税理士ドットコム - [税務調査]財産債務調書、国外財産調書に関するお知らせについて - 確定申告書の所得金額が2000万円を超えていたから...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 財産債務調書、国外財産調書に関するお知らせについて

財産債務調書、国外財産調書に関するお知らせについて

「財産債務調書、国外財産調書に関するお知らせについて」が税務署よりe-Taxのメッセージボックスに来ていました。このお知らせは、対象者に来るのでしょうか?提出義務者を確認すると私は該当ではないと思っています。税務署に℡で確認しましたが対象者にお知らせがいくのかわからず、確認しますとのことでその後連絡がありません。ご教示くだされば幸いです。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

確定申告書の所得金額が2000万円を超えていたからではないでしょうか。
それ以外については対象者に該当するかどうかは税務署ではわかりません。

早速ご回答くださりありがとうございます。たいへん助かります。

税理士ドットコム退会済み税理士

ご参考になりましたら幸いです。

本投稿は、2024年04月02日 09時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 財産債務調書について

    財産債務調書は、法令で提出要件は定められていると思いますが、要件に該当する場合でも、個人所得税申告書を提出して(資産内容は申告書では税務署はわからないが)、税務...
    税理士回答数:  3
    2021年04月11日 投稿
  • 財産債務調書の提出をしておりませんでした

    昨日2023/3/15に夫婦で確定申告をしましたが、2~3年間、主人(外国人、日本居住者)の財産債務調書と国外財産調書を提出しておりませんでした。理由としては、...
    税理士回答数:  1
    2023年03月16日 投稿
  • 国外財産調書制度に関して

    国外財産調書制度に関して、H27年1月1日以降の提出分について未提出の場合に課せられる可能性がある「1年以下の懲役または50万円以下の罰金」というペナルティにつ...
    税理士回答数:  3
    2018年05月25日 投稿
  • 国外財産調書について

    10年前から妻子が海外に居住しています。(私は日本居住) 毎月、妻子の生活費を送金していますが、現地の銀行では利用する本人しか口座を作れないため妻の名義で口座...
    税理士回答数:  1
    2023年02月02日 投稿
  • 財産債務調書について

    今年、所得が2000万越えるので、財産債務調書の提出が必要か財産を確認しているところです。 預貯金や、保険の返戻金は調べればわかるのですが、車についてはどうや...
    税理士回答数:  2
    2023年02月28日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,342
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,378