[1823ページ目]みんなの税務相談一覧-139,048件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 税務相談一覧

みんなの税務相談一覧(1823ページ目)

カテゴリから探す

すべてのカテゴリの相談一覧

分野

139,048件の記事が見つかりました。 139,048件中 91,101 - 91,150件を表示

  • 携帯の乗り換え 勘定科目

    個人事業主をしており会社専用携帯を、他社へ乗り換えした際に、解約金10,450円、事務手数料2,200円かかる予定です。 経費計上できますか? 勘定科目も教...
    税理士回答数:  1
    2020年07月25日 投稿
  • 開業前に定期をクレジットカードで購入する場合の仕訳

    1月に開業しますが、12月に定期をクレジットカードで購入します。 その場合の仕訳はどのような形で書けばよろしいでしょうか? よろしくお願いします
    税理士回答数:  2
    2020年07月25日 投稿
  • 千葉県 中小企業再建支援金について

    業務委託でフリーランスの美容師をやっております。 平成30年6月より個人事業主でありますが、が、昨年の8月から新事業でフリーランスになりました。 中小企業再...
    税理士回答数:  8
    2020年07月25日 投稿
  • 米国株の為替差益についての質問です

    米国ETFの分配金が入金されたら同日中に円転すると為替差益が発生しないとネットで知りました。 同日中に円転できてるか?確認したところ 配当明明細書 ...
    税理士回答数:  1
    2020年07月25日 投稿
  • 長期借入金の期末残高を期首への記載時

    お世話になります。 長期借入金の昨年期末残高を今年の期首に記載するときの借方の科目はどのようにすればよろしいでしょうか。借入金は昨年に全て使ってしまていまして...
    税理士回答数:  3
    2020年07月25日 投稿
  • キャバクラのヘアメイク、確定申告について

    この度友人の紹介で2店舗にてキャバクラのヘアメイクを行うこととなりました。 雇用契約を結んでおらず、日給という形で報酬を頂くのですが、確定申告は(源泉徴収がな...
    税理士回答数:  1
    2020年07月25日 投稿
  • 家族に店舗在庫を使用目的でなく販売目的として工面したい

    現在個人事業を営んでおります 主に中国からの輸入商品をネットショップで販売しております この度、妻の方もフリマなどを通じて販売をしたいと申し出ており、私自身...
    税理士回答数:  2
    2020年07月25日 投稿
  • 学生が130万を超えてしまった

    学校に通いながらアルバイトをしている19歳です 130万を超えてしまい扶養を抜けることになったのですがその時自分で払わなくてはいけない社会保険料、住民税、...
    税理士回答数:  2
    2020年07月25日 投稿
  • 社用車を購入する際の注意点

    合同会社を設立しました。社用車一台の購入を検討中です。購入方法が現金購入(一括払い)、ローン、リースが考えれますが一般的にどの方法が節税効果を期待できるでしょう...
    税理士回答数:  2
    2020年07月25日 投稿
  • 持続化給付金申請

    お世話になります。私は楽器のプロ演奏家として長年活動しておりますがそれのみでは収入が不安定な為にドライバーのアルバイトを並行してやっております。栗原音楽事務所と...
    税理士回答数:  1
    2020年07月25日 投稿
  • 持続化給付金

    2019年の1月から、新品のものを仕入れてヤフオクやラクマなどのオークションサイトで販売をしています。 2019年の1月と今年の1月で売り上げが50%減になっ...
    税理士回答数:  6
    2020年07月25日 投稿
  • 個人事業主のアルバイトについて

    現在の収入源が、飲食店でのアルバイトと放送出演料の謝礼です。 扶養内に収入を抑えたいのですが、いくらまででしたら大丈夫なのでしょうか? 謝礼は今年から4...
    税理士回答数:  2
    2020年07月25日 投稿
  • 個人から法人が棚卸資産を購入した場合

    個人所有の土地を、その土地を販売する目的で購入する法人(合同会社)に売却するとします 法人側としてはこれは販売用の資産つまり棚卸資産の仕入になると思うのですが...
    税理士回答数:  2
    2020年07月25日 投稿
  • 譲渡費用の証明書類がない

    譲渡所得の確定申告を予定していますが譲渡費用のうち一部領収書がありません。仲介手数料・取り壊し費用について領収書がない場合、契約書・請求書のみを添付書類としての...
    税理士回答数:  2
    2020年07月25日 投稿
  • 白色申告から青色申告へ移行する時の期首への繰り越し借入金の扱い

    お世話になります。 今年から青色申告にしたのですが昨年からの借入金が100万円ほどあり、期首の負債部分に借入金として100万円入力すると、資産が無いので元入金...
    税理士回答数:  1
    2020年07月25日 投稿
  • 副業所得の考え方

    副業部分の考え方について、教えてください。 2通りのパターンの質問です。 サラリーマンとして働いているのですが、本業とは別に副業を始めます。 副業は、事業...
    税理士回答数:  3
    2020年07月25日 投稿
  • パート主婦 社会保険の扶養について

    今年1月〜3月まで社保加入で勤めていたパート先の源泉徴収が48万1242円でした。 そのパート先を辞めて4月から新しい所で働いております。 4月〜7月まで新...
    税理士回答数:  5
    2020年07月25日 投稿
  • 住宅ローン控除に関して

    はじめまして、タイトルに関して質問です。 2010年にマンションをローンで購入して、本年で11年目に入ります。 ローン額は3500万円程度で、繰り上げ返済を...
    税理士回答数:  1
    2020年07月25日 投稿
  • 個人から法人に土地を売る場合

    お願いします 個人から法人に土地を売却する場合 まず個人のほうから考えると、みなし譲渡の規定があるので 仮に時価1000円の土地を600円で売却した場合に...
    税理士回答数:  1
    2020年07月25日 投稿
  • 持続化給付金の業務委託契約書について

    持続化給付金の白色の給与所得です。 「主たる収入を雑所得・給与所得で確定申告した個人事業者等」で申請中です。 業務委託契約書がクラウドワークスでの締結で、印...
    税理士回答数:  1
    2020年07月25日 投稿
  • 企業型確定拠出年金と副業について

    今回転職をし、8月から正社員として勤務することになりました。 その際に、企業型確定拠出年金に加入が必須になると書類にて記載がありました。 正社員で勤務の会社...
    税理士回答数:  1
    2020年07月25日 投稿
  • ヤフオクの税金について

    個人事業主をしています。 遺品整理で親類から沢山の釣具をいただき、 Yahooオークションにて出品したところ 落札価格は100円から数万円で 総額は10...
    税理士回答数:  2
    2020年07月25日 投稿
  • 借入金の海外送金に対する課税

    日本人、海外居住です。 ・海外株での運用資金として日本の親族経営の会社Aから借入(数千万円〜数億円)をし、海外に送金して現地証券会社にて運用をする予定です。 ...
    税理士回答数:  1
    2020年07月25日 投稿
  • 過去の確定申告について

    2019年から確定申告をはじめたのですが、2017年分の還付金を申請したいので、2017年分だけ確定申告しようとしています。 扶養されているので、いつも3...
    税理士回答数:  1
    2020年07月25日 投稿
  • 週20時間以上の昼間学生アルバイト

    現在2つの勤め先でアルバイトをしている大学生です。(昼間の学生です) アルバイト先の1つは個人経営のお店で昨年度から働いています。今年度からは2つ目のアル...
    税理士回答数:  1
    2020年07月25日 投稿
  • 副業での源泉税ありの場合の所得計算に関して

    正社員所得とは別に業務委託での収入があります。 業務委託収入は源泉税を差し引いての振り込みなのですが、 所得は下記の計算式の認識でお間違いないでしょうか? ...
    税理士回答数:  2
    2020年07月24日 投稿
  • 旅行費用と贈与税

    来年コロナ禍が終わっていれば友達と海外に旅行に行こうと思ってるのですが、この海外旅行の費用を同居している親に援助してもらう場合は贈与税の「生活費」には含まれない...
    税理士回答数:  11
    2020年07月24日 投稿
  • 仕送り余ったら

    1人暮らしの大学生で貯金はアルバイト収入で普段の生活は月15万の親からの仕送りで過ごし余った仕送り3万を翌月の生活費に回している場合この3万は贈与として扱われま...
    税理士回答数:  2
    2020年07月24日 投稿
  • 自動車の減価償却について(個人事業主)

    個人事業主として開業する前に、ローンで中古車を購入しております。 下記ご質問です。 1.経費の扱いについて  車両購入費は減価償却、利息、整備費、税金...
    税理士回答数:  1
    2020年07月24日 投稿
  • 外国に居住する外国籍の者に対して不動産購入資金を贈与する場合の注意点について

    海外に居住する私の娘の夫(外国籍)が現地で彼名義の住宅購入を考えています。購入資金の一部を援助してやることを検討しているのですが、彼の銀行口座に私が外国送金した...
    税理士回答数:  1
    2020年07月24日 投稿
  • 自宅を会社としている場合の家賃や光熱費について

    事務所を借りていましたが、自宅の書斎で仕事をすることになりました。 その場合家賃や光熱費などの経費はどうなるのでしょうか。 細かく計算する必要があるのか(実...
    税理士回答数:  2
    2020年07月24日 投稿
  • 資格取得の費用について

    会社社長がHPなどに掲載するために資格を取得した場合の講座費用は経費になるのでしょうか? またできる場合の科目は研修費で良いのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年07月24日 投稿
  • 不動産登記の持分の割合について

    不動産登記の持分の割合について質問です。今年9月に住宅を新築する予定です。銀行から2,400万円の借入をし、私(妻)の親から750万円援助をしてもらい、残り15...
    税理士回答数:  2
    2020年07月24日 投稿
  • 繰越控除についての質問です

    今年、米国ETFを売却し投信に乗り換えをしました。 譲渡損益額合計が150万円くらいあります‥ 同じ口座で特定口座(源泉徴収あり) 来年に繰越控除をすると...
    税理士回答数:  2
    2020年07月24日 投稿
  • 数年前の確定申告をする場合

    所得税の確定申告ですが、例えば自営業の人が3年前の確定申告を一切していなかったとします その分について今から確定申告をする場合、提出するのは普通の確定申告書で...
    税理士回答数:  1
    2020年07月24日 投稿
  • 申告書について

    個人事業者です。 以前から賃貸業をしています。2018年11月から小売業を始めましたが、店舗を賃借し、本格的に始めたのは、2019年1月からです。(まだ、小売...
    税理士回答数:  3
    2020年07月24日 投稿
  • 自動チャージされる交通費の仕訳

    スイカで千円を超えたら千円自動チャージされるようにしています。 通勤で使うときにバスで175円使用しているのですが、その場合、どうすればよろしいでしょうか
    税理士回答数:  2
    2020年07月24日 投稿
  • 貸付金の貸倒損失の計上タイミング

    法人より貸付ている相手が破産します。 貸倒損失を計上できるタイミングは、 裁判所による破産開始手続きが始まったタイミングでもよろしいでしょうか。それとも、そ...
    税理士回答数:  1
    2020年07月24日 投稿
  • 年末調整 源泉徴収票について

    1日で会社を辞めました。 転職活動の際、1日で辞めた会社は 伝えたくありません。 年末調整の際に源泉徴収票を渡すと 会社がバレてしまうので 渡...
    税理士回答数:  4
    2020年07月24日 投稿
  • 年収の考え方について

    不動産投資を行おうと思っている3年目のサラリーマンです。 2018年の4月に入社して、現在勤務年数は2年と4カ月弱です。 不動産投資に興味があるのですが、昨...
    税理士回答数:  3
    2020年07月24日 投稿
  • 税金対策について

    いつもお世話になっております。 個人事業で建築関係の仕事をしています。 今現在、取引き先から毎月20日締め、月末払いで収入を得ています。 今年の年間収入予...
    税理士回答数:  2
    2020年07月24日 投稿
  • アルバイト掛け持ちの場合の扶養について

    大学生の娘の扶養についての相談です。 現在、コンビニでのアルバイトと、家庭教師のアルバイトを、掛け持ちしております。その家庭教師のアルバイト代が委託費となって...
    税理士回答数:  2
    2020年07月24日 投稿
  • 過度の特別寄与料に贈与税は発生するのか

    過度の特別寄与料に贈与税は発生するのでしょうか。 相続人に実子4人がおり、 その内、2人が全額被相続人の姉に特別寄与料として渡すと言っています。 ...
    税理士回答数:  3
    2020年07月24日 投稿
  • 子供の年収が103万をこえたときの親の負担について

    今年20際になる学生です。アルバイトの年収が103万を越えてしまいそうなのですが、もしこえた場合親の負担はいくらから、いくらまで上がりますか?差額を教えていただ...
    税理士回答数:  1
    2020年07月24日 投稿
  • 確定申告時の払戻金について

    海外fxとソーシャルレンディングは総合課税のため、損益通算が出来ることは理解しています。 海外fxの損失とソーシャルレンディングの利益を通算した時にマイナ...
    税理士回答数:  2
    2020年07月24日 投稿
  • 納税について

    こんにちは。 納税についてご質問です。 お恥ずかしい話、引っ越し、退職を繰り返していて、住民税など納めていない税金があるような気がしています。 ※督促状な...
    税理士回答数:  2
    2020年07月24日 投稿
  • 特定事業用宅地の用件について

    特定事業用宅地の要件である「被相続人の事業の用に供されていた土地」という部分の解釈について教えてください。 自宅で事業を行っている親から子供に事業を継承(個人...
    税理士回答数:  2
    2020年07月24日 投稿
  • 贈与税の生活費、子供の旅行代は

    贈与税では生活費として子供に小遣いを渡した場合は非課税ですが、子供が小遣いをためて友達と旅行に行く場合「生活費」になるのでしょうか? また子供がそれ以外にもゲ...
    税理士回答数:  4
    2020年07月24日 投稿
  • 実家の農業に使用するための車について

    実家が零細の農業を営んでいます  その手伝いをしていますが(週1、2回) 軽トラを使っていたのですが 父母も免許を返納し乗れなくなってしまっています そのか...
    税理士回答数:  2
    2020年07月24日 投稿
  • 子供名義の口座について

    子供名義の口座の扱いについて質問させていただきます。 両親が私名義で口座を作ってくれていてそこには20万ほどが入っています。 私名義の口座があることは幼いこ...
    税理士回答数:  2
    2020年07月24日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,603
直近30日 相談数
825
直近30日 税理士回答数
1,523