税務調査について教えてください - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 税務調査について教えてください

税務調査について教えてください

企業に対しての税務調査。ついてですが脱税や申告漏れなど疑い、不審な点が無い場合でも税務調査は有り得ますか?

税理士の回答

回答します

脱税や申告漏れなど疑い、不審な点が無い場合でも税務調査は有り得ますか?

 ⇒ あり得ます
   税務調査の選定方法や着手の優先順位は税務署内できめるため、はっきりとは分かりません。
   なお、本来は「すべての納税者」を調査対象とすべきですが、現状では税務職員数が増加しないものの納税者の数が増加しているため、優先順位をもうけているのは事実です。その優先順が何であるかは、税務署内(局内)における方針によりますので、「不審な点が無い場合」であっても中には税務調査に対象と可能性があります。

米森先生、丁寧に回答ありがとうございます。
税務調査=怪しいとは限らない事を知れ勉強になりました。

 ベストアンサーをありがとうございます。
 痛くもないお腹を探られるのは、いやなものだと思いますが、後ろめたさがなければ積極的に調査に協力して、早く税務調査を終わらせてもらうのがいいと考えます。

本投稿は、2023年09月09日 17時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • FXの申告漏れで税務調査。

    25年 FX損失50万円申告してない。確定申告済み 26年 FX利益100万円申告してない。確定申告済み 27年 FX損失50万円申告してない。確定申告して...
    税理士回答数:  3
    2018年07月07日 投稿
  • 過去の申告漏れについての税務調査中に本人が死亡した場合について

    過去に所得税の申告漏れがあり、その事についての税務調査が入っている最中に本人が死亡しました。 この場合、このあとも調査が続き、追徴課税や重加算税が課税されるの...
    税理士回答数:  2
    2020年10月09日 投稿
  • 税務調査の時に資料が無い場合

    起業した多くの会社が3年や5年など短い期間で会社をたたんでいるということをよく聞きます。また税務調査は会社が廃業してからでも行う可能性があるということも聞きます...
    税理士回答数:  1
    2018年12月23日 投稿
  • 税務調査について

    例えば仮想通貨の申告漏れで税務調査になった場合は、通帳の隅から隅まで(贈与税)なども調査の対象になるのでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2023年03月18日 投稿
  • 税務調査の対象年につきまして

    よろしくお願いいたします。 個人事業主をやっています。 2年半前に税務調査が入り、無申告と悪質なケースとみなされたため、7年間遡って調査すると言われまし...
    税理士回答数:  1
    2023年06月29日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,345
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,374