[1936ページ目]みんなの税務相談一覧-139,183件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 税務相談一覧

みんなの税務相談一覧(1936ページ目)

カテゴリから探す

すべてのカテゴリの相談一覧

分野

139,183件の記事が見つかりました。 139,183件中 96,751 - 96,800件を表示

  • 学生バイト 親が公務員 扶養

    僕は今月からバイトを始めて、給料が86000円なのですが、親に、「8万超えたら会社で言われるから、8万超えるなって言っただろ」と怒られました。ですが、いくらサイ...
    税理士回答数:  1
    2020年04月24日 投稿
  • キャバ嬢のパパ活の売上は所得税?贈与税?

    個人事業主としてキャバクラで働いています。キャバ嬢をしながら、パパ活をしていますが、確定申告は所得税にすべきか?贈与税として申告するべきか迷っています。 ...
    税理士回答数:  1
    2020年04月24日 投稿
  • 廃業について

    新型コロナウイルスの影響で、個人事業主の廃業を検討しています。 廃業するタイミングは、いつが良いとかありますでしょうか? また来年の確定申告をした際に、...
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿
  • 所得税の源泉徴収を多く天引きされています

    アルバイト勤務なのですが、勤務を始めて3ヶ月間、毎月平均22万円の給料に対して所得税源泉徴収として毎月3万円近く天引きされています。 扶養家族無しの単身者であ...
    税理士回答数:  2
    2020年04月23日 投稿
  • ネット販売での税金について

    自分はメルカリでの仕入れ、転売やゲームアカウントなどの仕入れ、転売をしたいのですが アカウント は古物に当たるのでしょうか。 当たらない場合は古物商許可証のよ...
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿
  • 開業届け後の確定申告について

    開業届けを出さず個人事業を続けて5年になります。毎年、白色申告で納税してます。屋号が欲しいので今年中の開業届けの申請を考えていますが、開業届けが認可されると確定...
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿
  • 学生アルバイトについて

    いま大学4年になってアルバイトをしています。今までは103万の壁を超えないようにしていたのですが、現段階で50万ほどなので確実に超えます。このような場合12月ま...
    税理士回答数:  2
    2020年04月23日 投稿
  • 個人事業主です。事業内容がデザイン・コンサル・ライティングとある場合税金はどのようにかかるでしょうか

    こんにちは。 私は、個人事業主として働いています。 届出にはデザイナーとして登記しているのですが、今年からコンサルティングやライティングでも収益あがるように...
    税理士回答数:  2
    2020年04月23日 投稿
  • 消費税は社会保障にしか使えない?

    消費税は社会保障にしか使えない? あるいは社会保障にしか使えない消費税を導入した? 文脈が明確ではなくどちらの意味なのか読み取れなかったのですが、ある政治家...
    税理士回答数:  2
    2020年04月23日 投稿
  • ウーバーイーツについて

    今度ウーバーイーツを始めるにあたって年末調整のことがわかりません。 私は今2つのバイトをしており、この3月でやめたバイトが1つあります。(やめたバイトは1月か...
    税理士回答数:  2
    2020年04月23日 投稿
  • 赤字で確定申告をする場合

    お世話になります。 2019年に個人事業者として独立しましたが赤字のため確定申告はしていません。 夫婦共に個人事業者なのですが、世帯主である妻が2020年の...
    税理士回答数:  2
    2020年04月23日 投稿
  • 本業の給与と、副業先からの給与の違い

    病院の勤務医をしております。 本業の職場で当直をすると1回4万円になります。 副業の職場で当直をすると1回6万円になります。 本業の当直代は、職場で年...
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿
  • 修正申告の延滞税について

    4月16日に郵送で確定申告書類を提出しました。コロナの影響により申請延長という事を記入しました。 所得37万円の申告漏れがあった事に気が付き、修正申告をしよう...
    税理士回答数:  2
    2020年04月23日 投稿
  • [アメリカの確定申告] 日本帰国した年のアメリカと日本での収入税取り扱い

    2019年11月1日にアメリカより日本へ帰国しました。 夫はアメリカ国籍で、私は日本国籍のグリーンカード保有者を持っています。 共働きで、昨年はアメリカと日...
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿
  • 消費税の簡易課税区分について

    文房具の卸売業、小売業を営んでいます。公民館や市役所へ文具を販売した場合、第一種になりますか?それとも第二種になるのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿
  • 滞納中の確定申告

    確定申告を初めてしようと考えています。今年出産をしたので、医療費控除のために初めてしますが、結婚した夫に住民税と国保の滞納があることがわかりました。確定申告をし...
    税理士回答数:  2
    2020年04月23日 投稿
  • 分量配当金について

    ETC利用分量配当金について、 1.これは消費税課税でよいでしょうか 2.これは受取配当金に該当しますか 3.源泉所得税が引かれていますが、別表6へ記載の...
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿
  • 相続放棄した場合贈与になる?

    相続を放棄した場合、贈与になるのでしょうか? 長男、次男、三男 長男は死亡=子3人 ※次男は配偶者も子もなく、相続人は下記のみです。 長男の子3人 ...
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿
  • 相続放棄した場合贈与になる?

    相続を放棄した場合、贈与になるのでしょうか? 長男、次男、三男 長男は死亡=子3人 次男が死んだ場合の法定相続割合はいくつでしょうか? ※次男は配偶...
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿
  • 持続化給付金の受給について。

    個人事業主、フリーランスに対するコロナ対策の一環「持続化給付金」について。 対象は売り上げが前年同月比50%以下となった個人事業主とありますが、例えば、先方の...
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿
  • 法定相続割合について

    長男、次男、三男 長男死亡=子3人 次男が死んだ場合の法定相続割合はいくつでしょうか? ※次男に子はなく、相続人は下記のみです。 長男の子3人= ...
    税理士回答数:  2
    2020年04月23日 投稿
  • 現在フリーター 副業 住民税について

    私は現在フリーターでアルバイトをしており年収およそ160万ほどで親の扶養から外れています。 コロナの関係で全く働けなくなり急遽チャットレディを副業で初めてまし...
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿
  • 宿泊・滞在を伴う場合の旅費交通費について

    おつかれさまです。いつもありがとうございます。旅費交通費について質問がございます。 個人事業主で、今年度より青色申告を予定しています。 経費の旅費交...
    税理士回答数:  2
    2020年04月23日 投稿
  • 持続化給付金

    パートをしながら、個人事業もしております。この場合でも個人事業主向けの持続化給付金の申請は可能なのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿
  • 社会保険料仕訳ミスの訂正について

    経理初心者です。 社会保険料を当座預金から引き落としされた時の仕訳額を間違えてしまいました。 本来であれば 社会保険料ー(健康保険料預り金+厚生年金預り金...
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿
  • 納税不要の場合の相続税申告について

    相続税申告の手引によると、課税価格合計が基礎控除額を上回っている場合は申告が必要とありますが、私の場合、計算すると通常では相続税額が算出されますが、特別障害者の...
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿
  • 個人事業主がアルバイトをした場合の住民税の計算について

    自営業で整体院をしています。 この度コロナの影響で整体院の収入だけではどうにもならなくなりアルバイトをすることになりました。 確定申告は青色申告です...
    税理士回答数:  2
    2020年04月23日 投稿
  • 新築住宅(ビルトインガレージ)の固定資産税算出方法について

    現在ビルトインガレージ付きの新築住宅を検討しております。 ガレージが大きくなる可能性があり、固定資産税にどのように反映されるかわからずご質問しました。 現在...
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿
  • 単発バイトを雇った時の仕訳方法について

    個人事業主、青色申告です。引退した(元)同業者の方にたまに手伝ってもらう予定です。難しい案件の時だけ手伝ってもらうので毎月ではなく、支払う金額も1か月1万円~1...
    税理士回答数:  2
    2020年04月23日 投稿
  • 確定申告の修正について

    はじめまして。 知り合いからの相談で以下をご教授頂けましたら幸いです。 ◆1期、2期の2年間の確定申告で、以下の間違えが判明しました。 ・本来ならば、...
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿
  • 個人事業主(白色)更正の請求について

    昨年の1月から個人事業主として事業をスタートし、2019年中の確定申告を提出しました。帳簿は国税局が出している法定帳簿(簡易式)の形式です。事業をスタートしたば...
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿
  • 会社株式の相続税評価額と、会社所有の土地建物の相続税評価額について。

    父は生前、父自身が総株式を所有する不動産経営会社を運営しておりました。 株式の相続に際し、 相続税法上のルールに依って相続する場合、 財産基本通達を元...
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿
  • 新築一戸建ての一部で民泊を行う場合の、経費の計上方法について

    新築一戸建てを建てる予定の者です(住宅ローン利用)。 建物の一部(130平米のうち21-22平米程度)を客間とする予定ですが、客がいない時は民泊として人に...
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿
  • バイナリーオプション 確定申告

    バイトなどをしている場合、バイナリーオプション単体の収入が20万円を超えた場合は、確定申告をしなければならないということですが バイトをしておらず、バイナリー...
    税理士回答数:  2
    2020年04月23日 投稿
  • 確定申告無申告

    悪いと思いながらも5年間確定申告していませんでした。 書類など揃えられた前年度の分だけでもとりあえず申告することは可能ですか。
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿
  • 退職日と住民税について

    4月15日に給与明細を見ると、4月分の給与で3か月分の住民税が引かれていました。 会社からは4月退職だと、4・5月分の住民税天引きと説明されたのですが、 こ...
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿
  • 給与所得控除の仕組みについて

    給与所得者が給与以外、雑所得(ネットオークションなど)を得た場合の給与所得控除は、 給与の部分のみに対する控除ですか?それとも全所得に対する控除ですか? ...
    税理士回答数:  2
    2020年04月23日 投稿
  • ヤフオクの確定申告をすべきかについて

    ヤフオクの確定申告についてです。 以前よりコレクションとして購入していた自らの模型を手放しました。 それに加え、ヤフオクをやっていない父や友人からも大量...
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿
  • 確定申告について

    昨年から個人事業主として業務を請け負い仕事をしております。今年の確定申告をしたいのですが、経費の計上について、レシートをまとめていたものを紛失してしまい困ってい...
    税理士回答数:  2
    2020年04月23日 投稿
  • 取引先のサービスをお付き合いで購入した場合、経費にできますか?

    広告業をしております。 取引先のマッサージ店様から、マッサージの回数券の購入して欲しいと依頼されました。 一人社長のため、福利厚生費とすることはできません。...
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿
  • 転職後初めての給与の所得税について

    お世話になります。会社に聞きづらく教えていただけると助かります。 前職を2020年1月にやめ、4月1日から新しい勤務先に勤務しております。 4月25...
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿
  • 給与の計上月について

    月末締めの翌月10日支払いの給与について。 このような場合はもらった月に計上するのでしょうか? それとも先月に戻り計上するのでしょうか? 毎月の計上にして...
    税理士回答数:  12
    2020年04月23日 投稿
  • 農家の税金対策について

    夫の親が農家で今年から仕事を辞め夫婦で農家に勤めます。現在夫と一緒に暮らしてはいるのですが夫が住所変更をしておらず親の世代になっています。税金の関係で年収が多く...
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿
  • シェアハウスの入居者紹介キャッシュバックについて

    今年から新規事業で、シェアハウス運営しております。 入居率upの施策で友達紹介キャンペーンを行うのですが、色々な情報があり混乱しております。 下記の書類...
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿
  • 課税業者から非課税業者への変更について

    2019年7月に個人事業主として開業し、消費税還付を受けるため、課税業者になりました。2020年に新たに2機を購入た場合、いつから非課税業者に変更できますか。 ...
    税理士回答数:  3
    2020年04月23日 投稿
  • 確定申告で収入が130万円以下だった場合の扶養について

    現在個人事業主登録をしホステスとして働いております。 しかし、主人の扶養に入ったままでいます。 今回確定申告をしましたが総収入から経費を引くと収入が約127...
    税理士回答数:  2
    2020年04月23日 投稿
  • 開業前の仕事について

    今年4月に個人事業として開業したのですが、 3月に1件のみ仕事をいただき、3月中に納品しました。 この仕事分は、4月分とまとめて請求しても大丈夫でしょう...
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿
  • 売上の計上について

    取引先が月途中での締め日で、まとめて発行した請求書の金額を 会計ソフトが自動で売上に計上してくれています。 その際、締め日〜月末(12月は決算時期)に納...
    税理士回答数:  2
    2020年04月23日 投稿
  • 掛売方式の請求書について

    掛売方式の請求書なのですが、 取引先によって、1枚に全部記入しているものと 日ごとの請求書+合計の請求書がある場合がありますが 税務上や法律的に何か決まり...
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿
  • ウォーターサーバーの科目と法定耐用年数について

    この度、10万円以上のウォーターサーバーを購入しました。固定資産になるかと思いますがウォーターサーバーの科目は【工具器具備品】であっていますか?また、法定耐用年...
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,742
直近30日 相談数
790
直近30日 税理士回答数
1,466