税務調査後の再調査について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 税務調査後の再調査について

税務調査後の再調査について

母が死亡後、約2年後に税務署の税務調査を受けました。
税務署の方からは、これで全て終了ですとの言葉を受けましたが、その後、母の相続税に関する再調査を受ける可能性はあるのでしょうか。

税理士の回答

(詳細は分かりかねますので簡潔に回答をさせていただきます。ご了承下さい。)
原則として、その税目・課税期間について再度の調査を実施することはないものと思われます。
ただし、例えば実地の調査終了後に行われた取引先等他の税務調査で、当初の調査の際には把握されていなかった非違があることが明らかになった場合のように、「新たに得られた情報に照らして非違があると認めるとき」の要件に該当する場合は、既に調査の対象となった税目・課税期間であっても再調査を実施することがあります。
ご参考願います。
以上、宜しくお願い致します。

本投稿は、2018年02月01日 20時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 相続税の税務調査

    父が亡くなり、相続の申告も済ませてあります。 父は小さい会社の事業主であったのですが、大きな資産家ではなくても、自分で事業をしていたような人がなくなった後...
    税理士回答数:  2
    2017年04月14日 投稿
  • 相続税の税務調査の後の修正申告方法は

    相続問題が起こり、情報のない相続人Aですが、配偶者、長男を含む実家の相続人が現金や通帳などの隠匿などをしている模様です。未分割の相続税の申告において法定相続分の...
    税理士回答数:  1
    2016年02月06日 投稿
  • 税務調査を受ける際に

    1年ほど前に、相続税の申告をしました。 実は今度、税務調査を受けることになりました。 追加で税金支払いを命じられるのではないかと焦っています。 税務調査を...
    税理士回答数:  1
    2016年12月22日 投稿
  • 税務調査

    個人事業主の事務所について、税務調査の連絡を受けた場合、 事務所を自宅と届けていた場合、鬱の家族がいるなどの理由で、自分から税務署に出向くなど、自宅以外で...
    税理士回答数:  2
    2017年02月16日 投稿
  • 税務署の税務調査の依頼の仕方について

    よく、税務署に脱税通報を匿名で密告できると聞きますが、税務署に税務調査依頼を手紙郵便でする場合、税務調査の手紙文書の書き方は一般的にどのような書き方が一番、調査...
    税理士回答数:  1
    2017年08月16日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野
税務調査

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
157,619
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,383