税理士ドットコム - [税務調査]加算税の賦課決定通知書について - 通常、延滞税と同時期に加算税の通知が行われると...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 加算税の賦課決定通知書について

加算税の賦課決定通知書について

お尋ねいたします。
個人で建設業を営んでおりますが
8月に税務調査が入り、9月初旬に税務署にて5年分の修正申告と本税の納付をしてきました。
その後、9月下旬に延滞税の納付書が届いたので納付したのですが
加算税の賦課決定通知書や納付書が未だに届いておりません。
おおよその加算税の金額は、修正申告の際
税務官の方に教えていただいておりますので、加算税が課せられるのは間違いないと思うのですが
修正申告から、どのくらいで加算税の賦課決定通知書などが送られてくるのでしょうか?

税理士の回答

通常、延滞税と同時期に加算税の通知が行われると思われます。
担当調査官に電話で問い合わせれば解決します。
なお、ご承知だと思われますが、加算税に延滞税はかかりませんので遅い納付でも問題ありません。

回答ありがとうございます。

延滞税の納付書と同じ封書で届くのでしょうか?
9月下旬に届いた封書には延滞税の納付書のみで、加算税についての通知等は入っておりませんでしたが
税務署の方が入れ忘れている以外に考えられることは、ございますでしょうか?

電話にて問い合わせしようとも思っていたのですが、何か更に調査されるような案件ができたのではないかなど、不安になってしまい
なかなか問い合わせすることができないままでおりました。

延滞税賦課担当と加算税賦課担当は異なりますので別々に届く可能性があります。
是非、問い合わせされることをおすすめします。

回答ありがとうございます。

なるほど担当は別なのですね。
週明けにでも担当官の方に問い合わせてみます。

ありがとうございました。

すみません最後にもう一つ、お聞きしたいのですが
これだけ通知に時間がかかっているのは
加算税から重加算税へ変更している等の
理由は考えらますでしょうか?
また、修正申告の際に担当官から聞いている
加算税の金額より大幅な増減の可能性はありますか?

お忙しい中、何度もお手数をおかけしますが、ご返答よろしくお願い致します。

何も説明なしに、重加算税が課されることはありません。
また、調査担当者から過少申告加算税が課されるという説明があったのに、計算誤りなどの理由で課されないというのも考えられません。

回答ありがとうございます。

説明なしに重加算税になることはないと教えていただき安心いたしました。
最後まで、ご丁寧な回答ありがとうございました。

本投稿は、2019年10月25日 22時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,282
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,303