税理士ドットコム - [税務調査]個人事業主の税金未払いに関する相談 - 帳簿等が殆どない状況で、税務署はどのように税額...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 個人事業主の税金未払いに関する相談

個人事業主の税金未払いに関する相談

弟が個人で自営業をしていますが、何年も申告しておらず、先日税務署の方が来て、帳簿等も殆どなく、住民税、所得税、事業税、国保税等々、500万円近く請求が来ると知らされたそうです。
何とか、少しでも減額できる方法はないでしょうか。

税理士の回答

帳簿等が殆どない状況で、税務署はどのように税額を算定したのでしょうか。
考えられることは「推計課税」による計算かと思います。
この「推計課税」の推計には決まった計算方法はありませんので、税務署が採用した推計方法に疑問がある場合には、他の合理的な方法を納税者から提示し交渉することで、税額の引き下げを実現することが可能になります。

税理士に依頼するのであればこの交渉も可能かと思いますが、そうでない場合には実際に行うには大変な作業になりますので、今後は適正に申告納税するという姿勢を示して、税務署に減額のお願いをするしかないと思います。

ご返答ありがとうございます。
もし、税理士の方にお願いすると、費用はどのくらいかかりますか?

内容が分かりませんので具体的な金額は差し控えますが、先ずは事業内容と過去の取引状況等を伺い、税務署の考えも確認する必要がありますので、相当の時間を要することになると思われます。それらの所要時間も報酬に反映されますので、それ相当の金額になると思われます。

ありがとうございました。本人はしっかり払うとの事ですので、本人に任せようと思います。

本投稿は、2018年09月21日 12時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 自営業 不動産売却の税金について

    小規模ですが自営業で不動産(大家業)をしています。 色々な事情があり、店舗兼住宅をオーナーチェンジでの売却をする事になりました。 だいたい1300万くら...
    税理士回答数:  1
    2017年08月20日 投稿
  • 自営業の事業者の変更か廃業して新規にするか

    父が事業者で自営業をしています。体も弱ってきたので私に継いで欲しいと言われましたが、事業者を変更すると贈与税がかかると知りあいに言われました。それなら廃業して新...
    税理士回答数:  1
    2017年04月18日 投稿
  • 自営業の親とフリーランスの子供が払う税金について

    自営業の父の扶養に入っている24歳の娘です。(母親なし、父娘二人暮し) 昨年までは無職でしたが、今年からフリーライターとして特定企業と業務委託契約を結ぶ予定で...
    税理士回答数:  1
    2017年04月04日 投稿
  • 自営業の領収書

    3月初めに、IT関連の自営業を開業したものです。 個人名で契約していた、通信費(携帯、ネット)や開発者ライセンス費等の領収書(屋号無し)は経費にできますか? ...
    税理士回答数:  1
    2017年03月11日 投稿
  • 自営業の雑所得について。

    現在自営業(赤字)をしています。 12月に雑所得で1万の収入が得られた場合は申告が必要なのでしょうか? 20万以下だったら必要ないと思っていたのですが...
    税理士回答数:  1
    2017年12月24日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,187
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,223