更正の請求をしたら税務調査が入ることに… - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 更正の請求をしたら税務調査が入ることに…

更正の請求をしたら税務調査が入ることに…

先月、バス代を確定申告にいれるのを忘れてしまい更正の請求をしたところ、先日税務署から更正の請求が正しくされているか確認したい、その他にも間違いがないか確認しに家に行くと言われました。去年の一年分だけでいいと言われましたが2年、3年と遡られる可能性は高いですか?

こんなことになるなら、更正の請求しなければよかったです…

税理士の回答

更正の請求は、所得税を還付する事になりますので、確認の為に帳簿等の確認をする事は一般的な事です。確認作業において、他に修正すべき事項があれば、遡る事もあると思います。

更正の請求の内容を含めて内容を調査(確認)した際に、前年以前に波及する取扱いの誤り等があった時には、遡る可能性はあります。
 ただ、税務調査はそんなに恐いものではありません。とりあえず関連するものだけを準備しておきましょう。(当期の元帳、領収証綴り等)
 また、書類(請求書・帳簿・通帳)などを保管している場所は、整理整頓し、個人的なものは置かないようにしておきましょう。

結論は、まず1年分を見たうえで調査官が判断されるのではないでしょうか。
1年分を見て、売上の計上漏れが無く、プライベートで使用しているものを経費で計上してなければ、経験則ですが遡ることはないと思われます。

ご回答ありがとうございます。

一年分を確認したところ3枚程、領収書が紛失しており、この場合はどうしたらよろしいでしょうか?金額と日付しかわからないのです。

近場のバス代や電車代でスイカとかパスモを使用していない場合、つまり現金で切符を購入している場合、その都度の領収書の発行してもらっている人は、実務でもほとんどいません。
 そのことは、調査官のほうも把握しているはずですので、出勤伝票に
金額・日付 摘要を記載し、可能なら自身の予定表などを調べて訪問先の
会社やどの区間を使ったかが判明した場合、その出勤伝票に追加記載しておけばなお十分だと考えます。




わかりました。すごくわかりやすく、ありがとうございます。

質問です。
出勤伝票に書かずに、ただの紙に書いて更正の請求に添付してしまいました。
調査が入るまでに出勤伝票に書き直したほうがいいですか?
また、
帳簿はまだバス代をいれていません。
調査の日までに帳簿もバス代をいれて書き直したものを調査官に提出したらいいですか?

1.紙に書いて更正の請求に添付されていたのであれば、
 そのままで大丈夫です。ただ、相談者様が自身の予定表
 とかを確認して、後で訪問先と区間とかわかれば、その当初の
 紙に追記しておいてはどうでしょうか。そうすれば、調査で万が一
 聞かれたら、”後日、自身の予定表とか調べて判明したので、追記し
 ておきました。”と答えればより正確な内容になると考えるからです。

2.帳簿は当初の確定申告をした時点で確定しているので、書き直す
 必要はありません。更正の請求書の控えと一緒に保管しておけば
 大丈夫です。
 以上 よろしくお願いいたします。

ご丁寧にありがとうございます。

バス代を見直したところ、税務署に提出し日にちが間違っているところがあり、その場合はどうしたらよろしいでしょうか?
金額は変わりません。

提出した書類の控えの上に二重線を引いて、正しい日付を記入を
しておけば大丈夫です。
日付の転記ミスは誰でもありますので、さほど気になさらなくても
大丈夫です。
以上 宜しくお願いいたします。

 控えに、訂正した上で、調査官が見えた段階で、訂正箇所については、先に説明された方が、印象が良いと思います。

わかりました!ありがとうございます。
初めてなので具合が悪くなりそうなぐらい緊張しています…。

本投稿は、2019年07月27日 18時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 税務調査に伴って発生した費用を税務署に請求できるか

    先日、税務調査の日程調整の電話が税理士先生経由で来ました。 税務調査を受けると、税理士先生の日当、経理担当従業員の給料、細かいものでは、コピー代や追加で資...
    税理士回答数:  3
    2019年03月11日 投稿
  • 更正の請求

    相続税の税務調査前に計上漏れがあった為、更正の請求を行い 認められて更正通知書を受け取った場合、調査は、行ってるかと思いますが、今後、税務調査や実地調査など行わ...
    税理士回答数:  2
    2019年07月11日 投稿
  • 更正の請求

    相続税の更正の請求を申請して、更正通知書を送られて来た場合、今後、税務調査など行われて課税価格や税額が違うと指摘されたりしないでしょうか? 安心してて大丈夫で...
    税理士回答数:  3
    2019年07月11日 投稿
  • 更正の請求について

    法人税の更正の請求をした場合、地方税はどういった手続きですすめればよいのでしょうか? まず税務署に更正の請求を行い、税務署側で承認されると、次に県や市に更正の...
    税理士回答数:  3
    2017年01月19日 投稿
  • 更正請求が認めらたら安心しても良いのか

    消費税の更正について質問です。 去年の消費税の納付について、誤りがあり更正の請求をしました。 結果として50万円程戻ってくるという事で更正の通知を受けました...
    税理士回答数:  1
    2019年06月27日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,881
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,637