自宅での税務調査について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 自宅での税務調査について

自宅での税務調査について

個人事業者です。
いわゆる一人親方で従業員もおらず、事務所などは構えていません。

税務調査の電話がきました。
ネットで見る感じでは、個人は通常1日の調査が多いとのこと。

午前中は雑談形式
午後は帳簿チェック

のような感じて書いて有りましたが、1日自宅にいるのでしょうか?

税務署職員とはいえ、全く知らない人が1日いるというのも抵抗ありますが、
任意の調査でも家の中など調べられたりするのでしょうか?

現状、人を招き入れるような状態ではないので掃除をしたいのですが、
下手に掃除をすると「何か隠したかも」とかえって怪しまれたりしますか?

引き落とし口座も統一しておらず、
ものによっては日常生活の引き落としと同一口座になっています。

通帳の押収などもあるのでしょうか?

わからないことだらけで不安です。
よろしくお願いします。

税理士の回答

午前中:10時〜12時
昼休憩:12時〜13時→税務職員は外出
午後:13時〜16時 途中休憩あり

ぐらいのイメージです。

税務調査は、税理士に立ち会いを依頼されることをお勧めします。

税理士に依頼すれば、「自宅は嫌なので、税理士事務所の会議室で」ってことも出来ますよ。

回答します

1 調査の時間や場所について
  調査の時間は、税務署員に確認すると目安の時間を伝えてくれますし、要望事項があれば事前に伝えることもできます。
  また、事情によっては税理士事務所などで行う場合もありますが、原則は「事業」を行っている場所になります。

  調査の時間は、午前10時~午後4時位までですが、時間ギリギリになって「その時に解明が必要」と判断された案件があった場合は、時間が延びたり、当日お願いして、後日回答を依頼することもあります。(いわゆる「宿題」)
  先だっての調査立会いの際には、事業主が「○○のため、昼休憩なしで良いので早く終わらせてほしい」と要望を伝えたところ、少し早めに終了したことなどもあります。
 ただし、「午前中だけ」のような要望の場合は、後日再度臨場する日程調整を求められる可能性があります。


2 通帳などの押収はあるか
  税務調査の場合、関係資料として通帳を確認することがあります。
  しかし、使用中の通帳を借りることはありません。(押収ではなく、あくまでも借用となります)
  銀行(支店)名や口座番号が分かれば、税務署は銀行調査ができますので、通帳の提示が無い時には税務署が自ら入手します。
 しかし、「提出しない=調査に非協力」と思われるのは得策ではありません(見せたくないのか?どうしてか?と勘繰られます)ので、確認したいと言われる資料は事前に準備して、直ぐに調査ををらせてもらうことが良いと考えます。

3 任意の調査で家の中を調べられることはあるか。
  今は調査手法が変わったかも知れませんが「保管状況の確認」として、帳簿や通帳を取に行くときに、税務署員が一緒に行き見させていただくことがあります。
  その時に、一緒に保管されている資料を確認させてもらうことがあります。
  そ例外に通常、家の中を調べることはほぼありません。調べる必要があるときには、どうして調べるのかを確認する必要があります。

 訂正箇所がありました。申し訳ございません。
 「2」の最後
 >直ぐに調査ををらせてもらうことが良いと考えます。
 ⇒ 調査を終わらせてもらうことが良いと考えます。  となります。

 調査官も人間です。心証を良くしたうえで、「サッサッと資料を見て、サッサと帰ってもら(う)」い、早く調査を終わらせて貰うため、調査に協力することをお勧めいたします。

米田先生、米森先生 
ご回答いただきありがとうございます。

基本は事業を行っている場所になるんですね。
承知いたしました。

やはり家の中を見られるのは嫌なので、
途中退出して資料を取りに行くことのないよう、手元にすべて準備しておこうと思います。

より具体的に回答いただいた米森先生をベストアンサーにさせて頂こうと思います。

ベストアンサーをありがとうございます。
 調査当日は緊張されるかも知れませんが、キチンと対応すれば大丈夫です。

本投稿は、2023年06月10日 08時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 一人親方への税務調査

    年収1000万の所、ここ5年ほど平均して700万程で申告しています。所得は400万ほどです。借金も250万位あります。税務調査で通帳を見せろと言われました。この...
    税理士回答数:  1
    2017年09月22日 投稿
  • 一人親方税務調査

    個人事業主です。税務署から連絡があり3期分調査するので準備してくださいと言われました。日程はまだ決めていません。売上過去5年で3300万ごまかしていました。まだ...
    税理士回答数:  2
    2018年08月22日 投稿
  • 任意の税務調査について(一人親方·帳簿なし)

    任意の税務調査があるとの電話が来ました。 主人が個人事業者(建築業·一人親方)で、 以前は義母が確定申告していましたが、義母が数年前に亡くなり、今は私(...
    税理士回答数:  3
    2023年06月07日 投稿
  • 一人親方/税務調査 税理士立会いをお願いするべきでしょうか。

    私は娘なのですが、父が一人親方をしており母が確定申告をしています。白色申告です。先日、税務署から税務調査をするとの連絡がありました。3年分の通帳を見せて欲しいと...
    税理士回答数:  1
    2019年09月06日 投稿
  • 税務調査

    個人事業主の事務所について、税務調査の連絡を受けた場合、 事務所を自宅と届けていた場合、鬱の家族がいるなどの理由で、自分から税務署に出向くなど、自宅以外で...
    税理士回答数:  2
    2017年02月16日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,178
直近30日 相談数
657
直近30日 税理士回答数
1,226