[8ページ目]「所得税 住民税」の無料税務相談-16,629件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 「所得税 住民税」の税務相談
  4. 8ページ目

カテゴリから探す

「所得税 住民税」に関する相談一覧

分野

16,629件の記事が見つかりました。 16,629件中 351 - 400件を表示

  • 住民票を抜いていない海外滞在者。住民税

    初めまして。 海外を拠点に働いており、海外の通貨でお給料をもらっています。住民票は日本にあるままなので、その間の住民税、所得税は納める必要があるのでしょうか?...
    税理士回答数:  3
    2020年09月07日 投稿
  • 市民税(住民税)の申告はいりますか?

    自宅で自分で教室をしております。 収入から経費を引き、所得は25万円ほどになります。 主人の会社の年末調整の書類提出で、配偶者の所得を25万円と記入致し...
    税理士回答数:  1
    2024年11月22日 投稿
  • 過小申告したので、住民税のペナルティについて

    所得を7年間過小申告していて、本日税務調査があり、過小申告したのが発覚して、今後修正申告をするのですが、所得税は重加算税と、本来納める所得税に対して、延滞金が課...
    税理士回答数:  2
    2022年08月26日 投稿
  • メルカリ 住民税について

    わたしはメルカリで不用品販売を行っており、売上金は2万円弱です。不用品販売は非課税であるため、住民税や所得税はかからないということで合っていますでしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2021年09月30日 投稿
  • 復興特別消費税の計算

    非公開株式の譲渡を行いました。 それに伴い、所得税および住民税を調査し、税額を算出していますが 基準所得税額の2.1%がなぜ所得税および住民税と合算した...
    税理士回答数:  2
    2017年06月07日 投稿
  • 住民税について

    2019年から副業を開始したのですが、職場にはバレたくありません。大阪市に在住してますが、普通徴収が出来ますでしょうか?色んな情報が入り組んでわからないです。 ...
    税理士回答数:  3
    2019年07月01日 投稿
  • 住民税について

    今年3月に2021年分の確定申告をして子供を一般扶養から外しました。 住民税の扶養も自動的に外されるのでしょうか? 住民税は一年遅れて請求されると聞...
    税理士回答数:  1
    2022年03月26日 投稿
  • 住民税の申告について

    昨年のYouTubeでの収益が17万円ほどあるので、住民税の申告する必要があります。 申告をすることで納めなければならない税金や、保険料などは発生しますか? ...
    税理士回答数:  1
    2025年03月11日 投稿
  • 住民税の書き方について

    住民税の記入についてお聞きし忘れてしまい、再度のご質問失礼致します。 毎年、住民税の申告は非課税証明が必要で提出しております。その事から、また分からなくな...
    税理士回答数:  3
    2021年07月16日 投稿
  • 住民税の基礎控除について

    住民税の基礎控除(43万円?)は、一時所得や雑所得にも適用されますか?
    税理士回答数:  5
    2021年05月12日 投稿
  • 確定申告や住民税について

    現在学生です。 現在一次所得が420555円 アルバイト収入が579000円程あります。 給与所得=579000-550000=27900 ...
    税理士回答数:  1
    2022年10月18日 投稿
  • 住民税について

    大学4年生で、来年の4月から入社予定です。 来年1〜3月にバイトとハンドメイドサイトでの収入があります。4月からはハンドメイドサイトでの売り上げはありません。...
    税理士回答数:  1
    2024年12月26日 投稿
  • アルバイトの掛け持ちと所得税と住民税

    学生の場合103万以下については 所得税や住民税は課されないと 聞いたのですが とすると103万以下であれば バイトの掛け持ちを会社にバレる事は ...
    税理士回答数:  1
    2016年11月11日 投稿
  • 住民税

    大学生で、メルカリをしています。 確定申告をしなくても良い状況でも、メルカリをして、ものが売れた時点で、住民税の申告は必ず必要ですか? 私が売った中...
    税理士回答数:  6
    2019年09月05日 投稿
  • ポイントサイトでの所得による所得税や住民税について

    疑問に思っている事があります。 例えば、自分は給与所得が無く無職の状態でポイ活をしたとして、「10ポイント=1円」のレートが設定されているポイントサイトで...
    税理士回答数:  2
    2024年05月23日 投稿
  • 住民税

    生活用動産物として販売をした場合 住民税はかかるのでしょうか? また住民税はどのような資料を元に徴収されのですか?
    税理士回答数:  1
    2018年04月25日 投稿
  • 副業と住民税について

    副業が職場にばれる理由の一つとして、住民税が原因だと聞きました。 具体的に、住民税がどれくらい上がったらバレるというのは、ありますか? 税引き前の給与所得が...
    税理士回答数:  1
    2021年12月17日 投稿
  • 住民税の申告

    今年会社員を辞めて、バイトと青色申告のフリーランスで収入がある者です。 ちょうど合わせても101万程の収入で、所得税も社会保険も夫の扶養内で収まるのですが...
    税理士回答数:  2
    2022年11月30日 投稿
  • 定額減税の対象についての相談

    まず私は年金生活者です。去年(令和5年10月で65歳になりました。) 私の世帯構成は3人です。 ・私し年金生活者が世帯主です。   ⇒令和6年度所得税あり...
    税理士回答数:  4
    2024年06月28日 投稿
  • 住民税について

    副業としてバイトをしています。 バイト先に提出している住所を変更していないため、元住所のままです。 5年ぐらい住民税を払っている覚えもなく、バイト禁止の為、...
    税理士回答数:  1
    2015年07月09日 投稿
  • 住民税の申告について

    住民税の申告についてお聞きしたいのですが、 パートで働いていて、給付が60万ぐらいで、年末調整をしました。 一時所得がありだいたい、50万いかないかとは思う...
    税理士回答数:  1
    2023年12月16日 投稿
  • 住民税の申告について

    本業のお仕事(月25万)の給与収入とは別に雑所得(年20万未満)があるとします。この場合住民税の申告は必要ですか? またしなかったら何か問題など出てくるのでし...
    税理士回答数:  2
    2019年12月20日 投稿
  • 急ぎです!!住民税で給与所得と事業所得がある場合の住民税について

    令和2年分(令和3年支払い) で本業としてチャットレディを始める前まではスーパーでアルバイト(給与制)をしていました←とっくに辞めています スーパーで稼...
    税理士回答数:  3
    2021年09月04日 投稿
  • 住民税の申告

    現在、専業主婦で夫の扶養に加入しています。 去年、フリマアプリで25万以下の所得が出ました。 少額だったので青色申告をする予定はありません。(管轄内の税務士...
    税理士回答数:  1
    2021年03月15日 投稿
  • 住民税の申告について

    年収が20万円以下であれば申告は不要ですが、これはあくまでも「所得税」に限ってのことです。 市区町村に支払う住民税に関しては、20万円ルールのような特例措置はあ...
    税理士回答数:  1
    2023年02月21日 投稿
  • 住民税の申告について

    住民税の申告について アルバイト収入が100万円以下であれば申告不要ですか。 また、給与に関係する控除は、給与所得控除額55万円、基礎控除額43万円のほかに...
    税理士回答数:  1
    2020年12月20日 投稿
  • 起業初年度の所得税・住民税について

    2019年1月よりの起業を考えております。 19年1月で会社を退職した場合の個人事業分の19年3月払いの所得税、及び住民税の納付額についてお聞かせください。 ...
    税理士回答数:  1
    2018年11月16日 投稿
  • 所得税について

    法人を設立する方向で進めております。 年収を3,000万円に設定する予定です。 その場合、税金(所得税、住民税など)は何%持って行かれるのでしょうか...
    税理士回答数:  1
    2016年07月27日 投稿
  • 過去の所得の住民税について

    3年位前に取引で利益が出たのですが、雑所得で20万円以下なので 確定申告をしませんでした。ここまでは良いのですが、住民税も同様 のシステムだと勘違いしそちら...
    税理士回答数:  2
    2021年01月11日 投稿
  • 趣味の所得と住民税

    お世話になります。 本業(給与収入/年末調整あり/特別徴収あり)とは別に、 趣味の延長で発生した所得額が20万円以下の場合、確定申告は不要でも住民税の申...
    税理士回答数:  2
    2019年09月30日 投稿
  • 雑所得と住民税について

    公務員で年収が400万ほどあります。バイナリーで100万の利益が出たとします。翌年の住民税はいくらくらいになりますか? 地域によって違うと思いますが大体でいい...
    税理士回答数:  1
    2018年09月21日 投稿
  • FXでの住民税について

    国内Fx取り引きにて、年間利益金額は20万円以下なので所得税の支払い義務は生じないと思うのですが、 住民税はどのようになるのでしょうか。 併せて、支払いが必...
    税理士回答数:  1
    2020年06月25日 投稿
  • 住民税

    現在学生で、掛け持ちでアルバイトをしています。私の市では住民税が、年収98万円からかかってくるのですが、私の年収はそれ未満でした。 そこで質問なのですが、...
    税理士回答数:  3
    2019年12月22日 投稿
  • 高校無償化所得制限と相続

    今年から高校無償化の所得制限は住民税の課税所得と理解しています。 親が預金を残して亡くなりました。遺産は相続税だけで、住民税や所得税は関係ないと調べました。高...
    税理士回答数:  1
    2020年09月30日 投稿
  • 住民税の申告について

    昨年の途中に会社を退職し、現在無職の状態です。 昨年の収入としては、会社での給与の他にインターネットでの広告収入と貸株で15万ほどあります。 給与は確定申告...
    税理士回答数:  1
    2023年03月05日 投稿
  • フリマアプリにおける所得の住民税について

    お世話になります 表記の件、何卒御知恵を拝借いただけますでしょうか。 私は給与所得のある会社員で、趣味の範疇で生活用動産である不用品(主にフィギュア...
    税理士回答数:  2
    2022年04月02日 投稿
  • 雑所得の住民税は

    雑所得の住民税計算方法がよくわかりません 単身:男 扶養:家族なし 級地区分:1級地 収入:雑所得のみ 45万円 基礎控除額43万円で計算するのか...
    税理士回答数:  1
    2021年10月20日 投稿
  • 雑所得の住民税について

    メルカリの雑所得で数万円の利益を出しました。申告の用紙の書き方などは必要書類を持参して、市役所や区役所に行けば教えてもらえるのでしょうか?
    税理士回答数:  3
    2020年05月11日 投稿
  • 雑所得の住民税について

    会社員ですが会社に知られたくないので雑所得を別に自分で確定申告しようと思っているのですが、 会社での年末調整では特別徴収にして、雑所得を普通徴収で別に申請すれ...
    税理士回答数:  1
    2018年02月21日 投稿
  • 会社員が副業で赤字の場合会社にバレますか?

    給与所得300万円 事業所得100万円の場合で確定申告した場合、 来年は給与所得の300万円分の所得税住民税が給料から天引きされて、事業所得100万円分の所...
    税理士回答数:  1
    2023年09月23日 投稿
  • マイナポイントの住民税の申告について

    【この質問は以前似たような質問を一部修正して投稿しています】 この間マイナポイントを2万程取得したのですが、 マイナポイントについて調べたところ、 マイナ...
    税理士回答数:  1
    2023年03月05日 投稿
  • 課税事業者の場合、預かった消費税に所得税はかかりますか?

    現在は免税事業者で、預かった消費税は売り上げの一部と見なされ、所得税・住民税が課税されます。課税事業者を選択した場合、預かった消費税には所得税・住民税が課税され...
    税理士回答数:  1
    2019年08月02日 投稿
  • ギャンブルの住民税申告

    大学生で親の扶養に入ってます。去年のギャンブルの払い戻し金が13万円ほどあります。確定申告は不要ですが、住民税の申告が要るみたいです。この場合、住民税1.所得金...
    税理士回答数:  1
    2025年02月14日 投稿
  • 住民税の納付について

    今年6月から、パートで働いていて給料から住民税が今月から初めて引かれました。 なのに私個人名宛に都民税特別区民税と納付通知書が来ました。こちらも初めてです。 ...
    税理士回答数:  4
    2019年06月28日 投稿
  • 年収103万円超えると、夫の住民税は増えるのか?

    今年のパートの年収が103万円を超えて108万円くらいになりそうです。 夫に話したところ、夫の住民税の控除が減るから住民税が増えてしまうと言ってます。 いく...
    税理士回答数:  1
    2020年11月24日 投稿
  • 副業雑所得20万以下、ふるさと納税、住民税申告のみ

    副業の雑所得が20万以下の場合、確定申告をするか、住民税申告の申告をする必要がある。 確定申告や住民税申告が必要な方は、ふるさと納税のワンストップ特例使用でき...
    税理士回答数:  1
    2022年12月23日 投稿
  • 住民税などの節税について

    相談させていただきます。 只今、IT系の会社を経営しております。 そこでの収入がメインで毎年(毎月)住民税と所得税などを支払っておりますが、 趣味で、...
    税理士回答数:  1
    2019年09月17日 投稿
  • 所得税、住民税の修正申告について

    おととし(平成26年)勤めていた会社から、残業代が故意に支払ってもらえず、弁護士を立てて争っています。 今後、全額支払って貰えた場合の、所得税や住民税の申...
    税理士回答数:  2
    2016年03月30日 投稿
  • 住民税の徴収方法について

    以下の文章の解釈は、雑所得などは普通徴収になるとのことでいいのでしょうか? 所得税確定申告や住民税申告で、給与・公的年金等に係る所得以外の住民税を自分で納...
    税理士回答数:  1
    2019年02月20日 投稿
  • 無職の住民税申告について

    現在、無職でアンケートアプリで小遣い稼ぎをしています。 無職でも住民税申告は雑所得の申告でいいですか? それとも本業という扱いになり違う所得で申告になります...
    税理士回答数:  1
    2023年01月11日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,807
直近30日 相談数
771
直近30日 税理士回答数
1,559