[税務調査]過少申告加算税にについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 過少申告加算税にについて

過少申告加算税にについて

過年度の消費税額申告は還付だったのですが、過大還付だったので、修正申告して過大分を返すことになりました。
タイミング悪く、修正申告前に税務調査の通知が来ました。
税務調査通知後の修正申告は加算税対象になると思いますが、今回のように、過大還付の返還も納付と見做されて加算税対象となるのでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

還付された税金が多過ぎた場合も、修正申告となり、過少申告加算税がかかります。
以下のサイトは、所得税ですが、消費税も同様の考え方となります。

No.2026 確定申告を間違えたとき
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2026.htm

当初申告に基づく還付金額と修正申告に基づく還付金額の増差額に対して過少申告加算税が賦課されることになります。
なお、税務調査の事前通知後、実地調査前の段階であれば過少申告加算税の税率は5%に軽減されると思われます。

ありがとうございました。助かりました。

本投稿は、2018年06月26日 07時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226