税務調査
税務調査について調べていると個人でも5年に1度は税務調査を受けると書いてあったのですが、次の場合でも税務調査はありますか?
知人からの贈与で贈与税を納めた場合。
アフィリエイトやチャットレディでの副業の確定申告で税金を納めた場合。
どちらも税理士さんにお願いして、書類作成から計算まで全てやってもらうつもりです。
税理士の回答

ご質問のケースでは、それ単独での税務調査が行われる可能性は低いかもしれません。
しかし、税務署では様々な資料情報を基に納税者個々の申告内容の適正性を検討して、申告内容に問題があると判断した納税者に対して税務調査を行うこととしていますので、仮に不正な申告をした場合には、税務調査を受ける可能性は高くなってきます。

鎌田浩司
適正に申告しても、申告内容の確認という調査はゼロではありません。
なお、税理士に「書面添付」を依頼すれば、質問者に対する調査の可能性を少なくできます。
本投稿は、2020年05月05日 14時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。