[税務調査]夫婦間贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 夫婦間贈与税について

夫婦間贈与税について

婚約し入籍するまでの間に毎月妻の給与振込口座へ夫の給与から余ったお金を妻の口座へ、妻の給与から余ったお金をそのまま据え置きにして結婚後の資金の為に共同貯金を行っていました。
この度入籍し、妻名義の口座から夫名義の口座へ資金を移動しようと考えています。
お互いに贈与の認識はないのですが、戸建て購入時等に税務調査をされた際に、法的に引っかかりますでしょうか?

税理士の回答

資金の流れをメモにして、記録を残してください。預金通帳も残してください。
戻す行為なので、何も問題はないと考えます。
法的にも問題はないと考えます。

ご回答ありがとうございました。

本投稿は、2023年04月15日 13時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,328
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,355