青色申告における副業から得た雑収入について
現在、青色申告をしている個人事業主です。
売上減少を補うために今年1月から9月まで
期間限定で副業をし、報酬を113万ほど得ました
この報酬を雑収入として生活口座から
現金出納へ受け入れしていますが
このまま現金出納に残高を残したままですと
現金の残高が多い状態になります
口座から出金した現金は経費で使った
残り約100万手元に置いてあります
この場合、税務署調査で何か問題になりますか?
この現金は手元に現金で持っているよりも
事業用の普通預金に入金しておいたほうが
税務調査上は良いでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
税理士の回答
必ず問題になるわけではないと思いますが、調査官によっては、あまりに多額の現金出納帳残高について、不審に思われる可能性があるので、普通預金口座に入金したほうが無難だと思います。
ご回答ありがとうございます
出金の流れや副業で得た収入であることの
説明がちゃんとできれば
100万円程度でしたら手元に持っていきたいのですがいかがでしょうか?
100万円は現金出納残高としては多額になりますでしょうか?
普通預金口座への入金を検討してみます。
連休中にもかかわらずご回答ありがとうございました。
了知いたしました。
ご回答ありがとうございました。
本投稿は、2023年10月07日 17時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。