[4ページ目]「源泉徴収なし確定申告」の無料税務相談-12,478件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 「源泉徴収なし確定申告」の税務相談
  4. 4ページ目

カテゴリから探す

「源泉徴収なし確定申告」に関する相談一覧

分野

12,478件の記事が見つかりました。 12,478件中 151 - 200件を表示

  • 源泉徴収されていない雑所得

    私はパートタイムによる給与所得があり、これを年末調整しようと考えています。 ここから更にskebというサイトでイラストの収入を得た場合、これは「雑所得」に当た...
    税理士回答数:  2
    2024年02月09日 投稿
  • 源泉徴収ありとなしの両特定口座を保有している場合に、ありの収支も確定申告する必要がありますか?

    2つの証券会社を使って株式投資をしており、片方の証券会社は源泉徴収ありで、もう一方は源泉徴収なしの特定口座になります。 源泉徴収なしの方の口座だけで20万円以...
    税理士回答数:  2
    2021年05月31日 投稿
  • 原稿料の源泉徴収がされていない場合の確定申告について

    ウェブライターの報酬の確定申告をするのですが、源泉徴収がされていない場合どうすればよいのでしょうか? 仕事の内容は、依頼主の会社が運営するウェブサイトに掲載す...
    税理士回答数:  3
    2020年01月31日 投稿
  • 確定申告による特定口座(源泉徴収あり)の還付について

    私は学生でアルバイトによる今年の年間の給与所得が10万円程です。(給与は源泉徴収なし) 特定口座(源泉徴収あり)でロボアドバイザー投資を行っており、配当が出る...
    税理士回答数:  1
    2019年12月10日 投稿
  • 外交員報酬の確定申告について

    会社員です。源泉徴収票(年末調整済み)と支払調書(源泉徴収済み)をもらいました。 確定申告したら支払調書の源泉徴収額から必要経費分が返ってくるとおもうのですが...
    税理士回答数:  1
    2023年03月02日 投稿
  • 雑所得の源泉徴収

    給与所得者で貸付型クラウドファンディングなどで得た分配金が、年間20万円未満の場合は雑所得の確定申告は不要だと思いますが、分配金から源泉徴収された分を還付しても...
    税理士回答数:  2
    2021年03月23日 投稿
  • 源泉徴収票なしでの確定申告について

    源泉徴収票を貰う前に確定申告しても問題ないでしょうか? 今年、初めて自分で確定申告しました。 会社から源泉徴収票が貰えず、発行するように言いましたが確定...
    税理士回答数:  1
    2024年05月30日 投稿
  • 源泉徴収税について

    青色申告の個人事業主です。 クライアントからの振込で源泉徴収される場合、 請求書は税別の方が源泉徴収税が少なくすむと思うのですが、 源泉徴収されず自分で確...
    税理士回答数:  1
    2017年02月27日 投稿
  • 学生の確定申告について

    21歳、大学生です。私はアルバイトを掛け持ちしていて、一方は源泉徴収票をもらい年末調整をしてもらったのですが、もう一方は源泉徴収票をもらっていない状態です。その...
    税理士回答数:  1
    2019年03月07日 投稿
  • 源泉徴収されている場合の確定申告について

    現在、本業とは別に副業として業務委託という形で収入を得ています。 その副業先からは、源泉徴収が行われています。 私としては、所得税として源泉徴収が行われ...
    税理士回答数:  2
    2019年09月02日 投稿
  • フリーライターの源泉徴収

    源泉徴収について質問です。ライティングでフリーランスをやっています。 ①クラウドワークスで取引先が源泉徴収をせずに受け取った収入の所得税は確定申告のときに...
    税理士回答数:  1
    2023年11月26日 投稿
  • 複数のアルバイトについて

    こんにちは。税理士の先生方に教えていただきたいのですが、アルバイトを掛け持ちしていて、合計が103万円以上になっているとします。一箇所は源泉徴収されていて源泉徴...
    税理士回答数:  2
    2017年07月28日 投稿
  • 源泉徴収票について

    私は2020年の3月からバイトをはじめ、6月に辞めました。また、10月から新しいバイトを始めました。この場合、確定申告の際に必要な源泉徴収票は二つのバイト先から...
    税理士回答数:  2
    2020年10月31日 投稿
  • 確定申告について

    学生でアルバイトをしており、103万を超えてしまったため、確定申告を行いました。その際、源泉徴収のない収入もあったのですがメインのものと合わせると超えてる事にな...
    税理士回答数:  3
    2021年03月03日 投稿
  • 確定申告の還付金はありますか?

    パ-トを掛け持ちしており、昨年は短期バイトを含めて5箇所から給与をもらいました。 給与①支払金額 825,500円 源泉徴収税0円(甲) ...
    税理士回答数:  3
    2019年05月22日 投稿
  • 確定申告 第二表 所得の内訳について

    令和3年度、給与収入の他に 雑所得がありますが 源泉徴収されていません。 確定申告第二表の 所得の内訳(所得税及び復興特別所得税の源泉徴収額)の欄に...
    税理士回答数:  2
    2022年02月05日 投稿
  • フリーランスの確定申告について

    専業でデザイン関連やライターのお仕事でフリーランスをやっています。 クラウドワークスとランサーズというクラウドソーシングのサイトでお仕事を受注しています。 ...
    税理士回答数:  1
    2017年01月30日 投稿
  • 確定申告

    会社での源泉徴収をせず 個人で確定申告出来ますか?
    税理士回答数:  2
    2019年11月06日 投稿
  • 源泉徴収票

    質問です。 源泉徴収票はいつ必要になるのでしょうか? ちなみに、今年の収入は100万以下です。年末調整、確定申告はしない予定です。 複数のバイトを...
    税理士回答数:  2
    2020年01月07日 投稿
  • 源泉徴収税について

    イベントコンパニオンで報酬としてもらっています。 毎月、源泉徴収税は引かれています。 年間100万超えると超えないでは源泉徴収額は異なるんですか? また、...
    税理士回答数:  4
    2018年10月10日 投稿
  • スナックの確定申告

    今年正社員を辞めて、夜スナックで1ヶ月だけアルバイトをしていました。正社員のときの源泉徴収票はいただいておりますが、スナックでは、所得税など引かれることなく時給...
    税理士回答数:  1
    2024年11月14日 投稿
  • 謝礼の源泉徴収について

    法人で、支店を開設するにあたり、知人に雑務の手伝いをしてもらったので 謝礼として10万円を渡したいと思っています。 こちらは源泉徴収の必要がありますでしょう...
    税理士回答数:  1
    2021年12月08日 投稿
  • 源泉徴収の納付について

    副業で取引している会社への請求についてなのですが、源泉徴収の税金を差し引いた金額で請求を依頼されました。このような場合、毎月自分で源泉所得税を納めないといけない...
    税理士回答数:  3
    2020年09月16日 投稿
  • 企業年金の確定申告

    現在、企業年金を毎年200万円受け取っています。源泉徴収票には15万6千円の源泉徴収額となっています。 これ以外に会社役員報酬があるため確定申告する必要がある...
    税理士回答数:  1
    2023年03月05日 投稿
  • 確定申告について

    昨年旦那と同じ職場で結婚し、やがて私は仕事を辞めました。その後旦那の扶養に入りました。旦那は数ヶ月後にその会社を辞め現在は無職です。 私が結婚して辞めるまでに...
    税理士回答数:  1
    2020年01月14日 投稿
  • 退職所得の確定申告

    個人で確定申告をするのですが 退職所得の源泉徴収票が、支払金額1010175円 源泉徴収税額0円となっているのですが 確定申告をする必要はないのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2021年02月20日 投稿
  • 確定申告における外注費について

    確定申告にて外注費を計上する際、源泉徴収前の金額なのか源泉徴収した金額なのか悩んでおります。 助言をいただけると幸いです。よろしくお願いします。
    税理士回答数:  1
    2021年02月19日 投稿
  • 【至急】副業 確定申告

    副業の確定申告についてです。 ◆前提として… ・本業と別に副業をしている ・副業は雑所得 ・2021年度の所得は13万程度 ・会社バレしたくない ...
    税理士回答数:  5
    2022年02月06日 投稿
  • 不動産確定申告と源泉徴収

    当方、非居住者で、日本国内にアパートを所有しています。借主のなかに法人の方がおられ、月々のアパート代から源泉徴収として20%の額を借主の方が、直接納税しておられ...
    税理士回答数:  2
    2019年02月26日 投稿
  • 確定申告について

    源泉徴収票(年末調整済み)と支払調書(源泉徴収済み)を会社からもらいました。 ふるさと納税と医療費控除で確定申告しました。その場合は還付があったのですが、支払...
    税理士回答数:  1
    2023年03月02日 投稿
  • 確定申告について

    3月に転職しましたがその会社とはもう関わりたくないので源泉徴収とかをお願いできません。今の職場で年末調整をしていただきましたが、転職してたら確定申告に行かないと...
    税理士回答数:  5
    2019年01月07日 投稿
  • 確定申告の役員報酬の記載

    確定申告時に、会社からの報酬があれば源泉徴収を元に入力すると思いますが、少額で源泉徴収されてない場合はどのように確定申告書に記入すればいいですか?
    税理士回答数:  1
    2019年08月06日 投稿
  • 年末調整済の源泉徴収票での確定申告について

    複数の勤務先があり、確定申告をするつもりのため年末調整書を出さなかったですが、もらった源泉徴収票の一つには所得控除の額の合計額なども記載されており、年末調整がさ...
    税理士回答数:  1
    2025年03月08日 投稿
  • 乙欄の確定申告について

    新入社員でアルバイトの源泉徴収票を4月に提出しました。3月までしていたアルバイト先の源泉徴収票の乙欄に印があり、原本を返却され、自分で確定申告をしなければいけな...
    税理士回答数:  1
    2024年01月28日 投稿
  • 退職年の確定申告

    確定申告書作成の仕方について宜しくお願い致します。 私は今年の9月に定年退職致しました。 ただし、直近の4年間は傷病休職をしており給与はなく障害年金と会社の...
    税理士回答数:  2
    2019年12月01日 投稿
  • ホステスの源泉徴収、及び確定申告について

    ネットの論文で、以下の通り記述がありました。 ------- 源泉徴収制度の当事者について、法律関係があるのは「源泉徴収義務者と納税者」及び、「源泉徴収...
    税理士回答数:  5
    2025年05月29日 投稿
  • フリーランスで源泉徴収されている場合について

    フリーランスで源泉徴収を受けている場合、確定申告は不用なのでしょうか?ちなみに源泉徴収されている収入しかありません。
    税理士回答数:  1
    2018年02月19日 投稿
  • 確定申告時 未入金収入の源泉徴収について

    雑所得として発生主義で確定申告する際、まだ源泉徴収されていない案件の扱いについてご教授ねがいます。 販売物の売上が一定額に達しないと、口座への入金依頼が出...
    税理士回答数:  1
    2021年02月23日 投稿
  • 源泉徴収税について

    フリーランスでカメラマンをしています。 確定申告時に源泉徴収をされていないものについて0と書かなくてはならない部分に よく分かっておらず間違って数字を書いて...
    税理士回答数:  1
    2021年10月31日 投稿
  • 給与の確定申告について教えてください

    短期バイト(日雇い)や不定期バイト等で源泉徴収されていない場合、金額さえ分かれば源泉徴収票じゃなくても問題無いですか?
    税理士回答数:  2
    2023年09月01日 投稿
  • 源泉徴収、年末調整について

    今の会社に入る前に水商売をしていました。 職歴を偽って今の会社に入ったのですが年末調整のため源泉徴収を出してほしいと言われました。 ですが、水商売のため当然...
    税理士回答数:  2
    2019年11月05日 投稿
  • 宗教法人の源泉徴収について

    給与支給は住職1名のみ(専業)、収益事業無、小さな寺です。先代が急逝したためサラリーマン辞めて急遽住職となったので、自身の納税についてよくわかりません、先代の残...
    税理士回答数:  1
    2018年01月10日 投稿
  • 【17ライバーの白色確定申告】

    17liveでライブ配信をしています 2023年の白色確定申告を進めているところです ライバーの報酬は、源泉徴収を引かれた金額が毎月口座に振り込まれ...
    税理士回答数:  2
    2024年03月13日 投稿
  • 確定申告を同時にする場合

    申告所得税と医療費控除の申請をしたいのですが 両方 源泉徴収票が必要だと思うのですが、 その場合源泉徴収票は2枚ずつ必要でしょうか? また、2枚とも原本で...
    税理士回答数:  1
    2020年02月02日 投稿
  • 確定申告の記入について

    確定申告の時に源泉徴収票をみながらはわかりましたが年末調整には扶養控除等の合計額というものが載っているのですが確定申告の時にかく扶養控除には書かないものなのでし...
    税理士回答数:  3
    2020年02月16日 投稿
  • 主たる収入源でない会社の源泉徴収票と確定申告について

    学生で2つの会社でアルバイトとして勤務しています。 A社(メイン)では源泉徴収されており、年末調整もされ、源泉徴収票が発行されます。 B社では源泉徴...
    税理士回答数:  2
    2018年05月15日 投稿
  • フリーランスにおける源泉徴収について

    最近フリーランスでWebサイトなどの原稿執筆を始めた者です。請求書送付の依頼を初めていただきまして、その際に企業側から「源泉徴収はしませんので御自分でしてくださ...
    税理士回答数:  1
    2015年06月22日 投稿
  • 定年退職後の確定申告について(甲乙の扱い)

    昨年10月末に定年退職し、同社の再雇用制度により11月より継続勤務(再就職)しています。会社から受け取った源泉徴収票は、従来通り年末調整された源泉徴収票(甲欄適...
    税理士回答数:  1
    2019年02月16日 投稿
  • 特定口座と一般口座の確定申告について

    株取引で特定口座(源泉徴収あり)と一般口座を持っています。 特定口座は源泉徴収されているので、確定申告では、一般口座のみを申告することはできるでしょうか?...
    税理士回答数:  1
    2023年07月01日 投稿
  • 確定申告

    今のバイト先で年末調整をしようとしたら、前職の源泉徴収が必要と言われ、期限までに間に合わないので、確定申告をして欲しいと言われましたが、今現在勤めているバイト先...
    税理士回答数:  2
    2019年11月13日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,801
直近30日 相談数
771
直近30日 税理士回答数
1,560