未処理だということが分かりました。この場合、税金も欠損金も変わらないのですが、修正申告は必要になるでしょう...
    税理士回答数:  1
    2020年10月21日 投稿
  • FXと国民健康保険

    個人で国内口座でFXの専業トレーダーをしている場合、国民健康保険に加入することとなるかと思いますが、保険料はFXの利益額が増えれば比例して保険料もバカ高くなって...
    税理士回答数:  1
    2020年10月21日 投稿
  • 準確定申告後の更正の請求

    6月に個人事業主の父が他界し、自分で調べながら準確定申告と廃業届を提出しました。その後、【個人事業税納税通知書(事業年:令和元年、課税年度:令和2年度)】が届き...
    税理士回答数:  5
    2020年10月21日 投稿
  • 放置有限会社の復活について

    お世話になります。 25年前に有限会社を設立しました。 7年ほど経営し、運営がうまくいかずに以下の措置を取りました。 ・個人の自己破産(裁判で認められまし...
    税理士回答数:  2
    2020年10月21日 投稿
  • 確定申告後の間違いに気が付かなかった場合

    お世話になります。 仮の話となりますが確定申告後に所得金額などの間違いに気が付かなかった場合、勤務先から給与支払報告書が提出されていれば税務署からお尋ねがあり...
    税理士回答数:  1
    2020年10月21日 投稿
  • 確定申告の事後申告

    交通事故保険金の逸失利益の請求に、事故当時から現在まで無職の私は、平成30年の確定申告をして収入の証明をするようにアドバイスを受けました。でも、その時は日雇いの...
    税理士回答数:  1
    2020年10月21日 投稿
  • 相続の土地の譲渡税について

    相続の土地の売却でご相談です。相続後10年間稲作を行っていた農地なのですが、担い手がいなく、ようやく近所の農家に買い手が見つかりました。売却金額は当時取得した価...
    税理士回答数:  2
    2020年10月21日 投稿
  • 家族名義の車両についての処理

    2019年まで同業種で白色申告をしており、2020年から青色になりました。 2019年に購入した車両の処理についてお伺いです。 ・事業用7~8割/プライベー...
    税理士回答数:  2
    2020年10月21日 投稿
  • 副業の年末調整

    本業は会社員で今年から副業をしています。本業の年末調整で会社に副業がバレないようにする方法はありますか?住民税を自分で納付するのは確定申告?知識不足で申し訳ない...
    税理士回答数:  1
    2020年10月21日 投稿
  • 取り壊し費用勘定科目

    法人で賃貸事業をしています。 建物内部を改装した場合、明細には、取り壊し費用と、個々に新設した代金の表記があります。 取り壊し費用は、全額、損金と落とせます...
    税理士回答数:  2
    2020年10月21日 投稿
  • 住宅ローン繰上返済による税務署のお尋ねについて

    現在住宅ローンが3000万ほどあり昔母がなくなった時に相続した金で約2000万円程繰り上げ返済を行おうと思っています。 しかし、こういった場合でも税務署による...
    税理士回答数:  1
    2020年10月21日 投稿
  • 課税業者として認定について

    課税業者として認定について質問があります。 ■前提 2020年10月時点で免税業者として税務署に申請済みの状態です。 2018年12月に個人事業主とし...
    税理士回答数:  1
    2020年10月21日 投稿
  • 103万円を越した場合の税金支払い方法について

    2020年10月時点で年収が105万円になりました。アルバイトは2つ掛け持ちしていて、一つが75万円、もう一つが30万円程度です。 親の扶養内に入っている...
    税理士回答数:  4
    2020年10月21日 投稿
  • 夫婦間の資金移動について

    5年前から夫の口座から妻(私)の口座に毎年110万円以上預金を移動して、私の銀行の定期預金に預けていました。夫の口座より私の銀行の定期預金の金利が高かったからで...
    税理士回答数:  1
    2020年10月21日 投稿
  • 掛け持ちパートの年末調整について

    現在月5〜6万円の収入があります。今月から掛け持ちを始め、そちらも同じくらいの収入になります。 今年の年末調整は元々働いていた職場でしてもらえば大丈夫ですか?...
    税理士回答数:  2
    2020年10月21日 投稿
  • 年末調整か?開業資金とは?

    現在会社員で12月から個人事業主(青色)になる予定の者です。 2点質問です。 ①2020年分の確定申告は必要か?また、必要でなくてもした方が良ければその...
    税理士回答数:  4
    2020年10月21日 投稿
  • 住宅ローン連帯債務について。

    フラット35で住宅ローンを組んでいます。借入当時は妻もフルタイムで働いていた為 妻が連帯債務としてローンを組みました。 今現在は妻は扶養内のパート勤めの為 夫...
    税理士回答数:  1
    2020年10月21日 投稿
  • ダブルワークでの確定申告や税金について教えてください

    現在、扶養内でパートと在宅ワークをしています。 今年の年収見積もりを計算したら、パート73万、在宅ワーク18万ほどになります。 この場合、在宅ワークでの収入...
    税理士回答数:  14
    2020年10月21日 投稿
  • 130万円の壁 扶養について

    相談失礼します。 現在パートの掛け持ちを2個しています。 年末になり急に仕事が忙しくなり調整もできず130万円こえてしまいそうです。 一個が年収1...
    税理士回答数:  3
    2020年10月21日 投稿
  • 130万の壁の交通費について

    大学3年生です。 学生勤労控除を利用して所得税は払わず、社会保険、健康保険は親の扶養のままにしたいのですが、交通費などの非課税込みだと130万を超えてしまいま...
    税理士回答数:  1
    2020年10月21日 投稿
  • 学生バイトの扶養控除の条件について(親が公務員の場合)

    大手飲食店でアルバイトをしている大学生です。 国家公務員の親の社会保険の扶養についての質問です。 年間での給与は103万円(交通費抜き)以下に抑えられそうで...
    税理士回答数:  1
    2020年10月21日 投稿
  • 確定申告の計算について

    一時所得の金額 = 総収入−その収入を得るために支出した金額−特別控除額(最大50万円) 課税対象の金額 = 一時所得の金額 × 1/2 + 他の所得 所得...
    税理士回答数:  1
    2020年10月21日 投稿
  • 携帯電話料金がいくら経費で落ちるのか教えてください。

    ブックメーカーにて確定申告の計算をしていますが、私はブックメーカーをするときは主にスマートフォンからやります。ネットで調べてみると携帯電話料金は経費になると見ま...
    税理士回答数:  2
    2020年10月21日 投稿
  • 130万の壁について

    扶養内で働いているものです。11月分給与で130万をこえた場合、今年収める必要があるお金は12月分の国保16500でしょうか?それとも社会保険料加入として20万...
    税理士回答数:  2
    2020年10月21日 投稿
  • 事業をたたむ際の減価償却について

    個人事業主でしたが今年で事業をたたみ、就職しようと思っています。 その際、減価償却費が2年ほど残っているのものがあるのですが、こちらは再来年確定申告する際、雑...
    税理士回答数:  1
    2020年10月20日 投稿
  • 個人事業主開業け出していない場合

    2019年2月から個人事業主(美容師)になりました。 2019年分の確定申告は2020年9月に済ませました。 しかし、開業届けを出しておらず、持続化給付金の...
    税理士回答数:  2
    2020年10月20日 投稿
  • 経理の仕事

    零細企業で従業員5人の法人です。 経理事務をしていますが 毎日の作業としましては 「現金出納帳」「銀行出納帳」 月末には領収書と現金出納帳とを再度確認し...
    税理士回答数:  1
    2020年10月20日 投稿
  • 確定申告 今年から風俗嬢

    初めまして。こんばんは。 2人の子持ちのシングルマザーです。 去年まで無職(要らないものを売って生活)でした。 今月から風俗で働き始めたので確定申告をした...
    税理士回答数:  2
    2020年10月20日 投稿
  • ネット販売で商品価格によっては持続化給付金だめでしょうか?

    会社員と中古ネット販売を個人事業主でやってます。 ヤフーやアマゾンで中古ネット販売をしていて緊急事態宣言とこの時に会社も月の三分の一ほど休め、仕入れもこの時間...
    税理士回答数:  1
    2020年10月20日 投稿
  • 年末調整について

    法人です。 従業員の中に今年の4月以降はシフトに入っておらず給与が一切出ていないのですが、この場合は年末調整は弊社で行うべきでしょうか? 他で働いているのか...
    税理士回答数:  3
    2020年10月20日 投稿
  • 車の減価償却について。減価償却をしていない場合。

    すみませんが質問宜しくお願いします。 平成16年1月購入、取得額2,416,371円、耐用年数6年。 当時、赤字続きだったので一度も原価償却をしていなかった...
    税理士回答数:  1
    2020年10月20日 投稿
  • 医療費控除と住民税

    初めて質問いたします。 会社員です。 経過は以下の通りです。 2020年5月 2019年の医療費控除の還付申告 6月 国税還付金あり 10月 職場を通...
    税理士回答数:  2
    2020年10月20日 投稿
  • 仕分け処理について

    借入金の処理について ・法人を立ち上げたばかりです。 ・年内に入社してもらう予定の人に現状少し仕事を手伝ってもらっています。 ┗この人は年内に出資...
    税理士回答数:  2
    2020年10月20日 投稿
  • 過年度の社会保険料の還付による手続き

    役員ひとりの会社です。 数年前に役員報酬を23万から10万に下げましたが、社会保険の手続きを全くしておらず、昨年まで23万円の金額の社会保険料を払っていました...
    税理士回答数:  1
    2020年10月20日 投稿
  • 年末調整の給与所得者の基礎控除申告書について

    年末調整の「給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼 所得金額調整控除申告書」についてお尋ねします。 当方、5月まで個人事業主を...
    税理士回答数:  1
    2020年10月20日 投稿
  • 個人の圧縮記帳について教えてください

    農業を行っています。 1,000万円でビニールハウスを建築しましたが、市役所から500万円の補助がおりました。 ビニールハウスを、建築することに対する補...
    税理士回答数:  1
    2020年10月20日 投稿
  • 普段の帳簿付け及び確定申告において、風俗勤務の事実を徹底的に隠したい

    現在個人事業主で、 ・メンズエステ(風俗、日払い、現金手渡し、完全歩合) ・出張マッサージ(業務委託) ・ネット物販 をしております。 上記の中で...
    税理士回答数:  1
    2020年10月20日 投稿
  • 職場に源泉徴収票を出さない場合について

    今年の10月に就職したのですが、今年の一月分のアルバイトの源泉徴収票を職場に提出しませんでした。給料は51000円くらいで源泉徴収額や社会保険料等は0円でした。...
    税理士回答数:  2
    2020年10月20日 投稿
  • 償却資産税の更正決定通知書が来た場合の確定申告について

    過年度の償却資産税の修正申告が来ました。 過去3年分です。 償却資産税の申告書が来なかったので、全く申告していませんでした。 租税公課として計上したい...
    税理士回答数:  2
    2020年10月20日 投稿
  • 大学生の住民税について

    よろしくお願いします。春から大学生になる子供がいます。大学生になったらバイトをがんばると意気込んでいるのですが住民税非課税世帯として大学無償化の奨学金の恩恵を受...
    税理士回答数:  1
    2020年10月20日 投稿
  • 簡易課税制度が適用できるか質問したいです

    お世話になります。 現在個人事業主として活動しているのですが、今年は簡易課税制度というものを申請したいと思っています。そこで今から手続きしても、来年支払う...
    税理士回答数:  1
    2020年10月20日 投稿
  • 造成費の仕訳について

    太陽光発電のための土地を購入し、200万円掛けて造成しました。 どんな仕訳をすればいいのでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2020年10月20日 投稿
  • 雑所得の証明と確定申告

    サラリーマンをしていますが副業で相当多額の収入が入りそうです。 調べてみると雑所得に該当するみたいですが、確定申告の際に「どれくらいの収入があった」などの証明...
    税理士回答数:  1
    2020年10月20日 投稿
  • 住宅資金贈与の申告漏れについて

    新築の住宅を購入するに辺り、両親から3000万の住宅資金の贈与を受けました。 しかし、確定申告の申請が出来ておらず、考えた末に、贈与された3000万については...
    税理士回答数:  1
    2020年10月20日 投稿
  • 扶養に入りたいと思っています。

    一か月前に社員で働いていてそちらを退職して、現在はコンビニでバイト中の主婦です。国民健康保険に入っております。 保険料や国民年金などの支払いが苦しいので直ぐに...
    税理士回答数:  2
    2020年10月20日 投稿
  • 勘定科目について

    ①企業型確定拠出年金を開始するがこの時の掛け金は全額、損金計上できる仕分け科目との理解で間違いないですか? ②この退職給付費用は全額、損金計上できる仕分け科目...
    税理士回答数:  1
    2020年10月20日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,522
直近30日 相談数
794
直近30日 税理士回答数
1,466