税理士ドットコム - [税務調査]100%代表者の所有する法人から代表者個人(個人事業主)への支払いについて - どういう内容でどういう仕事に対する報酬なのか、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 100%代表者の所有する法人から代表者個人(個人事業主)への支払いについて

100%代表者の所有する法人から代表者個人(個人事業主)への支払いについて

都内で法人で宿泊業をしているものです。法人は私の方が100%所有しています。
来年から個人事業主として動画制作に取り組もうと思っており、法人のしている宿泊施設などのPRのための動画制作もできると考えています。
このとき、代表を務める法人から個人へ業務委託費用としての支払いが発生しますが、税務上懸念すべき点はありますでしょうか。金額の適正さの吟味や必要な届出をする予定ですが、他にあれば教えていただきたいです。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

どういう内容でどういう仕事に対する報酬なのか、
それが通常の外部取引と比べて妥当な金額かなどは気にする必要があります。
法人から個人への業務委託費の場合、
法人での経費を増やしたい、個人にお金を流したいためにしているととらえられる可能性もあるので、
そのあたりをしっかり説明できれば大丈夫です。

本投稿は、2023年12月26日 15時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,342
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,378