ヤフオクが理由のお尋ねが届きました。
税務署からインターネット取引に関するお尋ねが届きました。回答するつもりですが、営利目的ではないため、経費とか算出方法が分からず、レシートとかも残っていないため、所得がわかりません。どうしたらよいですか?
以下、私の状況です。
2人でヤフオクをやっており、手伝ってもらっているお礼として年90万贈与しています。
令和7年度9月までの売り上げ120万円
令和8年度売り上げ200万円です。
出品物は、個人所有の書籍5000冊を定期的に出品しています。購入したものももらったものも含まれます。2つ目は1番くじで目当てでない不要なものを出品しています。これに関しては、購入額の方が圧倒的に上回ります。3つめは、クレーンゲームで手に入れたプライズです。これも圧倒的にとるために投資した額の方が高いです。人件費や投資額は経費に含まれるのでしょうか。こういう状況で確定申告をして、税金を支払わなければいけないのでしょうか?
税理士の先生方、回答お願いします。
税理士の回答

反復継続的に仕入販売の状況にもなっています。
申告すべき可能性が高いことを視野に入れてください。
計算上の利益があるのかは、経費の立証ができるのかにも関係します。
人件費というのも相手方は申告しているのでしょうか。
お近くの税理士に相談して、計算を立ててもらうことをお勧めします。
回答は以上までとします。
正直、お礼として渡しているものを申告しなければいけないのですか。年96万以下です。
本投稿は、2025年09月21日 10時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。