税理士ドットコム - [税務調査]事業開始届未提出の人格なき社団が行う収益事業にかかる申告及び課税について - まずは、税務署にご相談ください。そうすれば、今...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 事業開始届未提出の人格なき社団が行う収益事業にかかる申告及び課税について

事業開始届未提出の人格なき社団が行う収益事業にかかる申告及び課税について

あるスポーツの競技団体が全国組織として「一般社団法人全国○○協会」としてあるが、そのサポートとして「○○県○○協会(事務局)」と自称する人格なき社団が、スピーカーなどの音響機材を、とある企業のスポーツ同好会(人格なき社団)の年1回開催される大会行事の運営に対して貸付を行い「音響機材貸付料」として2万円~3万円の収益を上げています。年1回ではありますが、毎年収益を上げていることに対し、疑問を感じます。請求書も○○県○○協会に加入していない者に作成させています。未申告であり、極めて不適切事案と考えますが、税理士の皆様の知見を伺いたいです。よろしくお願いします。なお、全国○○協会に対しても、「地方の○○県のサポート団体が収益を上げていることを承知しているか」と問い合わせしたいと考えています。

税理士の回答

まずは、税務署にご相談ください。
そうすれば、今後、適正になると考えます。
日本の申告は、納税者自ら行います。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2024年09月26日 09時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 人格なき社団 収益事業

    実行委員会が行う収益事業について教えて下さい。 実行委員会が行う収益事業に関しては、法人税が課税されるとのことですが、ある1つの事を成し遂げるためだけに設立さ...
    税理士回答数:  1
    2019年09月09日 投稿
  • 人格なき社団について

    学校や大学には部活動やサークル、生徒会があって、学校の予算をもらうなり会費を集めて予算を立てるなりして運営しています。 私も学校の部活動のOB会の運営をし...
    税理士回答数:  2
    2021年11月16日 投稿
  • 税法上の人格なき社団の、収益事業の課税について

    人格なき社団の場合、収益事業の所得にのみ課税されると聞いたことがあるのですが、例えば一つの団体で4種類の収益事業を行っている場合は、どのように課税されるのでしょ...
    税理士回答数:  2
    2018年04月12日 投稿
  • 人格のない団体にかかる税金について

    私は学生団体を立ち上げようとしています。 事業内容としては、請負業になると考えています。 業務を請け負い、収益が出た際に給料として制作に関わった人間に利益を...
    税理士回答数:  1
    2020年06月07日 投稿
  • 人格なき社団 参加費は収益になりますか?

    人格なき社団で、年1回音楽コンサートを開催しています。 出演者が会場代などの経費を折半し、参加費として5万円ずつお金を出しあっています。そのかわりに参加者...
    税理士回答数:  2
    2020年11月16日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,668
直近30日 相談数
748
直近30日 税理士回答数
1,557