[268ページ目]「所得税 住民税」の無料税務相談-16,640件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 「所得税 住民税」の税務相談
  4. 268ページ目

カテゴリから探す

「所得税 住民税」に関する相談一覧

分野

16,640件の記事が見つかりました。 16,640件中 13,351 - 13,400件を表示

  • 合同会社の社員を兼務することの注意点

    株式会社の社員として働き、給与をもらいながら、今後新しく設立する合同会社の社員(出資者)になり、更に代表社員になる予定です。 双方から給与をもらうことにな...
    税理士回答数:  1
    2019年05月24日 投稿
  • メルカリ、ラクマでの確定申告について。

    最近、フリマでも確定申告が必要な場合があることを知りました。 去年メルカリなどで20万5000円売り上げ金がありました。売ったものは化粧品、使わなくなったブラ...
    税理士回答数:  5
    2021年04月25日 投稿
  • 副業の確定申告について

    自分が確定申告が必要かどうかを確かめたく質問させていただきます。 現在、本業はサラリーマンをしつつ、副業でウェブサイトの運営をしています。 副業は今...
    税理士回答数:  2
    2019年10月17日 投稿
  • 夫婦でパートとアルバイトで働いています

    夫の体調不良により夫アルバイト、妻である私はパートで働いています。 この度、私がパートで社会保険に加入できることになり、夫が扶養になります。 税金のことを考...
    税理士回答数:  1
    2021年09月19日 投稿
  • 確定申告について

    初めまして。 大学生でアルバイトをしながら、配信アプリで収入を得ています。 アルバイトは年間103万円を超えない収入があり、配信アプリでは経費を覗い...
    税理士回答数:  5
    2021年02月12日 投稿
  • メルカリ 転売 お尋ね

    メルカリやラクマなどのフリマアプリで 転売をして年間の売上100万を2年ほど稼いだ場合、税務署から調査が来る可能性は高いですか? フリマアプリ以外にも給...
    税理士回答数:  12
    2022年01月03日 投稿
  • 保険外交員退職後の確定申告について。

    初めまして。 相談させていただきます。 令和6年2月に保険会社を退職しました。 その後、結婚しパートで働くことになったんですが、パート先では年末調整をして...
    税理士回答数:  1
    2024年11月19日 投稿
  • インターネットサービスでの収入についての確定申告

    副業的にインターネットサービスで収入を得ています。給与の支払い方法はpring(プリン)というアプリ内に送金され、コンビニATMで直接現金に換えます。 この場...
    税理士回答数:  1
    2023年10月04日 投稿
  • 過去の収入について

    現在、副業としてギャラ飲みをアプリを通して働いてます。 来年の2月はじめて確定申告を行う予定ですが、今回はじめて確定申告をする場合、過去のギャラ飲みでの収入額...
    税理士回答数:  1
    2023年09月12日 投稿
  • PayPay確定申告について

    副業でPayPayの送金機能で貰ったお金は確定申告の対象になりますか? 現在SNS上で動画やイラスト等を販売しております。その際にPayPayで取引を行ってい...
    税理士回答数:  1
    2023年04月23日 投稿
  • 育児休暇中の副業について

    昨年より育児休暇に入り、今年10月に復帰予定です。育児休暇中に副業を始めようと思うのですが、確定申告が必要になる金額はいくらからでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2023年02月02日 投稿
  • 本業とは別の確定申告について。

    本業で確定申告しているが別にて収入がある場合の確定申告についてご質問です。 私は一般会社員として働いており、会社側で確定申告をして頂いてます。 副業とい...
    税理士回答数:  1
    2022年09月02日 投稿
  • 副職について

    企業で勤めていながら、副職をした場合、いくらまでが税金の対象外になるのか?
    税理士回答数:  1
    2022年08月01日 投稿
  • SNSでの副業の確定申告について

    SNSを用いてイラストの有償依頼をしようと思っているのですが、納税や確定申告について伺いたく存じます。 今は学生のため無償で受けているのですが、働き始めた...
    税理士回答数:  1
    2022年03月17日 投稿
  • 親の扶養内での開業

    初めまして。現在26歳で親の扶養に入りながらアルバイトをしています。今年中に自分でダンス教室をオープンするために準備中で、開業届や扶養に関して質問です。 アル...
    税理士回答数:  1
    2021年03月13日 投稿
  • 不動産を売却した後の税金について

    私は、秋田にある一戸建ての賃貸不動産を持っています。今年の秋ごろに今現在貸している人に不動産を売却する予定です。 もし、不動産売却をした場合、税金などはどのよ...
    税理士回答数:  1
    2017年06月13日 投稿
  • 副業あり、住宅ローン控除を受けながらふるさと納税をする場合について

    副業している者が、住宅ローン控除とふるさと納税を利用するにあたって、自己負担が増えないようにするにはふるさと納税はいくらまでなら利用していいのか、計算方法をわか...
    税理士回答数:  1
    2020年10月08日 投稿
  • 過去の配偶者特別控除の申請方法について教えてください。

    令和元年に育休を取得しており、配偶者特別控除が夫の方で受けられそうなのでそのやり方を調べてみましたが分かりません。 夫婦ともに会社員で毎年12月に年末調整...
    税理士回答数:  1
    2023年12月20日 投稿
  • 掛け持ちパートとポイ活

    掛け持ちパートをしています A社 80万弱(交通費込み) B社 50万弱 (交通費込み) ポイ活で毎月 1000円程現金化してます A,B社合わせて...
    税理士回答数:  1
    2024年09月30日 投稿
  • 確定申告について

    DLsiteというサイトで同人サークルとして、商品を売っているのですがその際に売上がでます。その場合、副業という形になり、確定申告は必要になりますでしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2023年01月19日 投稿
  • 確定申告についての質問です

    12月より週15時間勤務での長期雇用契約での就業が始まります。(扶養内) そのため、労災保険のみの加入になります。 そして、同じく12月若しくは来年1月...
    税理士回答数:  1
    2022年11月12日 投稿
  • 旦那扶養内パートとメルレ

    旦那の扶養内で103万以内で働く+メルレをしたいと思ってます。 20万以下であれば確定申告はいらないですか?
    税理士回答数:  1
    2021年09月23日 投稿
  • 確定申告について

    トークライバーというアプリで年間38万以上でしたら103万か130万の扶養内でもその扶養は外れることになるのでしょうか? トークライバーの収入の確定申告だけす...
    税理士回答数:  2
    2021年06月19日 投稿
  • 副業ウーバー で年20万未満。確定申告は?

    副業でウーバーをした場合、ウーバーの収入が年20万未満であれば、確定申告に記載しなくて良いのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年09月01日 投稿
  • 知人から生活費を貰うのに確定申告は必要なのか。

    現在無職で知人から1年間で総額80万近くお金を貰ったのですが、多いときでまとめて30万、少ないときで2万くらいの月もあったりで、この場合確定申告はしないとダメで...
    税理士回答数:  2
    2023年02月06日 投稿
  • 学生で親の扶養から外れた場合

    現在、アルバイトと長期インターンをしています。 もう少し効率よく稼ぎたいと考えガールズバーやキャバクラで働くことを考えています。 現在大学3年生 ex...
    税理士回答数:  1
    2020年06月21日 投稿
  • 大学4年生の扶養控除について

    現在、私は今年で23歳になる大学4年生です。今年のアルバイトの年収を扶養内の103万円を超えて働こうと考えています。 この場合、親の扶養を外れたことによる...
    税理士回答数:  1
    2024年07月26日 投稿
  • 開業後、これからかかる税金について

    5月に飲食店のコンサルティングの仕事を始めました。基本的に準備するもの、これからかかる経費も何もなく月に32万ほどの売上です。この場合税金はどのようなものがどの...
    税理士回答数:  2
    2018年12月18日 投稿
  • 本社から毎月の小口現金を個人の口座に振り込むのが問題がありますでしょうか

    本社から毎月の小口現金を個人名義の銀行口座に振り込まれています。税金面問題がありますでしょうか。
    税理士回答数:  4
    2020年12月03日 投稿
  • 大学生でアルバイトとチャットレディ(今年11月にやめた)をしてます。

    お聞きしたいことがあるのですが、学生でアルバイト(既に退職済みのカラオケ、現在コールセンター)合計がおよそ40万の予定、チャットレディが30万から31万なのです...
    税理士回答数:  5
    2020年11月15日 投稿
  • 青色専従者の給与額 ボーナス 

    青色専従者の給与額について質問です。3級地なので非課税にするため 現在 給与月給77000円(年間924000円)にしています。 自身で払っている生命保険が ...
    税理士回答数:  1
    2021年10月04日 投稿
  • 給与収入と雑所得の扶養内パートについて

    今年メールレディの収入が30万円程あるんですが扶養内パートを初めて給与収入が発生すると雑所得が20万円を超えるので確定申告が必要になりますか?? それとも給与...
    税理士回答数:  1
    2023年08月05日 投稿
  • 個人年金の前期全納の解約払い戻しについて

    6年前、会社での給料をためてアフラックの個人年金に入りました。 保険料は390万円台だったと思います。全期前納しました。しかし、昨年の 4月ごろ、お金の入用...
    税理士回答数:  1
    2020年02月02日 投稿
  • 配偶者のパート収入が未申告。世帯主の年末調整を今後正しく進めるには?

    ・私(世帯主):50歳会社員、年収は約800万円 ・配偶者:パート(個人経営の塾の補助)をしており、年収約40万円 パート勤務は6年目ですが、勤務先での年末...
    税理士回答数:  2
    2021年10月11日 投稿
  • 育休中の副業について

    育休中にチャットレディの副業をはじめました。 (年20万以下の収入です) 主人の会社で配偶者控除をして頂くのですが、 その時の収入はこの雑所得のチャットレ...
    税理士回答数:  1
    2025年03月26日 投稿
  • 扶養控除の計算について

    この前は、ミャンマーに2年半いました 2016年11月日本に一旦帰国 ~ 2017年7月にミャンマーに戻る ~ 2019年6月4日に日本に帰国 ...
    税理士回答数:  1
    2019年11月14日 投稿
  • もしダブルワークで両方甲だったら

    質問失礼致します。 25年から28年までに3社でバイトしていました。源泉徴収票や給料明細をなくしてしまった為、通帳の振込記録を見ての判断です。 Aは...
    税理士回答数:  3
    2019年02月11日 投稿
  • ブルセラでの販売は会社にバレるのでしょうか?

    今年に入り、不要な下着をブルセラで販売し、5万円ほど口座に振り込まれました。 不用品の販売ということで、メルカリなどと同じ認識でいるのですが、このことが年...
    税理士回答数:  1
    2025年03月07日 投稿
  • 勤労学生控除の親の負担

    21歳の学生です。現在雇用契約のアルバイトと業務委託契約のアルバイトを掛け持ちしています。 今月で雇用契約のアルバイト50万・業務委託契約のアルバイト55万で...
    税理士回答数:  1
    2020年10月20日 投稿
  • 主婦の不動産所有について

    主婦ですが、年間195万あたりの不動産収入があります。 主人は年間450万の収入です、社会保険です。 私は、今まで主人の扶養に入ってました。確定申告をしたら...
    税理士回答数:  1
    2016年02月09日 投稿
  • 個人事業主開業に関して。

    会社員として、勤めている身です。 昔のお客様より、コンサルタントの依頼が時たまあり、個人事業主として副業したく思っています。 1、勤め先には知られたくな...
    税理士回答数:  1
    2018年10月01日 投稿
  • マイナンバー制度と副業に関して

    2月末から新しい仕事先で働くのですが、現在アルバイトもしています(生活費と将来のために、最近始めました)。 どちらの仕事先からもマイナンバー提出をしなけれ...
    税理士回答数:  1
    2016年02月22日 投稿
  • 納税管理人について

    税務署と市町村の「納税管理人」は同じなのでしょうか? 例えば、税務署で選任した場合、自動的に役場でも選任したことになるのでしょうか? 宜しくお願いし...
    税理士回答数:  1
    2023年02月18日 投稿
  • 仮想通貨の税金について

    仮想通貨の所得は総合課税(雑所得)、株式の場合は分離課税かと思うのですが、 例えば個人で年間で仮想通貨が利益15万、株式が100万だった場合、合算して計算する...
    税理士回答数:  4
    2021年02月24日 投稿
  • 初めての確定申告について 副業

    せどりで利益を得てるのですが、今まで確定申告のやり方がよくわかっておらず、今年初めて申告します。今年度からは副業としてやっているのですが今までは学生でやっており...
    税理士回答数:  2
    2022年04月14日 投稿
  • 平成28年の源泉徴収票が間違っていることに気づきました。

    私は平成28年に2つの会社に勤務しました。A社は1月から9月まで勤務し、支払金額は約167万でした。 B社には8月から12月末まで勤務し、支払金額は約88万で...
    税理士回答数:  3
    2017年11月26日 投稿
  • ギャラ飲み報酬の納税について

    ギャラ飲みアプリにてギャラ飲みを行っています 月5万以上は収入があります 交通費等は領収書を保管しております どのように納税すればいいのでしょうか 会社...
    税理士回答数:  1
    2019年06月14日 投稿
  • 雑所得で200万のプラス。今年払わなければいけないものは?

    主人の収入が扶養控除を使える金額よりも上になった為、私の稼ぎの金額も気にしなくて良いということになり頑張ったところ、2019年雑所得で200万プラスになりました...
    税理士回答数:  3
    2020年01月01日 投稿
  • 学生のアルバイト、転売行為について

    当方は学生なのですが、転売行為をし、お金を稼いでいて、さらにアルバイトでお金を稼ぎたいのですが、質問があります。 転売で稼いだお金とアルバイトで稼いだお金は一...
    税理士回答数:  2
    2020年01月10日 投稿
  • 株式譲渡益が20万円以内であれば、還付される?

    株式譲渡益が20万円以下であれば、確定申告が不要だと聞きました。 また、申告すれば源泉徴収された税金が還付されると聞きました。本当ですか?
    税理士回答数:  1
    2020年03月15日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,927
直近30日 相談数
826
直近30日 税理士回答数
1,637