[税務調査]現金出納帳の必要性・・・ - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 現金出納帳の必要性・・・

現金出納帳の必要性・・・

素人の質問で申し訳ないです。
当方、法人であり毎日の取引を会計ソフトに仕訳を入力しています。
そこで質問です。会計ソフトは入力の都度、元帳が作成される為、
何故、現金出納帳が必要なのか、いまいちピンときません。
実際残高と帳簿残高は毎日経理担当者が合わせてくれており、
出来る限り自分でも確認はしています。
その経理担当者は別の会社で経理担当だったそうで現金出納帳はつけたことが
ないとの事でした。現金商売や飲食店であれば税務調査でも提出資料として求められ
るそうですが建設業には、ほぼ必要ないのでは?実際、税務調査を受けた際に出納帳や伝票なんて一度も求められたことはないらしく元帳や工事台帳、請求書、領収書で事足りるとも思います。という事でした。確かに会計ソフトなら一度の入力で元帳が作成されるので現金出納帳の作成は二度手間になり無駄な労力になるので、私も必要性は感じていません。
書類の保管義務?でやはり現金出納帳は必要となるのでしょうか?
宜しくお願いします。

税理士の回答

現金出納帳はその帳簿の残高と実際の残高が一致しているかどうかを確認するために必要となります。そのため会社で現金の入出金に関する取引があれば手間はかかりますが必要となります。
将来的に可能であれば預金取引とカード払いだけの取引だけにして一切、現金を扱わないようにすれば現金出納帳は必要なくなります。
会計ソフトによっては一度の入力で元帳も現金出納帳も同時に作成できるものがあります。

ご回答ありがとうございます。
元帳の現金勘定が現金出納帳の代わりになるのではと思っていました。
最悪は会計ソフトの元帳から現金勘定をエクセルに出力するなどして
現金出納帳に作り直して保存しておくことでも問題ないでしょうか?

はい問題ないです。現金出納帳を作成する目的は現金の管理なので形式も大切ですが、帳簿の残高と実際の残高をしっかり合わせて管理していただければと思います。

本投稿は、2019年11月12日 15時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 現金出納帳、売掛帳、買掛帳、経費帳、固定資産台帳について

    フリマサイトで収入を得ているのですが 現金出納帳、売掛帳、買掛帳、経費帳、固定資産が全くわかりません。 フリマサイトでの売り上げについて エクセルで取引開...
    税理士回答数:  1
    2017年12月15日 投稿
  • 現金出納帳の記入について

    個人事業で現金商売の店舗を経営して2年目になります。 日々の売上や経費については会計ソフトにて全て入力をしています。 ただ、現金出納帳については1/...
    税理士回答数:  1
    2018年02月06日 投稿
  • 現金出納帳と銀行出納帳について

    自治会の経理のことで相談です。現金出納帳と銀行出納帳を1冊のノートにまとめて書くことは大丈夫なんでしょうか?私は、銀行出納帳と現金出納帳を別にして管理をしないと...
    税理士回答数:  2
    2019年03月26日 投稿
  • 現金出納帳と預金出納帳について

    よろしくお願いいたします。 Amazonにて古書の販売(本のせどり)を行っております。 日々の売り上げや経費の管理は、やよいの青色申告ソフトを使っていま...
    税理士回答数:  3
    2018年01月19日 投稿
  • 現金出納帳について

    イベントコンパニオンをはじめて現金出納帳を書くことになりました。 書くことをはじめたばかりだと収入金額はどの金額を書くんですか?イベントコンパニオンで入った報...
    税理士回答数:  2
    2019年08月30日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,371
直近30日 相談数
810
直近30日 税理士回答数
1,483