税理士ドットコム - [税務調査]令和6年度確定申告の修正申告について - 書面で提出する場合には、片面印刷で提出したほう...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 令和6年度確定申告の修正申告について

令和6年度確定申告の修正申告について

税務署より確定申告書について指摘があり修正申告をするのですが、書面提出する場合に国税局確定申告作成の印刷は両面印刷か片面印刷か教えて下さい宜しくお願いします。

税理士の回答

書面で提出する場合には、片面印刷で提出したほうが良いと思われます。

税務署では、申告書をOCRで読み込みするため片面印刷で提出してください。

国税庁が公開している「確定申告書等作成コーナー」で作成した申告書を紙で提出する際には、片面印刷が推奨されています。理由は明快で、税務署側でのスキャン保存や処理の効率化を図るためです。両面印刷を行うと、裏面が読み込まれず不備扱いとなる可能性があります。修正申告書についても同様の扱いであり、提出書類は片面ごとに印刷し、ホチキス留めせずに提出するのが基本です。

先生方には大変お忙しい所早速にご丁寧な回答ありがとうございます。

本投稿は、2025年09月04日 08時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 消費税について

    個人事業主です。 税務調査後に修正申告をし、今まで支払っていなかった消費税の支払いが決定しました。 令和4年度と令和5年度分の消費税を 今年の1月に納...
    税理士回答数:  1
    2025年02月15日 投稿
  • 税務調査の有無について

    学生、親の扶養に入っています。 令和4年度 アルバイト収入 30万円 一時所得    56万円 と仮定します。 この場合 アルバイト 30-65...
    税理士回答数:  2
    2023年02月27日 投稿
  • 確定申告の修正申告を書面で提出する方法

    令和6年度に申告済の確定申告の修正申告を書面にて提出するにはどのようにしたら良いのか教えてください。
    税理士回答数:  3
    2025年04月09日 投稿
  • 税務調査で追徴課税を低くできる方法があれば教えて下さい。

    個人事業主として生計を立てております。 令和3年の白色確定申告時に給与所得と事業所得の記載を間違えていたことがわかり、修正を先日しました。 令和3年~令和5...
    税理士回答数:  1
    2024年06月11日 投稿
  • 税務調査について

    2022年度からネットで小売を始めて、 2022年度の所得は10万円だったので住民税のみ申告。 2023年度から確定申告を始めます。 この場合もし...
    税理士回答数:  2
    2023年12月15日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,746
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,539