税務調査の可能性についての質問です - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 税務調査の可能性についての質問です

税務調査の可能性についての質問です

事業を始めてから5年ほどの個人事業主です。
知り合いが仲の良い税理士さんに税務調査には入られないと思うよと言われたのですが費用がないため売り上げが低いうちは確定申告を自分で行っています。
開業から今まで青色申告控除後の所得額が100万円以下なのですが今回の申告から今までなかった外注費が経費に入り、支払手数料が前年までの倍以上になりました。
外注費に計上しているものは勘定科目がわからず知り合いが仲の良い税理士さんに聞いたら外注費でいいと言われたのでそうしています。
とはいえ、税理士さんの名前のはいっていない申告書を毎年申告しているのでとても不安です。
その年の売上やコロナの給付金によりますが青色申告控除後の所得額が0~100万円程度が続いているような個人事業主も経費が大きく変わったことにより税務調査に入られる可能性はあるのでしょうか?

税理士の回答

税理士の署名があろうがなかろうが、税務調査については、真実の内容で申告していれば、あっても何も心配する必要がありません。
お金を支払っても、税務調査がないとは言えません。
あるかないかは、神のみぞ知るです。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2023年03月03日 15時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,302
直近30日 相談数
691
直近30日 税理士回答数
1,313