代表の就任前の申告への質問があった場合
代表取締役に新しく就任したのち、
就任前の申告内容について、税務調査時に、質問などを受けた場合、
即答できないことがほとんどだと思うので、
その場合は、確認にして後日回答する形をとってもよろしいのでしょうか?
税務調査員からの10の質問について、2~3個について、後日回答であれば許されると思うのですが、
8~10個のほとんどがすぐにわからず即答が難しい場合、
後日回答する形でも大丈夫なのでしょうか?
税理士の回答
代表取締役就任前の内容であり、あまり事情を把握していない旨を調査官に伝えて理解してもらい、回答内容に誤りがあるといけないので、よく調べて後日回答したい旨、お願いするしかないと思います。
あとは調査官の判断になります。
ご回答ありがとうございます。
調査官の判断によっては、
あまり事情を把握していない旨を調査官に伝えて理解してもらい、回答内容に誤りがあるといけないので、よく調べて後日回答
以外に何か可能性がありますでしょうか?
例えば、前の代表も同席させて、再度税務調査を行う、
などあったりしますか?
法人の調査であるかぎり、法人の現代表者に質問をするというのが当然のことなので、仮にそういうことがあるとしても、それは最後のことになるのではないかと思われます。
承知いたしました。
ご回答ありがとうございます。
本投稿は、2020年08月23日 20時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。