[税務調査]贈与における調査について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 贈与における調査について

贈与における調査について

血族ではない親戚のおじさんが所有していた住居用マンションを売却し、そのお金を親戚で分け合うことになりました。私たち家族は3人で合計300万円(各々の口座に100万円ずつ振り込まれました)、その他の親戚は受け取る額がバラバラで、300万円の人もいれば、500万円の人もいるようです。またお金は親戚のおじさんが一旦私の父の口座に全額振り込み、私の父が実際にお金を受け取る人にそれぞれ分配して振り込みます。質問です。

① 私たち家族が受け取ったお金は1人につき110万円以下なので、贈与税はかからないと認識していますが、この状況で私たち家族の銀行口座を税務署が調査することはありますか。

② 私の父の口座に一旦、全額が振り込まれますが、父に調査が入る可能性はあるでしょうか。またそこから私たちの口座が調査される可能性はあるでしょうか。

税理士の回答

①個人間の資金移動について、その状況(内容)が逐一税務署に通知されることはありません。従って、この状況で税務署が皆さんの銀行口座を調べるかというと、一般的にはないと考えます。

②上記の①で述べた通り、個人間の銀行口座で資金が移動しただけでは税務署には何も情報は入りませんので、この時点で税務調査が行われることはないと考えます。
ただし、ご質問のような資金移動は誤解を招きますので、贈与者と受贈者の間で贈与契約書を作成して保存しておかれることをお勧め致します。

早速のご回答ありがとうございます。重ねて質問で申し訳ないですが、
不動産を売却すると税務署に情報がいくという認識です。おじさんが不動産を売却した事による譲渡所得税等の調査から贈与された者に調査が入ったり、贈与税を納めた者の調査をしたりすることもあるのでしょうか。

譲渡所得の税務調査から贈与税の調査に展開する可能性は否定できません。
売却代金の流れを確認された場合に親族等に資金が移動していると、その理由や用途が問われる可能性があると思われます。

ご回答ありがとうございます。
贈与者と受贈者の間で贈与契約書を作成しました。その契約書の内容に相違がなく、契約書通りにお金が振り込まれていた場合、受贈者にそれ以上の調査をすることは考えられますでしょうか。

受贈者が贈与税の申告納税を適正に行っていれば、その後の調査は考えにくいと思います。

お答えいただきありがとうございました。

本投稿は、2024年04月06日 13時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 税務調査について。

    昨年末父が亡くなり、息子である私長男と次男である弟に相続が発生したのですが、その後相続放棄をしています。 ですが弟が受取人の死亡保険金を私も一部弟から受け取り...
    税理士回答数:  4
    2023年12月23日 投稿
  • 税務調査について

    現在20代ですが、大学に行きたいと言う気持ちがあり、大学の費用として彼氏から1000万を数回に分けて現金で受け取り、自分で口座に預け入れしていましたが(いつにな...
    税理士回答数:  1
    2020年07月06日 投稿
  • 生前贈与に対しての税務調査について

    毎年子供へ生前贈与を行っています。子供は未成年(小学生)です。 金額は非課税枠いっぱいの100万円の時もあれば111万贈与して1000円の贈与税を払う年もあり...
    税理士回答数:  2
    2019年07月24日 投稿
  • 税務調査について

    社内業務にて生活困窮者に対して手渡しで現金の支給をしており、渡した金額もいくらというのは受領書も証拠もとっておりません。 そのお金は各社員のお金から一旦立て替...
    税理士回答数:  1
    2023年12月05日 投稿
  • 2年前に父に預けたお金は税務調査に引っかかりますか?

    元夫から私の独身時代の貯蓄を当てにされてしまいお金を取られそうになったので、2年前に私の口座から父親の口座に400万移しました。 月日が経ったので近々40...
    税理士回答数:  1
    2021年12月04日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,263
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,261