[1771ページ目]みんなの税務相談一覧-138,997件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 税務相談一覧

みんなの税務相談一覧(1771ページ目)

カテゴリから探す

すべてのカテゴリの相談一覧

分野

138,997件の記事が見つかりました。 138,997件中 88,501 - 88,550件を表示

  • RMTゲーム代行について、確定申告が必要なのか?

    こんにちは! 私は主婦で今月息子の依頼を受けて、RMT.clubとGAMETRADEの両サイドでアカウントを作り、ゲーム代行の依頼を受けることになりました。 ...
    税理士回答数:  7
    2020年09月23日 投稿
  • 土地(棚卸資産)を寄付するときの取り扱いについて

    弊社は不動産業をしているのですが、このたびずっと売却できずに棚卸資産として計上していた土地を寄付しようかと考えております。 その場合、 (借方) 寄付金 /...
    税理士回答数:  1
    2020年09月23日 投稿
  • 値引きの仕訳

    保険会社の計算ミスで、保険料を460,000万円銀行振り込みしました。 しかし実際の保険額は480,000万円でした。 差額は保険会社が負担するそうですが、...
    税理士回答数:  1
    2020年09月23日 投稿
  • スポンサー料の科目について

    当社で、地元スポーツチームにスポンサー料を支払うのですが、広告費として計上してよろしいでしょうか? また、契約期間の途中で決算をむかえる場合には、未経過の部分...
    税理士回答数:  2
    2020年09月23日 投稿
  • 更正の請求・扶養控除について

    年金受給者の父母・祖母がおります。 私は、同居でフリーランスをしています。 母と祖母の扶養控除を父が農業・年金の収入があるので毎年申告していました。 私は...
    税理士回答数:  2
    2020年09月23日 投稿
  • メルレ 青色申告

    1、開業届だして青色申告しようと思いましたが今年度から65万の控除額のやり方変わりましたよね? 2、青色申告の申告書だしたら白色申告は使えないんでしょうか...
    税理士回答数:  2
    2020年09月23日 投稿
  • 緊急小口資金について

    わたしは去年10月頃に実家の親が倒れ、今年の2月頃まで実家と現在の住まいを往復しておりました。 2月頃に戻ってきて、就活を始めたのですがコロナのせいで結果...
    税理士回答数:  1
    2020年09月23日 投稿
  • 税金について

    こんにちは。 旦那の扶養に入っていて、内緒でメールレディをしてます。 1年間で報酬を50万(そのうち5万は自分で計算して経費)に抑えようと思ってます。 ...
    税理士回答数:  2
    2020年09月23日 投稿
  • 新規開業ウーバーイーツの持続給付金につきまして

    2020年1月よりウーバーイーツにて収入を得ております。 開業届についてですが、うっかりと出すのを忘れていました。 新規開業にて、持続給付金の申請を考えてい...
    税理士回答数:  1
    2020年09月23日 投稿
  • 贈与税、国外財産について相談です。

    今年在留資格をもらい、日本に住んでます。 これからも日本に住む予定です。なので中古マンションを購入しようと思っています。 それで海外にいる両親から海外送金で...
    税理士回答数:  1
    2020年09月23日 投稿
  • 持続化給付金、給料所得個人事業主

    持続化給付金を申請しようと思います。 昨年の源泉徴収での年収が70万でした。 国保、年金は減額中です。 収入がゼロの月を対象月に選び申請した場合の金額と ...
    税理士回答数:  1
    2020年09月23日 投稿
  • 親子でリース契約できますか?

    息子が軽貨物の仕事をしています。 今まで、会社からリースで車を借りていましたが、車を購入して持ち込みで仕事をしたいと。しかし、ローン承認がされず購入できません...
    税理士回答数:  1
    2020年09月23日 投稿
  • 水商売 源泉徴収も給与明細もない場合の確定申告

    今年19さいです。 お恥ずかしい話ですが、確定申告の催促が来るまで確定申告をどのようにすればいいか手続きなども分かりませんでした。 去年の4月から上京し、今...
    税理士回答数:  2
    2020年09月23日 投稿
  • 売上高が1千万円を超えるため、消費税課税を回避するために一部を法人化する。

    売上高が1千万円を超えるため、現在主に二つの事業がありますが、そのうちの一つを合同会社などの法人を作り個人事業主とLLCの二つの事業として運営していきたい。一人...
    税理士回答数:  1
    2020年09月23日 投稿
  • 源泉徴収について

    現在アルバイトをしています。学生です。 源泉徴収についてで計算がわからない状態です。 1月の給与が ¥69,250で給与以外(交通費)が¥206ありま...
    税理士回答数:  3
    2020年09月23日 投稿
  • ブックメーカーの確定申告の計算がわかりません

    ブックメーカーの確定申告について質問させていただきます。 とあるサイトを見ていたらこのように書かれていました。 『それは、賭けに負けた分のお金は必要...
    税理士回答数:  2
    2020年09月23日 投稿
  • 退職してから数年後に退職金を支払う場合の損金算入

    いつもお世話になっております。 中小企業の経理をしています。今回3~4年前に退職した従業員に退職金を支払うことを考えています。(退職時点では資金繰りの関係...
    税理士回答数:  1
    2020年09月23日 投稿
  • 所得税の課税ラインについて

    業務委託で青色申告をする予定のものです。 月6万円(税別)の契約です。 別途交通費が実費で支給される予定です。 家内労働者等の必要経費の特例も適用の可能性...
    税理士回答数:  1
    2020年09月23日 投稿
  • 減価償却について

    個人事業をしており、車をローンで購入して減価償却費に計上してますが 減価償却中にローン完済をした場合、減価償却の計上から抹消しなければならないいけないのでしょ...
    税理士回答数:  2
    2020年09月23日 投稿
  • 脱税に加担する税理士

    悪徳税理士の通報先について 先日税務署に、1カ月前まで勤めていた会社の脱税を証明できるモノも揃えて情報提供しました。私はその会社の元経理職10年働いていま...
    税理士回答数:  3
    2020年09月23日 投稿
  • 親から非上場株式を譲渡された場合、贈与扱いか、一時所得扱いにするか

    親は自営業で、町工場(A)を経営しています。私はみなし公務員で、全く別に生計を立てています。 私名義で、Aの株式を保有しており、今年これをAが買い取ることで、...
    税理士回答数:  3
    2020年09月23日 投稿
  • アルバイト先での年末調整を行わない場合罰則はあるのか。

    アルバイト先での年末調整を行わない場合罰則はあるのか。自分で何かの手続きを行う必要があるのかが知りたいです。 少しややこしい話になるので時系列で説明させていた...
    税理士回答数:  2
    2020年09月23日 投稿
  • 遺産分割協議書を税理士に提出してから振り込みまで

    父が亡くなり、先日16日に、遺産分割協議書を依頼している税理士さんに捺印などをし、提出しました。銀行の預金(複数の父の口座)の手間を少しでも簡略化するためと母の...
    税理士回答数:  1
    2020年09月23日 投稿
  • 海外FXと個人事業主について

    主婦ですが夫の扶養には入らずに、昨年個人輸入のビジネスを始めるため、個人事業主になりました。利益はまだほとんどありません。同時に、海外FXもしているのですが、F...
    税理士回答数:  1
    2020年09月23日 投稿
  • 減価償却について

    例えばPCを自作するのにケースが1万円、CPUが5万円、GPUが10万円、マザボが3万円、HDDが1万円、合計20万円分の部品を購入し、自分でPCを組み立てた場...
    税理士回答数:  1
    2020年09月23日 投稿
  • 連帯債務のペアローンから、単独名義での借換を行った際の贈与税について。

    土地、建物共に妻と1/2ずつの割合で所有しており、この度、私の単独名義で3000万円の借換を実行しました。現在も土地建物の所有割合はそのままです。 妻は数年前...
    税理士回答数:  1
    2020年09月23日 投稿
  • 業務使用中の自家用車の物損事故、車両保険免責分は経費処理できますか

    青色申告している個人事業主です。仕事での車の使用頻度は比較的少なく、車に関する税金・任意保険など通常の経費は25%按分計上しています。今回、業務使用中に対物事故...
    税理士回答数:  1
    2020年09月22日 投稿
  • 配当金を再投資する際の課税対象

    毎月配当金を受け取る ↓ 再投資するの繰り返しをしていたら、 税金は最初の投資額と再投資引く利益が課税対象ですか?
    税理士回答数:  2
    2020年09月22日 投稿
  • メルレ 経費

    1.同じ仕事してた方、してる方、男側のアドバイスをくれた方には接待交際費で2000〜3000円の物をお礼としてあげても大丈夫ですか?差し上げる物は領収書あればこ...
    税理士回答数:  2
    2020年09月22日 投稿
  • メルレ 経費

    メルレ 音声通話 で落ちる経費を教えて下さい。 1.携帯代WiFi代はまとめた金額を通信費に書いていいんですか?別々のほうがいいですか?母名義なので母から...
    税理士回答数:  1
    2020年09月22日 投稿
  • 個人事業主だけど扶養内の収入にするには

    初めまして。 9月より個人事業主として開始しております。 ただし、扶養内の収入に収めたいです。 確実に毎月の収入は10万8000円は超えます。 以下...
    税理士回答数:  2
    2020年09月22日 投稿
  • 住民税

    こんばんは。 旦那の扶養に入っており、 内緒でチャットレディーをしてます。 年で収入48万に抑えようと思います。 世田谷区に住んでるのですが住民税がいく...
    税理士回答数:  1
    2020年09月22日 投稿
  • 社宅制度について

    役員に対して社宅(借上社宅)を提供する予定です。 役員にとって給与課税回避のため、一定の金額を役員給与から控除する必要があると思いますが、役員給与がゼロの...
    税理士回答数:  1
    2020年09月22日 投稿
  • 住民税

    こんばんは。 今旦那の扶養に入ってます。 秘密でチャットレディーを2つ掛け持ちしてます。 A社では旧姓の名前と住所を登録し、10万稼いでます。 B社では...
    税理士回答数:  2
    2020年09月22日 投稿
  • 利息の勘定科目について

    個人事業主をやっております。 仕訳をする際に、現金勘定は使用せず事業主貸借を使って仕訳をしています。 銀行からの手数料還元がついた場合、 普通預金 5...
    税理士回答数:  6
    2020年09月22日 投稿
  • このケースは確定申告が必要か教えてください。

    今年2月母死亡。 【父他界、娘1人】 娘が受けったもの かんぽ生命加入 受取総額530万円 【契約者 母 被保険者 母 受取人 娘】 都...
    税理士回答数:  1
    2020年09月22日 投稿
  • 仕入れがないメルカリの確定申告について

    いただきものをメルカリで売って収入を得ています。 今年は利益が100万~200万になりそうなため、営利目的とし青色申告します。 仕入れがないため売上と発...
    税理士回答数:  1
    2020年09月22日 投稿
  • 法人が個人事業主に業務委託契約により支払った外注費を給与に修正申告する場合

    法人で店舗運営を個人事業主に業務委託契約を取り交わして外注費として支払い処理してきましたが、税務調査にて雇用関係と指摘され給与扱いとされてしまう事例の情報を見聞...
    税理士回答数:  3
    2020年09月22日 投稿
  • 住宅取得等資金贈与の非課税と相続時精算課税制度の併用について

    今年の10月に中古住宅の購入をするのですが、住宅取得等資金贈与の非課税と相続時精算課税制度を検討しています。 ・総額2000万(建物1800万、諸費用20...
    税理士回答数:  1
    2020年09月22日 投稿
  • 贈与税

    生前贈与で父親から現金を貰いその後自分の通帳に 入金する場合、年間110万以下であれば申告また 贈与契約書など必要ありませんか❓
    税理士回答数:  4
    2020年09月22日 投稿
  • 確定申告の必要ライン

    扶養に入ってます。 年103万で扶養から外れる。 その内副業等での収入20万以上だと確定申告必要。 そこまで理解してます。 では、仮に副業収入15万...
    税理士回答数:  2
    2020年09月22日 投稿
  • メルレ 経費

    1、仕事でも使う携帯の携帯カバーって経費でおとせますか? 2、私の実家の一部屋の仕事部屋で同じ仕事の子と仕事の話ししたときに出したご飯や飲み物は交際費でおちま...
    税理士回答数:  1
    2020年09月22日 投稿
  • 会計ソフトfreee 補助簿の書類化について

    今年初めて開業し、確定申告をしようとしているものです。 仕訳帳と総勘定元帳は、申告時に出力し、書類で保存するつもりなのですが、その他の補助簿(現金出納表、売掛...
    税理士回答数:  1
    2020年09月22日 投稿
  • アルバイトで103万超えた場合について

    アルバイトをしていて103万超えた場合、扶養から外れますが、学生の控除などは考えずに超えた場合の自身の税金額とまた親に課される税金で何月に支払うのか、住民税と所...
    税理士回答数:  1
    2020年09月22日 投稿
  • 口座に入金されたキャッシュバックの勘定項目について

    事業専用の口座をネット銀行に変えたところ、キャッシュバックが月に1回入金されるようになりました。また、キャッシュレス消費者還元という入金もありました。これらは勘...
    税理士回答数:  1
    2020年09月22日 投稿
  • 確定申告 更生

    持続給付金の不正受給を、だまされてしてしまいました。 現在、コールセンターに連絡し、返金の手続きを依頼しています。(まだ返金できていません) 警察にも連絡し...
    税理士回答数:  1
    2020年09月22日 投稿
  • 社会保険について

    現在大学生で個人事業主として事業もしています。 来年からサラリーマンとなるのですが 経費や控除を差し引いて国民健康保険の支払いがかかった場合、支払いする...
    税理士回答数:  1
    2020年09月22日 投稿
  • 2020年新規開業特例について

    持続化給付金の2020年新規開業特例についての質問です。 3月に個人事業主として開業届を税務署に提出しました(開業日は3月)。その上で、3月末に依頼主と業務契...
    税理士回答数:  2
    2020年09月22日 投稿
  • 社会保険加入について教えてください

    ある社に採用されそうです。 一週目20時間、二週目15時間、3週目20時間、4週目15時間勤務で、月に70時間働く、という約束をしました。 それ以上は他...
    税理士回答数:  1
    2020年09月22日 投稿
  • 学生の給与所得と雑所得

    現在学生でバイトを2つと報酬制のインターン1つの合計3カ所で働いています。 報酬制のところでは雑所得として、15万円ほど 給与所得として、90万円ほど稼いで...
    税理士回答数:  3
    2020年09月22日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,545
直近30日 相談数
803
直近30日 税理士回答数
1,478