[7ページ目]「源泉徴収なし確定申告」の無料税務相談-12,478件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 「源泉徴収なし確定申告」の税務相談
  4. 7ページ目

カテゴリから探す

「源泉徴収なし確定申告」に関する相談一覧

分野

12,478件の記事が見つかりました。 12,478件中 301 - 350件を表示

  • 源泉徴収された謝金の申告について

    サラリーマンで基本年末調整をしています。 今年の初めに,以前の仕事がらみで,大学の科研費に基づく委員会に参加し,謝金をいただきました(すでに源泉徴収済の金額で...
    税理士回答数:  1
    2018年11月07日 投稿
  • 投資信託FXの確定申告に関して

    サラリーマンで年収は400万円程です。 投資信託は源泉徴収有の口座で利益が100万円程。 FXが10万円程の利益です。 源泉徴収有の口座ですが、合...
    税理士回答数:  1
    2020年08月14日 投稿
  • 業務委託契約バイトと雇用契約バイトの掛け持ちしてます。

    3つのバイトを掛け持っている大学生です。 今回お聞きしたいのは、業務委託契約と雇用契約があるなかで、どのように確定申告したらいいのか?ということです。 ...
    税理士回答数:  1
    2017年11月16日 投稿
  • 源泉徴収税

    会社に許可をとって、副業でチラシやパンフレットなどのデザイン制作をしています。今年始めたばかりですので、初めての確定申告をします。 最近、源泉徴収税のこと...
    税理士回答数:  3
    2021年11月27日 投稿
  • フリーランスの確定申告

    フリーランスの確定申告をする際ですが、報酬から源泉徴収税を引かれた金額を所得に記入するのでしょうか? また、年収を129万円以内に抑えながら夫の扶養内で働いて...
    税理士回答数:  1
    2023年05月30日 投稿
  • 【確定申告】源泉徴収の算出方法について

    昨年より副業としてライターをおり、はじめて確定申告を行います。 確定申告の「源泉徴収税額」の算出方法について質問をさせてください。 クライアントは個...
    税理士回答数:  1
    2022年03月02日 投稿
  • 確定申告の際に源泉徴収額は収入に加えるべきですか

    確定申告の収入の計算方法について質問があります。 一旦源泉徴収されて確定申告により還付される予定のお金も、確定申告の際に収入として計算する必要があるの...
    税理士回答数:  2
    2022年07月04日 投稿
  • ガールズバーでの確定申告について

    ガールズバー勤務です。 確定申告をしなきゃいけないのを忘れていました。 バイトで普通に働いていた時は源泉徴収票を貰えていた為覚えていたのですが、忘れていまし...
    税理士回答数:  2
    2021年03月19日 投稿
  • 報酬の源泉徴収について

    ダンス講師をしているものです。 スタジオとは業務委託契約で、1レッスン辺り4000¥頂いてます。 先日、報酬の振り込みがありましたが、金額から源泉徴収さ...
    税理士回答数:  1
    2018年11月12日 投稿
  • ネット副業の源泉徴収ありの仕事の確定申告について

    現在、自営業(青色申告)をしていて、ネットの在宅ワークサービスに登録して副業をしています。 そのサービスは、源泉徴収有りと無しの仕事が混在していまして、昨...
    税理士回答数:  2
    2025年03月14日 投稿
  • 源泉徴収票について・・・

    先ほど、wワークの場合での扶養控除等申告書などについて質問させていただきました。さらに確認させていただきたいことがありますので、どうぞよろしくお願いいたします。...
    税理士回答数:  3
    2018年07月17日 投稿
  • 公的年金の確定申告について

    公的年金の源泉徴収票が送られてきたのですが、支払金額が数千円で源泉徴収税額も0円です。毎年確定申告を行っているのですが、その際に雑所得にこの数千円を含んで申告す...
    税理士回答数:  1
    2025年01月21日 投稿
  • 確定申告不必要条件

    総収入400万円以下、他に雑収入20万円以下であれば申告不必要となっているが それだけの条件でよいのでしょうか?例えば公的年金が250万円で厚生省と企業年金の...
    税理士回答数:  2
    2018年02月26日 投稿
  • 確定申告について

    今年新社会人になったのですが、完全歩合制のバイトで働いていました。今年入社の会社から2020年1月から3月までの源泉徴収書をもらうようにとの指示があり、完全歩合...
    税理士回答数:  2
    2020年04月02日 投稿
  • 年内に2ケ所以上から給与所得がある従業員の年末調整、確定申告について

    中途採用の職員で、年内に前職場でも給与収入がある場合、通常前職場で発行された源泉徴収票に記入されている金額と合算して年末調整を行いますが、年末調整期限内に前職場...
    税理士回答数:  1
    2023年12月17日 投稿
  • 源泉徴収関係

    現在、自営業を営み営業所得があり、時間があるとき、副業で雇用契約を結んだアルバイトをしており源泉徴収票が発行され給与所得の2種類所得があります。 今まで、アル...
    税理士回答数:  1
    2023年12月20日 投稿
  • 給与支払報告書で確定申告できるのでしょうか?

    自分で確定申告に行きます。職場で封筒に入れた源泉徴収票を渡されましたが、その場で中を確認しませんでした。その後、源泉徴収票ではなく給与支払報告書が入っていたこと...
    税理士回答数:  2
    2018年03月10日 投稿
  • 確定申告の医療費控除について教えて頂きたいことがあります。

    母親の医療費が41万円ほどありましたので、医療控除に税務署に行きましたが、母親の源泉徴収票ではなく、私(息子)の給料の源泉徴収票で医療費控除を行いましたら、源泉...
    税理士回答数:  1
    2020年03月17日 投稿
  • ふるさと納税にかかる確定申告について、株式譲渡益および配当所得がある場合の対応

    ・ふるさと納税を確定申告にて対応予定 ・一般口座(源泉徴収なし)にて株式譲渡益が20万未満発生予定 ・配当所得も発生(源泉徴収あり) ・この場合、ふるさと...
    税理士回答数:  1
    2022年05月14日 投稿
  • 所得税更正通知書について

    【源泉徴収分は還付されますか?】 個人事業主をしており確定申告をしましたが、単発で企業の仕事を副業でしています。 企業からは源泉徴収票をもらっていま...
    税理士回答数:  2
    2020年09月24日 投稿
  • 年金者の源泉徴収税について

    今年亡くなった父の確定申告書があるのですが、源泉徴収税額の部分が良く分からないので質問致します。 父の老齢年金の源泉徴収額が16,000円程度なのですが、確定...
    税理士回答数:  1
    2021年09月19日 投稿
  • 給与所得の源泉徴収票について

    給与所得の源泉徴収票は発行してもらわなければ、事業所得にしても良いのでしょうか? 個人経営の教室に勤めています。 歩合制で1コマいくらという形で毎月手渡...
    税理士回答数:  1
    2020年06月09日 投稿
  • メルレ 源泉徴収されていない

    メールレディを今年の1月から 始めた大学2年生です。メールレディしか 収入源はありません。 調べていくうちにメールレディは 個人事業主であり源泉徴収がさ...
    税理士回答数:  2
    2023年02月19日 投稿
  • 特定口座(源泉徴収あり)での確定申告の選択単位

    特定口座(源泉徴収あり)での譲渡所得、配当所得は源泉徴収されているので、確定申告不要だと思いますが、一部の配当所得だけ、または譲渡所得だけを確定申告するというの...
    税理士回答数:  1
    2018年02月23日 投稿
  • 今年度の確定申告の還付金について

    三箇所で掛け持ちしています。 主人の扶養に入ってます。 ※昨年末の時点で、今年の収入見込みを103で出してたようなのですが、129万見込みとなってます。 ...
    税理士回答数:  1
    2020年12月23日 投稿
  • 退職後の源泉徴収票

    H29.8月末で退職してから転職していないため、確定申告をしたいです。 退職金を頂いた時に退職所得の源泉徴収票は届いたのですが、給与取得にかかる源泉徴収票...
    税理士回答数:  1
    2018年01月07日 投稿
  • どのように確定申告したら良いでしょうか

    どうぞよろしくお願いいたします。 二ヶ所でアルバイトをしており、それぞれの会社から源泉徴収票をいただきこれまで確定申告をしていました。昨年7月から新たなア...
    税理士回答数:  1
    2019年03月04日 投稿
  • 源泉徴収票のない場合の確定申告について。

    お世話になります。 主婦なのですが、今年度の確定申告について、現在、給与所得2カ所から合わせて50万程、雑所得で15万程の所得がありますが、給与所得で収入の多...
    税理士回答数:  3
    2023年01月25日 投稿
  • 交通費の源泉徴収について

    フリーランスです。 報酬からのみ源泉徴収されていて、交通費からは源泉徴収されないようになりました。 その場合、確定申告の事業収入に交通費を含める必要はないの...
    税理士回答数:  2
    2022年02月05日 投稿
  • 個人事業主からの業務委託費の確定申告について

    現在退職後に、副業としてライターをしております。収入が少ないですが確定申告をしないといけません。そこで疑問がありまして、企業からの依頼の原稿料は源泉徴収されてい...
    税理士回答数:  1
    2021年03月04日 投稿
  • 短期離職時の確定申告について

    数年来勤めたA社から最近B社へ転職しました。 しかし、B社を事情により数週間で退職しました。現在無職です。(来年再就職予定) 確定申告時で両社の源泉...
    税理士回答数:  2
    2023年11月17日 投稿
  • フリーランスデザイナーの報酬の源泉徴収税について(源泉徴収税を引いて請求している場合)

    昨年1月に開業してフリーランスでデザイナーをしています。 源泉徴収税を引いて請求している場合の確定申告について教えてください、、、 現在は請求書に源泉徴...
    税理士回答数:  1
    2021年03月22日 投稿
  • 確定申告

    会社の年末調整の時に、社会保険料控除の欄に【介護保険】を書きました。なので会社の源泉徴収票の社会保険料等の金額のところに介護保険が含まれた金額が入っています。 ...
    税理士回答数:  2
    2022年03月02日 投稿
  • 源泉徴収票のある所得と源泉徴収票のない所得の確定申告の方法

    源泉徴収されている給与と源泉徴収されていない所得の確定申告の方法 3つの仕事をかけもちしてます。 仕事先AとBは明細に「給与」と書かれてあり、毎月所得税...
    税理士回答数:  5
    2020年08月29日 投稿
  • これは脱税でしょうか?

    1年程前からキャバクラで働いています。 毎月給与から源泉徴収税が引かれているのに それを申告しておらず、 現時点で店の女の子達は働いていないという ...
    税理士回答数:  1
    2019年11月02日 投稿
  • 個人事業主から個人事業主への報酬の支払いの源泉徴収について

    はじめまして。フリーランスでデザイナーをしている者です。 先日、個人のお客様からデザインのお仕事のご依頼があり、作業が完了しデータも納品したので「請求書を送っ...
    税理士回答数:  5
    2019年03月11日 投稿
  • 報酬と交通費について。

    個人事業主です。 月に一度、報酬明細が来るのですが、交通費からは源泉徴収されていません。 源泉徴収される前の報酬+交通費=事業収入との認識ですが、交通費から...
    税理士回答数:  1
    2023年01月29日 投稿
  • 源泉徴収総額について

    毎月の振込時に源泉徴収分を引かれているので、1年間の報酬総額-振込総額=源泉徴収額と思いその差額を確定申告時に記載したのですが、後に会社から提出された支払調書の...
    税理士回答数:  2
    2021年03月25日 投稿
  • 源泉徴収票について

    昨年転職し現在の職場で昨年年末調整するのに前会社の源泉徴収票を貰って提出した所平成29年分なので出来ないと返されました。 前会社で働いたのは昨年1ヶ月程です、...
    税理士回答数:  1
    2019年02月02日 投稿
  • 源泉徴収額変更後の確定申告

    5月までA社で勤めていたのですが、A社の源泉徴収を出して、現在働いているB社で年末調整を実施したのですが、本日A社から支払い金額が増えたため、源泉徴収を再発行し...
    税理士回答数:  1
    2025年02月06日 投稿
  • 源泉徴収票のない海外の会社からの給与所得の記載方法及び給与所得控除の可否

    日本の居住者であり世界の所得を確定申告書で申告します。海外の会社からテレワークで働いて給与をもらうのですが、日本式の源泉徴収票が入手できません。この時、以下の点...
    税理士回答数:  2
    2021年03月11日 投稿
  • 確定申告 提出書類

    サラリーマンです。 年末調整毎年してます。 過去の無申告があったので、今から期限後申告をするのですが、 提出書類の中に源泉徴収表、社会保険控除、生命保...
    税理士回答数:  1
    2018年02月08日 投稿
  • 確定申告について

    年収103万超えないフリーランスです。 取引先の会社にて源泉徴収されてませんでした。 扶養ではありません。 確定申告の義務はありますか?
    税理士回答数:  1
    2024年11月14日 投稿
  • 確定申告について

    投資で利益確定の場合 源泉徴収票ありになっているが 金額に関わらず利益確定しても 確定申告は必要でしょうか
    税理士回答数:  3
    2023年08月30日 投稿
  • 副業の確定申告について

    お世話になります。 扶養内でスーパーのアルバイトとイラストの副業をしています。 副業の取引先が源泉徴収を毎月してくれているので 確定申告をしたいの...
    税理士回答数:  1
    2023年03月24日 投稿
  • 確定申告する必要がありますか?

    確定申告についての質問です。 確定申告をする必要があるのかどうかをお伺いします。 2022年は、パート6ヶ月382329円、派遣1ヶ月79383円、業務委託...
    税理士回答数:  2
    2023年03月14日 投稿
  • 副業の報酬の請求書に源泉徴収が記載していない場合について

    ■前提 現在、会社員の傍ら副業をしています。 これまで2社副業をしており、1社では請求書に源泉徴収を記載していたため報酬額から源泉徴収分が引かれておりました...
    税理士回答数:  2
    2022年06月02日 投稿
  • フリーランスでの源泉徴収について

    会社員でフリーランスでも活動している者です。 フリーランス分で頂いた報酬に関して、発注側からは源泉所得税(10.21%)をかけてない表示金額全額を都度もら...
    税理士回答数:  1
    2023年08月04日 投稿
  • 源泉徴収票

    前職場から源泉徴収票もらえず 3回くらい発行するよう伝えたのですが未だにもらえません。 明日税務署へ行き不交付届けを申請するつもりです そして、給...
    税理士回答数:  1
    2021年03月28日 投稿
  • 源泉徴収の還付申告について

    源泉徴収の還付申告は5年前まで受けられる事を知りました。 2021年度は所得が48万以下で確定申告をしなかったため、 2022年度で還付申告しようと思っ...
    税理士回答数:  1
    2023年02月14日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,801
直近30日 相談数
771
直近30日 税理士回答数
1,560