[税務調査]出品代行の税金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 出品代行の税金

出品代行の税金

出品代行を行っているが、税金は払わなくても大丈夫だと浅はかな考えをしていたが、聞き取りが
あるかもしれません。
本業とは別で行っているので、個人間で領収証も
ない状態です。今からでも貰っておいた方が
良いでしょうか。

税理士の回答

 どのような事業内容かよくわかりませんが、雑所得の必要経費に計上するには、その計上根拠となる証憑書類が必要であり、必要経費となるべきものを現金で支払ったのであれば、領収書が必要になります。

 領収書をもらっていないのであれば、今からでももらっておくのが良いでしょう。

ありがとうございます。
今からでも領収証を貰いますが、その場合
取引先(商品を持ってきている)にも聞き取りや連絡が行き迷惑がかかってしまうのでしょうか?

 代金を現金で支払ったなら、相手方は、領収書を交付する義務があるので、それを請求したからと言って、相手方に税務署から問い合わせがあるかというとそれは考えにくいと思われます。

 確定申告の時に、経費の領収書を税務署に提出する必要があるわけではなく、保管するだけで大丈夫だからです。

 税務署がどのように聞き取り調査先をピックアップしてるかは、わかりません。

本投稿は、2023年09月18日 14時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 領収証

    ネットで注文した商品の領収証を請求したら、配達員が渡した受領書が領収証としてご使用いただけます! と返信されてきたのですが、それが見当たらず、納品書でも領収証...
    税理士回答数:  2
    2020年03月10日 投稿
  • 領収証について

    海外のサイトから商品を輸入して転売しております。 海外サイトでは領収書がもらえません。 証拠として何をどのように保管していけばいいかご教授よろしくお願いいた...
    税理士回答数:  1
    2019年02月13日 投稿
  • 領収証

    R1年12月19日に事務所を借りる際に、 不動産屋に282.650円支払っています が、 内訳 1ヶ月分家賃 33000 1ヶ月分共益...
    税理士回答数:  1
    2020年02月21日 投稿
  • 領収証

    個人事業主ですが、領収証を名字でもらっています。 屋号もありますが名字ではダメなんでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年03月12日 投稿
  • 領収証について

    とあるホームセンターで買い物をしたのですが、 その中にある100円ショップで事業用の事務用品を購入し、 ホームセンターではプライベート品を購入し合算で清算し...
    税理士回答数:  1
    2022年05月04日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,135
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,226